説明

国際特許分類[C04B24/26]の内容

国際特許分類[C04B24/26]に分類される特許

991 - 1,000 / 1,152


本発明は、無機スラリー処理用組成物および本組成物を用いて無機スラリーを処理する方法に関し、該スラリーを実質的に均一な相中に保つ。本組成物はTHP塩ならびに:
(i)少なくとも1つの3級窒素原子を含有するホスホン酸化化合物;
(ii)不飽和酸のホスホン酸化オリゴマー;
(iii)不飽和酸のホモポリマー;および
(iv)ポリリン酸
からなる群から選択される分散剤
を含む。該THP塩は、好ましくはTHPSである。 (もっと読む)


【課題】グラウト材等に使用され、ブリーディングの発生もなく、強度発現も良好で、低注入圧で注入できる作業性に優れたセメント組成物および該セメント組成物を用いたグラウト材を提供する。
【解決手段】グラウト材等に使用するためのセメント系材料を主体としたセメント組成物であり、該セメント組成物の全重量に対して0.1〜0.5重量%のベントナイトと、0.04〜0.15重量%のベントナイトの膨潤性を高める炭酸ナトリウム等の添加剤と、高性能減水剤を含む。必要に応じ、さらに6重量%以内の膨張材を加える。また、加圧ブリーディング水の発生を極力抑えるためには、セルロース系の増粘剤を0.05〜0.3重量%程度加えることが有効である。 (もっと読む)


ポリカルボキシレート分散剤、顔料およびチキソトロープ添加剤を含む、セメント質組成物のための液体着色懸濁液を提供する。液体着色懸濁液は、セメント質組成物の色を向上させ、水分を減少させ、時間と共に一層粘性とならない点で、長期間の安定性を有する。 (もっと読む)


【課題】透水性および保水性を兼備し、外観が良好であり、自然環境との調和性にも優れた土質ブロックを提供する。
【解決手段】土系骨材10、セメント系固化材11をミキサ12に投入して充分に撹拌、混合した後、団粒化剤14を添加し、さらに撹拌、混練することによってスラリー状の混合物15を形成し、この混合物15を振動プレス装置の型枠内に投入して所定形状に成形した後、固化させることによって土質ブロックを形成する。団粒化剤に含まれるイオンの作用により、土系骨材10とセメント系固化材11の粒子とが立体的な団粒構造を形成し、連続した空隙が発生するため、この混合物15を固化させることにより、透水性と保水性とをバランス良く兼備し、自然な外観性を有する土質ブロックを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】防水性、耐熱性、耐熱水性、耐磨耗性、耐熱衝撃性に優れ、作業性、仕上がり外観にムラが生じにくい、水性ウレタン系セメント組成物並びに、水性ウレタン系セメント組成物を得ることを目的とする。
【解決手段】水硬性セメント、骨材、ポリオール、MDI系,TDI系,IPDI系,HDI系、XDI系等のイソシアネートを含み、水及び減水剤を必須成分とする水性ウレタン系セメント組成物を得ることによって、上記課題を解決した。 (もっと読む)


本発明は、反応性シリカ材料を含有しない、乾式モルタル組成物または水性モルタル組成物の形の非風解性のセメント状モルタル組成物を提供し、当該セメント状モルタル組成物は、a)セメント状モルタル組成物の乾燥質量に対して普通のポルトランドセメント1質量%〜10質量%、b)セメント状モルタル組成物の乾燥質量に対してアルミン酸カルシウムセメント1質量%〜30質量%、c)セメント状モルタル組成物の乾燥質量に対して硫酸カルシウム1質量%〜15質量%およびd)セメント状モルタル組成物の乾燥質量に対して、ビニルエステル、(メタ)アクリレート、ビニル芳香族化合物、オレフィン、1,3−ジエンおよびビニルハロゲン化物、ならびに必要に応じて前記物質と共重合しうる他のモノマーから構成されている群からの1つ以上のモノマーをベースとしたポリマーの水性ポリマー分散液または水により再分散可能なポリマー粉末0.5質量%〜30質量%を含有する。 (もっと読む)


【課題】珪藻土を種々の塗布対象物に良好に塗布することができる珪藻土用バインダーおよびその製造方法、ならびに珪藻土の特性を十分に発揮させることができる珪藻土含有塗布材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】珪藻土用バインダーは、水と、シリコン変性アクリル酸エステル系共重合体を主成分とする主剤と、ポリカルボン酸系の分散剤と、アクリル酸エステル系共重合体を主成分とする増粘剤と、を含む。また、珪藻土用バインダーの製造方法は、水に、上記分散剤を添加して攪拌し、これに上記主剤を添加して攪拌し、さらに、これに上記増粘剤を添加して攪拌する。珪藻土含有塗布材は、珪藻土と、上記珪藻土用バインダーとを含む。また、珪藻土含有塗布材の製造方法は、上記手順で製造された珪藻土用バインダーと珪藻土を混合して攪拌する。 (もっと読む)


【課題】 無機顔料スラリー用、農薬粒剤用、セメント用などの分散剤を提供する。
【解決手段】 一般式(1)で表されるアニオン性ビニルモノマー(a)を必須構成モノマーとする重合体(A)からなる分散剤である。
【化5】


式中、Qはアニオン性基、Aは炭素数2〜4のアルキレン基;Xは−COOM1/r、−COOR1、−CONR23または−CNで表される基、Mは水素原子またはr価のカチオン基、rは1または2、R1は炭素数1〜36の炭化水素基、R2およびR3は水素原子または炭素数1〜6の炭化水素基;nは1〜200の整数を表す。 (もっと読む)


【課題】美観性、耐久性、施工容易性及び設計自由性の全てに優れた納骨棺を提供する。
【解決手段】納骨棺1は、セメント、平均粒径1.0μm以下のポゾラン質微粉末、最大粒径2mm以下の細骨材、平均粒径3〜20μmの石英粉末、平均粒度1mm以下の繊維状粒子若しくは薄片状粒子、金属繊維若しくは有機質繊維、減水剤及び水を含む配合物の硬化体からなる。納骨棺1は、土2を収容したコンクリート3の上に載置され、拝石5及び芝台10を蓋体として地面13の下方に埋設される。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で、廃棄物の発生が少なく、かつ耐腐食性に優れるポールを提供する。
【解決手段】金属製の柱体と、該柱体に装着されるセメント質硬化体とより成り、前記セメント質硬化体が、少なくとも、セメント、ポゾラン質微粉末、細骨材、水及び減水剤を含む配合物の硬化体であるポール。セメント質硬化体の装着箇所は、地中部分及び地際部分であることが好ましい。
さらに、前記配合物には、平均粒径3〜20μmの無機粉末や、金属繊維、有機繊維及び炭素繊維からなる群より選ばれる1種以上の繊維や、平均粒度1mm以下の繊維状粒子又は薄片状粒子を含むことが好ましい。 (もっと読む)


991 - 1,000 / 1,152