説明

国際特許分類[C07C49/717]の内容

国際特許分類[C07C49/717]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】インフルエンザウイルス感染を予防するためのスプレー製品を提供する。
【解決手段】1)ヒノキチオールと該ヒノキチオールの0.4ないし0.6モル当量となる量の塩化亜鉛とからなる混合物を含有する水溶液であるか又はアルコール含有率10ないし60%の水−アルコール溶液である抗ウイルス溶液であって、前記混合物の含有量は、前記抗ウイルス溶液の質量に基づいて0.001ないし1質量%であるところの溶液、及び
2)噴射剤
をスプレー缶に充填してなるインフルエンザウイルス感染を予防するためのスプレー製品であって、
前記抗ウイルス溶液と前記噴射剤との割合は体積比にて、30:70ないし50:50の範囲にあり、前記スプレー缶は、連続噴射が可能な噴射手段を備え且つアルミニウムよりなるか又は缶内面に耐食性の樹脂がコーティングされたブリキよりなるところのスプレー製品。 (もっと読む)


【課題】 P450を用いて、機能性セスキテルペン、及びナフタレン誘導体に水酸基を効率的に導入し、難化学合成化合物を製造する手段を提供する。
【解決手段】 CYP110に属するタンパク質などを、セスキテルペン又はナフタレン誘導体に作用させ、水酸化されたセスキテルペン又は水酸化されたナフタレン誘導体を得る工程を含むことを特徴とする水酸化化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】医薬の中間体として有用なγ-ツヤプリシンを、安価でかつ簡便に、収率良く得る方法を提供する。
【解決手段】(1)N,Nジメチルホルムアミド溶媒中で、シクロペンタジエンとナトリウムアミドとを反応させてナトリウムシクロペンタジエニリドを調製し、このナトリウムシクロペンタジエニリドにイソプロピル化剤を反応させてイソプロピルシクロペンタジエンの混合物を得る第1工程、(2)上記イソプロピルシクロペンタジエンの混合物にジクロロケテンを反応させて、7,7-ジクロロビシクロ[3.2.0]-ヘプト-2-エン-6-オン誘導体の混合物を得る第2工程、及び(3)上記7,7-ジクロロビシクロ[3.2.0]-ヘプト-2-エン-6-オン誘導体の混合物を塩基性条件下で加溶媒分解し、得られる粗生成物から晶析によりγ-ツヤプリシンを分離する第3工程、からなるγ-ツヤプリシンの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】化学構造がシンプルで且つ合成が複雑な工程を必要としない新規な非共有結合高分子を提供する。
【解決手段】下式


(上式中、R1は水素又は炭素数1〜3の直鎖アルキル基であり、R2及びR3は独立に、水素又は炭素数1〜3又は炭素数10〜30の直鎖アルキル基であり、但し、R2及びR3のうち少なくとも1つは炭素数10〜30の直鎖アルキル基である)
で示されるアルキルアミン−トロポロン錯体から自己組織化によって形成されてなる非共有結合高分子。 (もっと読む)


【課題】 木材中に存在するヒノキチオールを無駄なく抽出し、しかもヒノキチオールを水性抽出物として得るヒノキチオールの抽出方法を提供する。
【解決手段】
亜臨界水又は超臨界水を用いて木材の抽出を行う。木材の抽出時の温度を60〜400℃の範囲、抽出時の圧力を0.1〜22MPaの範囲とする。 (もっと読む)


【課題】色素、蛍光材料に用いることができる新規のトラン型化合物及び薄膜を提供する。
【解決手段】トロポロン及びその誘導体、トロポン誘導体、あるいはアズレン及びその誘導体から選ばれる一種の化合物と、アントラセン、ナフタレン、あるいはベンゼン系芳香族化合物から選ばれる一種の化合物とがアセチレン結合で結合してなるトラン型化合物に関する。これらのトラン型化合物は黄色〜青紫色までの種々の色を呈する。これらの化合物は減圧によって容易に昇華し、基板上に蒸着するので薄膜を形成することができる。薄膜を形成させる基板としては特に制限はなく、例えば、ガラス板、各種プラスチックやフィルム基板、金属板等を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】高収率、かつ短時間で廃棄物を排出しない2−ヒドロキシケトンまたは1,2−ジケトンの新規な製造方法。
【解決手段】式(3)


[R1は、アルキル基、フェニル基を示し、R2は、水素、アルキル基、フェニル基を示す。]で表されるα−ブロモケトンに水媒体の存在下でマイクロウエーブを照射することにより、式(4)


で表される2−ヒドロキシアルカノンを製造する方法。 (もっと読む)


【課題】 ゼルンボンの二重共役系を保持した誘導化を効果的に実現することを課題とする。詳細には、7‐ブロモ‐2,9,9‐トリメチル‐6‐メチレンシクロウンデカ-2,10‐ジエノン(7-Bromo-2,9,9-trimethyl-6-methylenecycloundeca-2,10-dienon:7‐ブロモゼルンボン)、該7‐ブロモゼルンボンに求核試薬を反応させることにより6‘-置換型ゼルンボン誘導体、及びこれらの生成方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 新規物質7‐ブロモ‐2,9,9‐トリメチル‐6‐メチレンシクロウンデカ‐2,10‐ジエノン(7−ブロモゼルンボン)に求核試薬を反応させることにより、共役二重結合を保持した6'-置換型ゼルンボン誘導体、例えば、6´‐アセトキシゼルンボン、6´‐ヒドロキシゼルンボン、N‐メチル‐N,N‐ビス‐6´‐ゼルンボイルアミン、6´‐ジエチルアミノゼルンボン、及びこれらの生成方法とする。 (もっと読む)


1 - 8 / 8