説明

国際特許分類[C08G61/10]の内容

国際特許分類[C08G61/10]に分類される特許

41 - 50 / 158


【課題】固体高分子形燃料電池、直接メタノ−ル形燃料電池の高分子電解質膜、触媒層用のバインダーとして有用な高分子電解質を提供することであり、安価で化学構造の多様性を持つ炭化水素系材料であって、低い吸水率と優れたプロトン伝導度を持つ高分子電解質を提供する。
【解決手段】スルホン酸基を有するセグメントと、スルホン酸基を有しないセグメントとからなるマルチブロック型全芳香族高分子電解質であり、スルホン酸基を有するセグメントの繰り返し単位中に存在する、芳香環を結ぶ2価の連結基において、電子吸引性の連結基の割合が20%〜100%であり、ミクロ相分離構造を有することを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、アルキルアルコキシ基を含む構造単位および本発明によるポリマーを含むブレンドに関する。本発明は、さらに、本発明によるポリマーとブレンドの光電子素子での使用、および前記素子自体に関する。 (もっと読む)


【化1】


本発明は、新規のピレン系ポリマー、その調製方法および特に電界発光デバイスでのその使用に関する。本発明の新規のポリマーは、以下の一般式(I)を有する:ここで、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7およびR8は互いに独立して水素、ハロゲン、特にF、SiR100101102、または有機置換基であり、またはR6およびR7、R3およびR4、および/または置換基R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7および/またはR8のうち互いに隣接するいずれかは、任意に置換されていてもよい芳香環、または複素芳香環、または環構造を共に形成し、n1およびn2は0、1、または2であり、R100、R101、およびR102は互いに独立してC1−C18アルキル、置換または非置換のC6−C18アリールであり、Ar1およびAr2は各々互いに独立して置換または非置換のアリーレン基、またはヘテロアリーレン基である。 (もっと読む)


【課題】酸化防止剤のような補助剤を添加しなくとも、十分に高いラジカル耐性を有する高分子電解質膜を提供すること。
【解決手段】本発明の高分子電解質膜は、イオン交換基を有する高分子電解質を含み、5mmol/L塩化鉄(II)四水和物水溶液に25℃で1時間浸漬した後、25℃、10hPa以下で12時間乾燥する第1の浸漬処理を行った後の高分子電解質膜の13C−固体NMRを測定して得られるスペクトルのピークの面積の合計をSpとし、第1の浸漬処理前の高分子電解質膜を水に25℃で1時間浸漬した後、25℃、10hPa以下で12時間乾燥する第2の浸漬処理を行った後の高分子電解質膜の13C−固体NMRを測定して得られるスペクトルのピークの面積の合計をSnpとしたとき、SpとSnpとが下記式(I)で表される関係を満足する。
Sp/Snp≦0.42 (I) (もっと読む)


本発明は、置換インデノフルオレン誘導体を構成単位として含むポリマー、置換インデノフルオレン誘導体、本発明によるポリマーの調製方法、本発明によるポリマーを含む混合物および溶液、本発明によるポリマーの有機電子素子、特に、有機エレクトロルミネッセンス素子いわゆるOLED(OLED=有機発光ダイオード)における使用に関する。 (もっと読む)


【課題】リソグラフィーで用いられる多層レジスト膜のレジスト下層膜材料であって、反射率を低減でき、エッチング耐性が高く、高い耐熱性、耐溶媒性を有し、特に基板のエッチング中によれの発生がないレジスト下層膜を形成するためのレジスト下層膜材料及びこれを用いたパターン形成方法を提供する。
【解決手段】リソグラフィーで用いられる多層レジスト膜のレジスト下層膜材料であって、少なくとも、下記一般式(1)で示される繰り返し単位a1を有するポリフルオレンを含有することを特徴とするレジスト下層膜材料。
【化37】
(もっと読む)


【課題】共役ポリマーおよび有機半導体としてのそれらの使用を提供する。
【解決手段】本発明は、フェナントレンおよび/またはインデノフルオレン単位を含み、アミンを含有する単位を含まない共役ポリマーと、それらを調製する方法と、有機電子(OE:organic electronic)装置における該ポリマーの使用と、該ポリマーを含むOE装置とに関する。 (もっと読む)


カルボン酸基含有フルオレン/フルオレノン共重合体のファミリーがリチウムイオン電池での使用における負電極の組立の際のシリコン粒子のバインダとして開示される。これらのバインダは、時間を通じた電極劣化を防止することによってシリコンのサイクル性能を有意に改良するので、電極材料としてシリコンの使用を可能とする。詳細には、これらのポリマーは最初の充電時に導電性であるので、電極のシリコン粒子に結合し、充電/放出中に電極の伸縮によりよく応じるように柔軟であり、バッテリの電流の流れを促進するように導電性である。
(もっと読む)


本発明は、次のような粒子状ナノコンポジット材料を製造する方法に関するものであって、前記ナノコンポジット材料の粒子は、a)少なくとも1つの(半)金属Mを含む少なくとも1つの無機相または有機(半)金属相と、b)少なくとも1つの有機ポリマー相とを含む。さらに本発明は、上記の方法によって得られるナノコンポジット材料にも関する。本方法は、カチオン重合条件下における、少なくとも1つの次のような1つのモノマーMMの重合を含み、前記モノマーは、金属または半金属Mを有する少なくとも1つの第1のカチオン重合可能なモノマーユニットAと、少なくとも1つの第2のカチオン重合可能な有機モノマーユニットBとを有する。この有機モノマーユニットは、少なくとも1つの、例えば、1つ、2つ、3つ、4つの共有化学結合を介して、重合可能なユニットAと結合されている。上記カチオン重合条件下では、重合可能なモノマーユニットAのみならず、重合可能なユニットBも、AとB間の1つ以上の結合の切断の下で重合する。この場合、重合は、ナノコンポジット材料を溶解しない非プロトン性溶媒中で、少なくとも1つの重合開始剤と、少なくとももう1つの物質の存在下で行われる。この少なくとももう1つの物質は、α)少なくとも1つの界面活性物質、およびβ)少なくとも1つの粒子状材料の中から選択される。 (もっと読む)


発光性繰り返し単位と、12個を超える芳香族sp2混成炭素原子を有する非発光性多環芳香族炭化水素単位とを含み、該非発光性多環芳香族炭化水素単位が、式(I)を有する構造単位を含む、エレクトロルミネッセンスポリマー。
【化1】
(もっと読む)


41 - 50 / 158