説明

国際特許分類[C07C69/54]の内容

国際特許分類[C07C69/54]に分類される特許

51 - 60 / 569


【課題】煩雑な温度調整を必要としない、より簡便なポリマー安定剤の成形方法が求められている。
【解決手段】式(1)


(式中、R及びRは、それぞれ独立に、炭素数1〜8のアルキル基、炭素数6〜12のアリール基又は炭素数7〜18のアラルキル基を表す。Rは水素原子又は炭素数1〜3のアルキル基を表し、Rは水素原子又はメチル基を表す。)
で示される化合物を圧縮成形する工程を含むポリマー安定剤の成形方法。
本発明によれば、ポリマー安定剤を簡便に成形できる。また、本発明のポリマー安定剤成形物は、熱可塑性ポリマーの加工安定性を一層向上させ得る。 (もっと読む)


【課題】高感度で、高解像度のレジストパターンを作製することができ、集積度の高い半導体素子を高い生産性で作製することが可能となるレジスト組成物およびそれに用いることができる化合物を提供する。
【解決手段】 本発明は、(a)炭素数5〜45の芳香族ケトンまたは芳香族アルデヒド、および炭素数6〜15であり1〜3個のフェノール性水酸基を含有する化合物の縮合反応により製造されたポリフェノール化合物に、可視光線、紫外線、エキシマレーザー、極端紫外線(EUV)、電子線、X線、およびイオンビームからなる群から選ばれるいずれかの放射線の照射により直接的又は間接的に架橋反応を起こす架橋反応性基を導入する試剤を反応させることにより製造され、(b)分子量が300〜5000であり、かつ(c)該架橋反応性基を分子中に少なくとも1個有するレジスト化合物(A)を一種以上含むレジスト組成物およびそれに用いる化合物である。 (もっと読む)


【課題】着色、溶剤不溶解分が少なく、高純度の二価フェノール類モノ(メタ)アクリレートを得る方法であって、経済的に有利な製造方法を提供すること。
【解決手段】二価フェノール類および(メタ)アクリル酸を、強酸性イオン交換樹脂存在下に、エステル化反応させて二価フェノール類モノ(メタアクリレート)を製造する方法であって、この方法が反応系内の水分を加熱減圧により除去しながらエステル化反応させる工程を含む。 (もっと読む)


【課題】高感度で、高解像度のレジストパターンを作製することができ、集積度の高い半導体素子を高い生産性で作製することが可能となるレジスト組成物およびそれに用いることができる化合物を提供する。
【解決手段】本発明は、(a)炭素数5〜45の芳香族ケトンまたは芳香族アルデヒド、および炭素数6〜15であり1〜3個のフェノール性水酸基を含有する化合物の縮合反応により製造されたポリフェノール化合物に、可視光線、紫外線、エキシマレーザー、極端紫外線(EUV)、電子線、X線、およびイオンビームからなる群から選ばれるいずれかの放射線の照射により直接的又は間接的に架橋反応を起こす架橋反応性基を導入する試剤を反応させることにより製造され、(b)分子量が300〜5000であり、かつ(c)該架橋反応性基を分子中に少なくとも1個有するレジスト化合物(A)を一種以上含むレジスト組成物およびそれに用いる化合物である。 (もっと読む)


【課題】優れた解像性を有し、矩形性が良好な微細パターンを形成できるとともに、酸発生剤から発生する酸が弱い場合も良好なレジスト特性が得られ、感度も良好なフォトレジスト組成物を構成できる高分子化合物の調製に好適な新規化合物を提供する。
【解決手段】下記一般式(2)(式中、R1はアダマンタン骨格を有する炭素数20以下の脂肪族環式基(但し、カルボニル基を有する基を除く。)であり、nは0または1〜5の整数を表し、R2は水素原子、フッ素原子又は炭素数20以下の低級アルキル基を表す。)で示される化合物。
[化1]
(もっと読む)


【課題】煩雑な精製工程を必要とすることなく、効率的に高純度のヒドロキシアルキル(メタ)アクリル酸エステルを製造することができる製造方法を提供する。
【解決手段】ビニルエーテル含有アルコールをエステル交換法により(メタ)アクリル化してビニルエーテル含有(メタ)アクリル酸エステルとし、酸触媒及びグリコールの存在下、脱ビニル化反応を行った後に、さらにグリコールを添加して脱アセタール化反応を行うことを特徴とするヒドロキシアルキル(メタ)アクリル酸エステルの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】優れた相溶性及び溶解度を有するアダマンチルジ(メタ)アクリレートの製造方法を提供する。
【解決手段】アダマンタンジオールと(メタ)アクリル酸類を反応させてアダマンチルジ(メタ)アクリレートを製造する方法であって、前記反応を、Hammettの酸度関数Hが−10.3以下である酸を触媒として含む溶媒中で行うアダマンチルジ(メタ)アクリレートの製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ジオールの調製プロセスに関する。
【解決手段】式(I)の重合性モノマーの調製プロセスが提供され、このプロセスは、式(II)の化合物を、固定化された酸と接触させる工程であって、ここでX、Y、Z、R1、PおよびQは独立して、ヒドロカルビル基または水素から選択され、そしてAは(CH2nであり、ここでnは0または1である、工程を包含する。このとき、固定化された酸は強酸であったり、また、イオン交換樹脂上に固定化される。 (もっと読む)


【課題】製造プロセスにおける触媒の使用量が少なく、不純物の少ないヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートを製造する方法を提供する。
【解決手段】酢酸クロムの存在下で(メタ)アクリル酸とアルキレンオキサイドとを反応させて、(メタ)アクリル酸の残存率が0.5質量%未満である反応溶液を得て、その反応溶液からヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートを回収し、クロム化合物を含む液を残渣として得て、(メタ)アクリル酸とアルキレンオキサイドとを、残渣及び当該(メタ)アクリル酸1モルに対して0.00004モル〜0.0003モルの酢酸クロムを触媒として反応させて、その反応溶液からヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートを回収する。 (もっと読む)


【課題】 有機酸化物を製造するに際し、特に反応後半における有機酸化物の生成速度を良好なものとし、収率を良好なものとし、簡便でかつ高効率な有機酸化物の製造方法を提供する。
【解決手段】 不飽和有機化合物を基質に用いた酸化反応によって有機酸化物を製造する方法であって、該製造方法は、金属元素含有触媒の存在下で、生成する水を除去しながら酸化反応を行う工程を含み、反応開始時から反応終了時までの金属元素含有触媒の平均価数が1.1〜1.8であることを特徴とする有機酸化物の製造方法。 (もっと読む)


51 - 60 / 569