説明

国際特許分類[C07F15/00]の内容

国際特許分類[C07F15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C07F15/00]に分類される特許

1,011 - 1,020 / 1,164


【課題】 ディスプレイ装置に用いられたときの電解発光効率が良好な有機金属化合物、及びこれを用いた有機エレクトロルミネセントディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 下記一般式で例示される有機金属化合物及びこれを用いた有機エレクトロルミネセントディスプレイ装置。
(もっと読む)


【課題】金属含有キレート主鎖を有する新規なモノサイト触媒成分。
【解決手段】主鎖が金属を含むキレートリガンドを開示する。 (もっと読む)


【課題】青色領域から赤色領域までの光の発光が可能なシクロメタル化遷移金属錯体、及びこれを用いた有機EL素子を提供する。
【解決手段】配位子としてピラゾール−1−カルボキサミドを導入したシクロメタル化遷移金属錯体、及びこれを有機膜形成材料として用いる有機EL素子である。 (もっと読む)


本発明は、式LML’(式中、Mは金属又はメタロイドであり、Lは、置換又は無置換シクロペンタジエニル基又はシクロペンタジエニル類似基、置換又は無置換ペンタジエニル基又はペンタジエニル類似基、又は置換又は無置換ピロリル基又はピロリル類似基であり、L’は、置換又は無置換ピロリル基又はピロリル類似基である)により表される有機金属化合物、前記有機金属化合物を製造するための方法、及び前記有機金属化合物から膜又は被覆を製造するための方法に関する。この有機金属化合物は、膜堆積物のための化学蒸着又は原子層堆積前駆物質として半導体用途に有用である。 (もっと読む)


【課題】水素化触媒として有用な金属二核錯体および該錯体をワンポットで製造する方法を提供すること。
【解決手段】金属二核錯体は、下記一般式(1)で表される。


〔式中、MはRu、Rh、OsまたはIr、L1〜L6はPR123で表されるリン配位子(R1〜R3は炭素数1〜18のアルキル基、シクロアルキル基またはアリール基)〕金属二核錯体の製造方法は、MCl3・(H2O)m(式中Mは式(1)と同義、mは0、1、2または3)を、リン配位子を形成しうる化合物の存在下でホルムアルデヒドと反応させて金属(ヒドリド)ハライド錯体とし、この金属(ヒドリド)ハライド錯体をアルコール溶媒中でアルカリ金属水酸化物と反応させ、次いでフェノール化合物と反応させて式(1)で示される金属二核錯体を製造する。 (もっと読む)


【課題】 可視領域発光が可能で、反応性基をつけたモノマーを容易に合成できポリマー化も可能な新規な配位子を有する発光性有機金属錯体及びそれらを基にした発光材料およびそれらを用いた発光素子を提供することにある。
【解決手段】 チアゾール−4−カルボン酸誘導体を配位子とする発光性有機金属錯体およびそれらの錯体を有するポリマー発光材料を得ることに成功し、本発明を完成するに至った。すなわち、新規発光性有機金属化合物から構成される発光材料と、反応性基を少なくとも一つ以上含む置換基を有する有機金属錯体をコモノマーとして共重合したことを特徴とする新規ポリマー発光材料を提供すること、及びそれらの化合物を用いた発光素子により達成されるものである。 (もっと読む)


【課題】 結合位置に炭素原子を有する有機基又は水素原子を有するジチオレート系金属錯体を収率よくかつ簡便に製造する。
【解決するための手段】 式(1)で表わされる化合物を塩基と作用させた後金属化合物と反応させてから多孔質無機化合物の存在下で酸化反応させる。


{式(1)中R1及びR2はそれぞれ独立して結合位置に炭素原子を有する置換されていても良い有機基又は水素原子を示す。なおR1及びR2は一体となって環を形成していても良い。またXは酸素原子又は硫黄原子を示す。} (もっと読む)


【課題】高効率でリン光を発するシクロメタル化遷移金属錯体、及びこれを用いた有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】ポリアルキレンオキシド基が結合したリン原子を有する配位子を導入したシクロメタル化遷移金属錯体、及びこれを用いた有機電界発光素子である。 (もっと読む)


【課題】 結合位置に炭素原子を有する有機基又は水素原子を有するジチオレート系金属錯体を収率よくかつ簡便に製造する。
【解決するための手段】 式(1)で表わされる化合物を塩基と作用させた後金属化合物と反応させてから酸の存在下で酸化反応させる。


{式(1)中R1及びR2はそれぞれ独立して結合位置に炭素原子を有する置換されていても良い有機基又は水素原子を示す。なおR1及びR2は一体となって環を形成していても良い。またXは酸素原子又は硫黄原子を示す。} (もっと読む)


有機発光デバイスを提供する。このデバイスは、アノード、カソード、および前記アノード及びカソードの間に配置された発光層を有し、前記発光層はさらに構造(式9)を有する発光材料を含む、ここで各変数は明細書中に定義されている。
【化1】

(もっと読む)


1,011 - 1,020 / 1,164