説明

国際特許分類[C08F8/48]の内容

国際特許分類[C08F8/48]に分類される特許

41 - 50 / 199


【課題】可撓性の低いアクリル系樹脂であっても、長時間安定的に製膜することができる方法を提供する。
【解決手段】環構造を持つ非晶性のアクリル系重合体を主成分とする熱可塑性樹脂を溶融製膜する方法であって、ダイの幅方向の側壁の部位11が、本体ブロックの口金先端部よりも先に出ている事を特徴とする、アクリル系フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】製造効率が良好で、使用化合物の選択範囲の広い修飾擬ポリロタキサンおよび修飾ポリロタキサンの製造方法を提供する。
【解決手段】修飾シクロデキストリンの環状分子の穴部に軸分子を貫通させ包接錯体を形成させる反応により修飾擬ポリロタキサンを製造し、次いで得られた修飾擬ポリロタキサンの軸分子とキャッピング剤とを反応させて、前記軸分子の両末端にブロック基を付加する修飾ポリロタキサンの製造方法において、前記包接錯体を形成させる反応の溶媒に、有機溶媒を用いる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、酸触媒を用いずに、昇温過程での熱劣化や副生成物の生成を抑え、短時間でアセタール化度の高いポリビニルアセタール系樹脂を得ることができるポリビニルアセタール系樹脂の製造方法を提供する。また、原料が高濃度の高分子溶液であっても反応中又は反応後に樹脂のライン詰まりを起こすことなく効率的に製造することができるポリビニルアセタール樹脂の製造方法を提供する。
【解決手段】ポリビニルアルコール系樹脂とアルデヒドとを含有する原料混合液を、流通式反応装置中で高温高圧流体と接触させ、温度100〜400℃、圧力0.5〜100MPaで反応させるポリビニルアセタール系樹脂の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性、無色透明性に優れ、揮発成分の含有量が抑制された熱安定性に優れる熱可塑性共重合体ならびに該共重合体を経済的に優位に製造する方法を提供する。
【解決手段】(i)不飽和カルボン酸アルキルエステル単位および(ii)不飽和カルボン酸アミド単位を含む共重合体(A)を沈殿重合により製造し、さらに共重合体(A)を加熱処理し分子内環化反応を行うことにより(iii)グルタルイミド単位および(i)不飽和カルボン酸アルキルエステル単位を含む熱可塑性共重合体(D)を製造する工程を含む熱可塑性共重合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、透明性に優れるとともに、光弾性係数が極めて小さく、位相差特性に極めて優れる位相差フィルムを提供する。
【解決手段】 本発明は、(A)グルタル酸無水物単位やグルタルイミド単位などの環構造単位を有するガラス転移温度120℃以上のアクリル系共重合体100重量部に対して、(B)ポリカーボネート樹脂、液晶性樹脂およびポリアリレート樹脂から選ばれる少なくとも1つの熱可塑性樹脂1〜20重量部を含有してなる熱可塑性樹脂組成物からなり、複屈折率の絶対値が1.0×10−3以上、光弾性係数の絶対値が5×10−12Pa−1以下であることを特徴とする位相差フィルムである。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性、無色透明性に優れ、揮発成分の含有量が抑制された熱安定性に優れる熱可塑性共重合体ならびに該共重合体を経済的に優位に製造する方法を提供する。
【解決手段】(i)不飽和カルボン酸アルキルエステル単位および(ii)不飽和カルボン酸アミド単位を含む共重合体(A)を沈殿重合により製造し、さらに共重合体(A)を加熱処理し分子内環化反応を行うことにより(iii)グルタルイミド単位および(i)不飽和カルボン酸アルキルエステル単位を含む熱可塑性共重合体(C)を製造する工程を含む熱可塑性共重合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置、特にVA(垂直配向)モードの液晶表示装置に好適となるNZ係数が所定の範囲にある位相差フィルムを、延伸時におけるフィルムの破断を抑制しながら安定して得ることができる位相差フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂フィルムを第1の方向に延伸した後に、第1の方向に対して略垂直の第2の方向に延伸することにより、樹脂フィルムに位相差を付与する方法であって、第1の方向への延伸を、延伸後の樹脂フィルムのNZ係数が1.2以上1.5以下となり、厚さ100μmあたりの面内位相差Reが30nm以上250nm以下となるように行い、第2の方向への延伸を、延伸後の樹脂フィルムのNZ係数が2以上4以下となるように行う方法とする。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性と可撓性を備え、耐久性に優れた延伸フィルムを、アクリル系樹脂を用いて提供すること。
【解決手段】 アクリル系重合体を主成分とする、下記条件(i)、(ii)を同時に満足するアクリル系延伸フィルム。
(i)ガラス転移温度(Tg)における熱収張力が0.5N/cm以下
(ii)180°折り曲げ試験にて割れない (もっと読む)


【課題】少なくとも可視光領域において波長が短くなるほど複屈折が小さくなる波長分散性(逆波長分散性)を示す、新規な組成を有する光学フィルムを提供する。
【解決手段】以下の式(1)により示される分子構造を含む樹脂(A)からなる層を有する光学フィルムとする。上記式(1)において、nは1〜4の範囲の自然数、R1およびR2は、互いに独立して、水素原子またはメチル基である。
(もっと読む)


【課題】機械的強度が高く、耐溶剤性に優れる架橋ポリビニルアセタール樹脂が形成されることから、シートアタック、強度不足等の問題を解決することができ、かつ、焼成工程等を行う用途に使用する場合であっても分解残渣が極めて少ないセラミックスラリー組成物を提供する。
【解決手段】セラミック粉末、−(−CH−CH(OH)−)−,−(−CH−CH(OCO−CH)−)−,−(−CH−CH(R)−)−等の特定の構造単位を有するポリビニルアセタール樹脂、有機溶剤及び多官能アミン化合物を含有するセラミックスラリー組成物Rは、−O−CO−CH−CO−CH,−CO−NH−(CH)C(CH)−CH−CO−CHで表される官能基を有する基を表す。 (もっと読む)


41 - 50 / 199