説明

国際特許分類[C07C319/20]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | チオール,スルフィド,ヒドロポリスルフィドまたはポリスルフィドの製造 (548) | スルフィドの製造 (354) | スルフィド基の形成が関与しない反応によるもの (214)

国際特許分類[C07C319/20]に分類される特許

101 - 110 / 214


【課題】ペンタエリスリトール−テトラキス(3−アルキルチオ−プロピオネート)の経済的な製造方法を提供する。
【解決手段】炭素数8〜30のアルキルメルカプタンとアクリル酸アルキルエステル(ただし、アルキルの炭素数1〜5とする。)を反応させて、3−アルキルチオ−プロピオン酸エステルを得る下記i)のマイケル付加工程と、次いで、前記工程で得られた生成物を、ペンタエリスリトール或いはその四酢酸エステルと、エステル交換させる下記ii)のエステル交換工程を少なくとも経る製造方法とする。


【効果】ii)工程でエステル交換させるので、不経済な加水分解工程を省略できる。 (もっと読む)


【課題】含硫黄クロロベンゼン化合物とマグネシウムを用いてグリニャール試薬を製造する際の含硫黄クロロベンゼン化合物の反応性の低さを改善し、反応速度及びグリニャール試薬の収率を改善すること、及び生成物の取得を容易にする。
【課題手段】含硫黄クロロベンゼン化合物とマグネシウムをテトラヒドロピラン中で反応させるグリニャール試薬の製造方法。 (もっと読む)


【課題】糖残基とアクリル基との間にスルフィド結合を有するアルキレン鎖を含む新規のアクリル(メタクリル)エステル含有糖誘導体及びその製造方法を提供する
【解決手段】アクリル(メタクリル)エステル含有アルコールと、糖又はグリコシドとを酸触媒及び重合禁止剤の存在下で反応させ、一般式(1);
【化3】


(式中のG−O−は保護基を有しない糖残基を示す。Aはスルフィド結合を有するアルキレン鎖を示す。R1は水素又はメチル基を示す。)で示されるアクリル(メタクリル)エステル含有グリコシド誘導体を製造する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】一般式(I)の化合物およびその異性体の形態ならびに医薬的に許容されるその塩が記載されている。前記式中、nは0、1、2または3、飽和または不飽和であり;最も好ましくは少なくとも1つのR1〜R5はハロゲンを意味し;R1、R2、R3、R4およびR5の少なくとも1つは−S−Rもしくは−COORから選択されるか、または、R1〜R5の2以上は連結基(例えば−S−(CH2mS−(前記式中、mは1、2または3
である))を含み、Rは1〜5の炭素原子を有するアルキル、3〜6の炭素原子を有するシクロアルキル、ヒドロキシおよび6〜10の炭素原子を有するアリールから選択され、そのような基は任意に置換され、R1が−S−Rから選択される場合、R2、R3およびR5の少なくとも1つは、ハロゲンから選択されるのが最も好ましく、そうでない場合はR1
、R2、R3、R4およびR5は、同一または異なっており、水素、ハロゲン、1〜5の炭素原子を有するアルキル、電子供与性基(例えば、1〜5の炭素原子を有するアルコキシまたはヒドロキシ)、シアノ、ニトロ、トリフルオロアルキルもしくはアミドから選択される電子受容性基;アルキルアミノ、ベンゾイルオキシ、ニトロキシ、フェニルまたはスルホから選択される。記載された化合物は、メラノコルチン受容体に対して活性があり、広い範囲の炎症性、関節炎性または中枢神経再生の状態を治療するのにおいて、適用性がある。
【化1】
(もっと読む)


【課題】得られる(メタ)アクリレートに濁りや着色の問題がなく、さらに活性エネルギー線硬化型組成物の成分として使用した場合、硬化物が透明性に優れ、高屈折率かつ高光線透過率を両立できるチオビスフェノール骨格を有する(メタ)アクリレートの製造方法及び活性エネルギー線硬化型組成物の提供。
【解決手段】スルホキシド還元性金属含有量が1重量%以下であるチオビスフェノール(a)のアルキレンオキサイド付加物と(メタ)アクリル酸をエステル化反応させるか、又は前記化合物(a)若しくは化合物(a)のアルキレンオキサイド付加物と(メタ)アクリル酸ハライドをエステル化反応させる下記式(1)で表される(メタ)アクリレートの製造方法。
(もっと読む)


【課題】工業的規模での生産に適した芳香族ケトンの製造方法を提供する。
【解決手段】一般式InX(但し、XはCl、Br、I又はCFSOOを示す。nは1、2又は3を示す。)で示されるインジウム化合物及び一般式SiH3−mX(但し、Rはアルキル基を示す。XはCl、Br又はIを示す。mは1、2又は3を示す。)で示されるアルキルハロシランの存在下、カルボン酸とフェニルエーテル誘導体及びフェニルスルフィド誘導体の少なくとも1種のフェニル基含有化合物とを反応させることにより芳香族ケトンを製造する方法に係る。 (もっと読む)


本発明は、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(Peroxisome Proliferator Activated Receptor:PPAR)に活性を有する化合物、その水和物、その溶媒化物、その立体異性体、その薬学的に許容される塩、これを含む医薬、化粧品組成物、筋肉強化剤、記憶力増進剤、痴呆及びパーキンソン病治療剤、機能性食品及び動物用飼料組成物に関する。 (もっと読む)


医薬組成物の形態で使用することができる、式(I)の化合物、ならびにその薬学的に許容しうる塩及びエステル(式中、L、R、R、m及びnは請求項1と同義である)。
(もっと読む)


【課題】効率のよい2−ヒドロキシ−4−(メチルチオ)酪酸の製造方法を提供すること。
【解決手段】銅化合物の存在下、4−(メチルチオ)−2−オキソ−1−ブタノールと、酸素と、水または1級アルコールとを反応させる2−ヒドロキシ−4−(メチルチオ)酪酸またはそのエステルの製造方法。該製造方法に用いる4−(メチルチオ)−2−オキソ−1−ブタノールは、チアゾリウム塩および塩基の存在下、3−メチルチオプロピオンアルデヒドとホルムアルデヒドとを反応させることにより、容易に製造できる。 (もっと読む)


本発明は、一般式Iのα−ヒドロキシケトンの製造に関する。殊に本発明は、新規のイミダゾリニウムカルボキシレート付加物、ならびに一般式I[式中、RおよびR'は、同じかまたは異なっており、かつHまたは直鎖あるいは分岐した、かつ場合によって置換されたC〜C12−アルキル基を意味し、かつR''=HCSCHCH、t−ブチル、n−ブチル、sec−ブチル、n−プロピル、i−プロピル、場合によってヘテロ原子で置換されたC〜C18−アリール、ヘテロアリール、C〜C18−アリールアルキル、殊にフェニルメチル、その際、フェニルは他方でヘテロ原子置換されていてよい、またはヘテロアルキルである]のヒドロキシケトンを製造するためのアルデヒドのアシロイン反応における触媒量のイミダゾリニウムおよびイミダゾリニウムカルボキシレート付加物の新規の使用法に関する。
(もっと読む)


101 - 110 / 214