説明

国際特許分類[C02F1/46]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 水,廃水,下水または汚泥の処理 (35,433) | 水,廃水,下水または汚泥の処理 (35,433) | 水,廃水または下水の処理 (21,821) | 電気化学的方法によるもの (2,593)

国際特許分類[C02F1/46]の下位に属する分類

国際特許分類[C02F1/46]に分類される特許

31 - 40 / 1,637


【課題】水熱交換器におけるスケールの析出を効果的に抑制できるヒートポンプ給湯機を提供する。
【解決手段】ヒートポンプ給湯機11は、タンク15と、水熱交換器21を有する冷媒回路10と、導水路27,29と、導水路27,29を含む水の流路において水熱交換器21よりも上流側の水路内に設けられた電極対49を有する電気分解装置41と、電気分解装置41において電極対49の極性を反転させるとともに、極性が反転してから予め定められた条件が満たされるまでの間に電気分解装置41において処理された水を、水熱交換器21よりも上流位置において排出する反転時初期運転を実行する制御部33と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】セラミックスを用いる浄水手法においては、一般的にその効果は、水がセラミックス表面に衝突することで、その効果が発生すると考えられ、その衝突頻度を高めることは効果的である。衝突頻度を高めるために、例えば、水が通過するセラミックス部分を長くすると、セラミックス材料が多く必要となり、装置も大型化してしまう。セラミックスの粒径を小さくして表面積を増やすと、水を流すのに大きな圧力が必要となり、不純物等により詰まり易くなってしまう。このように、効率的にセラミックスと水が衝突し、高い浄水効果が得られる装置及びその方法が望まれていた。
【解決手段】本発明では、1以上の孔を有するセラミックス部材を含み、少なくとも孔の周辺部分に水が高頻度で衝突することにより浄水効果を生む浄水装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも電極板への通電状態が良好である電極を提供しようとするもの。
【解決手段】網状金属製の導電性基材が導電性セラミックスにより囲撓されている。網状金属製の導電性基材により導電性セラミックスの広い領域へと満遍なく通電することができる。前記導電性基材が導電性セラミックスの外部に延在するようにしてもよい。このように構成すると、導電性基材の延在部を一体的な電極端子として機能させることが出来る。前記導電性セラミックスが多孔質であることとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】電解水生成装置に使用される電解促進錠剤投入において、電解促進錠剤を手間を掛けずに定量化し、水に確実に投入することを目的とする。
【解決手段】水を電気化学的に処理する電解ユニット15が配設される水槽2に給水する給水タンク3と、水槽2の上部に設けられた電解促進錠剤投入装置4とを有し、電解促進錠剤投入装置4は、投入機構部5と、電解促進錠剤6を収納するカートリッジ部7とから構成される。電解水を生成する電極15a,bは、水槽2の貯水部に浸かるように備えられ、その近傍の水槽2上部に、食塩(電解促進錠剤6)を電解装置の電解部に塩化物イオンを生成できるよう投入するための装置が備えられる。その食塩(電解促進錠剤6)は収納する収納手段から投入機構を介して、水槽2の貯水部に供給され、安定した濃度の次亜塩素酸を生成することができる電解水生成装置1を得られる。 (もっと読む)


【課題】カソード槽に収容する液体を工夫することで、カソード槽における堆積物の発生を抑制するとともに、低コストで排ガスからNOxを除去する。
【解決手段】排ガス処理装置100は、海水が収容されるとともに陽極112aが設けられるアノード槽112と、Mg2+が30mg/L以下でありCa2+が100mg/L以下である水が収容されるとともに陰極114aが設けられるカソード槽114とがイオン交換膜116で仕切られている電解槽110と、陽極および陰極に電圧を印加することで電気分解を行う電圧印加部130と、少なくともNOxが含まれる排ガスが導入されるとともに、電気分解が行われることによってアノード槽で生成されたClガスと、電気分解が行われることによってアノード槽で生成されたアノード溶液が導入される第1排ガス処理部150と、を備える。 (もっと読む)


