説明

国際特許分類[C07K16/28]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | ペプチド (29,849) | 免疫グロブリン,例.モノクローナル抗体またはポリクローナル抗体 (8,664) | 動物またはヒトからの物質に対するもの (5,186) | レセプター,細胞表面抗原または細胞表面決定因子に対するもの (1,915)

国際特許分類[C07K16/28]の下位に属する分類

国際特許分類[C07K16/28]に分類される特許

1,511 - 1,520 / 1,614


インスリン様増殖因子I受容体に特異的に結合し、そして該受容体を阻害し、IGF−I、IGF−IIおよび血清が腫瘍細胞の増殖および生存に与える影響に拮抗し、そしてアゴニスト活性を実質的に欠いている、抗体、ヒト化抗体、表面再構成(resurfaced)抗体、抗体断片、誘導体化抗体、および該抗体と細胞傷害性剤のコンジュゲート。抗体およびその断片を、場合によって他の療法剤と組み合わせて、IGF−I受容体発現レベルが上昇した腫瘍、例えば乳癌、結腸癌、肺癌、卵巣癌腫、滑膜肉腫、前立腺癌および膵臓癌の治療に用いることも可能であるし、そして誘導体化抗体を、IGF−I受容体発現レベルが上昇した腫瘍の診断および画像化に用いることも可能である。 (もっと読む)


KIRHy1等の癌細胞の種類に属するいくつかの細胞は、KIRHy1のmRNAを発現できる。KIRHy1ポリペプチド、KIRHy1ポリペプチドをコードする核酸、および抗KIRHy1抗体を標的にすることにより、KIRHy1タンパク質を発現する癌細胞を死滅させるまたはその成長を阻害する方法が提供される。急性骨髄性白血病(AML)等の、KIRHy1タンパク質発現細胞が関係する障害の治療法および診断法について記載する。
(もっと読む)


単一のポリペプチド鎖上に2つの抗体可変ドメインを含む二重特異性抗体であって、二重特異性抗体の第一部分が、ヒト免疫エフェクター細胞上のエフェクター抗原に特異的に結合することによりヒト免疫エフェクター細胞の活性を補充(recruiting)する能力があり、該第一部分は1つの抗体可変ドメインからなり、かつ、二重特異性抗体の第二部分が、エフェクター抗原以外の標的抗原に特異的に結合し、該標的抗原が該ヒト免疫エフェクター細胞以外の標的細胞上にあり、かつ該第二部分は1つの抗体可変ドメインを含む、二重特異性抗体。 (もっと読む)


本発明は、哺乳動物(例えばヒト)CC−ケモカイン受容体2(CCR2)または該受容体の一部に結合し、そして該受容体へのリガンドの結合を遮断するヒト化抗体または機能するその断片に関する。本発明はさらに、哺乳動物CCR2を有する細胞とそのリガンドの相互作用を阻害する方法に関し、そして療法的方法、予防的方法および診断法における該抗体および断片の使用に関する。 (もっと読む)


本発明は、特にc-met二量体化及び/又はc-met多量体化を混乱させるc-metアンタゴニストを使用した、c-metへのリガンドの結合を調節することによる、HGF/c-metシグナル伝達経路を調節する方法及び組成物を提供する。
(もっと読む)


DC−SIGNに対する抗体が開示され、この抗体は樹状細胞とT細胞との相互作用を調節し得る。いくつかの実施形態において、この抗体は、樹状細胞とT細胞との相互作用を阻害する。他の実施形態において、この抗体は、樹状細胞中に内在化され、かつT細胞に提示されるペプチドと組み合わされ、それによってこのペプチドに対して免疫応答を生じる。いくつかの実施形態において、本開示の抗体は、ウイルス結合、ウイルス感染およびウイルス伝播を遮断することについて有用であり得る。
(もっと読む)


抗ヒトMpl抗体を取得・精製し、更に遺伝子工学的手法を用いて抗ヒトMpl抗体の一本鎖抗体を作製した。該抗体は高いアゴニスト活性を示した。このことは、2つ以上の重鎖可変領域と、2つ以上の軽鎖可変領域をリンカーで結合し、一本鎖ポリペプチドとすることにより抗体の活性を増強できることを示している。 (もっと読む)


本開示は、新規な血管内皮増殖因子受容体(VEGFR)結合ポリペプチド、および血管内皮増殖因子(VEGF)によって媒介される生物活性を阻害するためのこれらのポリペプチドの使用法に関する。本開示はまた、単一ドメイン結合ポリペプチドに関する様々な改良を提供する。

(もっと読む)


抗ヒトMpl抗体を取得・精製し、遺伝子工学的手法を用いて抗ヒトMpl Diabodyおよび抗ヒトMpl sc(Fv)2を精製した。さらに抗ヒトMpl sc(Fv)2をヒト化することに成功した。 Diabodyおよびsc(Fv)2のTPO様アゴニスト活性を評価したところ、抗ヒトMpl抗体に対して、Diabodyおよびsc(Fv)2は高いアゴニスト活性を示し、天然リガンドであるhuman TPOと同等以上の活性を示すことが分かった。 (もっと読む)


CCRL2の活性を調節する薬剤を検出する方法であって、該方法は、
(a)試験薬剤の非存在下でマクロファージ炎症性蛋白質−4(MIP−4)ポリペプチドのCCRL2ポリペプチドへの結合を許容する条件下で、候補薬剤の存在下で該CCRL2ポリペプチドをMIP−4ポリペプチドに接触させる工程、及び
(b)該候補薬剤が前記CCRL2ポリペプチドと前記MIP−4ポリペプチドとの間の相互作用を調節し得るか否かを判断する工程、
を含む、方法。 (もっと読む)


1,511 - 1,520 / 1,614