【課題】家庭でも最適な量の次亜塩素酸を発生させることができる方法を提供する。
【解決手段】地域ごとの水道水中の塩化物イオン濃度を全国の水道局の浄水データから取得し、得られた塩化物イオン濃度に応じて目的とする次亜塩素酸濃度を生成するために必要な塩化物イオン量を予測し、要すれば調整することを特徴とする無隔膜法による次亜塩素酸生成方法。 (もっと読む)


【課題】切削や研磨機械加工に防錆剤や防腐剤を水に混ぜ合わせて使用する必要がなく、しかも切削性が向上する水性研削・切削液の電気分解処理方法の提供。
【解決手段】対象とする水性研削・切削液中に、一対の交流電極板と2つの接地電極板を挿入し、該交流電極に交流電源を通電させて高周波交流により電気分解処理を行うに際し、交流の発振周波数約5〜100KHzを中心に変動幅±3〜5KHzのFM変調をかけ、ランダム信号発生器を内蔵した装置で、ゆるやかな上下周波数変動中に急激に周波数上昇又は下降の変化する部分をもたらすことによって電界干渉を発生させ衝撃波を作り、上記電気分解により発生する水素量を多くするとともにナノバブルまで小さくした酸素を発生させる。 (もっと読む)


【課題】バラスト水処理装置のろ過フィルタの逆洗を、ボイラのブロー水や蒸気を用いて行う。
【解決手段】バラスト水中の生物・微生物を除去・殺滅するバラスト水処理装置1は、バラスト水が通されるろ過フィルタ5と、ボイラ10から排出されるブロー水を大気圧より高い圧力で貯留するアキュムレータ15と、このアキュムレータ15とろ過フィルタ5の下流側とを接続する逆洗流体供給路16とを備える。アキュムレータ15で貯留した加圧水、および/または、この加圧水をアキュムレータ15よりも低圧の逆洗流体供給路16に開放することで生じるフラッシュ蒸気を、逆洗流体供給路16を介してろ過フィルタ5に逆方向に通して、ろ過フィルタ5を逆洗する。 (もっと読む)


【課題】生物・微生物の破断効果のあるフィルタを有するバラスト水処理装置を提供する。
【解決手段】バラスト水中の生物・微生物を除去・殺滅するバラスト水処理装置1である。バラスト水が通されるろ過フィルタ6と、バラスト水中の生物・微生物の殺滅を図る殺滅装置8とを備える。ろ過フィルタ6の下流に、角を有する断面を持つ線材で構成された異形線フィルタ7を備える。ろ過フィルタ6を変形してすり抜けた生物・微生物を、異形線フィルタ7にて破断または損傷させる。損傷を受けた生物・微生物は、殺滅装置8にて容易に死滅する。 (もっと読む)


【課題】高酸化還元性水を連続生成する反応器の提供。
【解決手段】高酸化還元性水を連続生成する反応器は、正電極、負電極、陽イオン交換膜と絶縁ケース、電気制御ボックスで構成され、該正電極と該負電極は耐酸、耐アルカリ、耐高圧のケースの長さ方向の内側に置かれ、二つの電極は平行に等距離に設置され、管内に注水され、一端より入水され、他端より出水し、正電極と負電極の間に高圧直流電源が接続され、高酸化還元性水を連続生成する反応器が構成され、若干の、正電極と負電極と陽イオン交換膜を取り付けた反応器を、曲管を直列接続する方式で必要な長さまで一体に接続し、その後、全ての処理ユニットの正電極と負電極を並列接続し、直流電源に接続すれば、複合反応器を構成することができる。本発明の反応器は高酸化、還元電位の水を大量に生成し並びにリアルタイムに提供でき、高酸化還元性水を連続生成する要求に適用され、民用と工業水の処理に用いられ得る。 (もっと読む)


31 - 40 / 1,637