説明

国際特許分類[C08K9/00]の内容

国際特許分類[C08K9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C08K9/00]に分類される特許

141 - 150 / 327


【課題】誘電率が低く、有機溶媒への分散性に優れた表面修飾メソポーラスシリカを製造することができる、メソポーラスシリカの表面処理方法を提供する。
【解決手段】メソポーラスシリカの表面水酸基を表面処理剤と反応させて疎水性の官能基を該表面水酸基に化学結合させる修飾工程を含む。表面処理剤は溶媒で希釈することなく、又は50質量%以上の溶液として前記メソポーラスシリカと混合し、粉末状態又はペースト状態で処理を行う。 (もっと読む)


【課題】容易に製造でき、微粒子の添加によって屈折率が増加した硬化性樹脂材料−微粒子複合材料及びその製造方法、その複合材料が硬化して形成された樹脂−微粒子複合体からなり、適度な柔軟性を有し、発光素子の封止部材や充填部材などとして好適な光学材料、並びにその光学材料を用いた発光装置を提供する。
【解決手段】高屈折率無機微粒子の表面を、微粒子同士の凝集を防止する第1の表面処理剤と、末端にシリコーン樹脂材料と重合できる反応部位を有する第2の表面処理剤とで処理する。次に、C=C結合を有するシロキサン系化合物(1)及びSiH基を有するシロキサン系化合物(2)を含有するシリコーン樹脂材料と、上記微粒子と、ヒドロシリル化触媒とを混合し、硬化性樹脂材料−微粒子複合材料を調製する。この際、シロキサン系化合物(1)と(2)は、別々に前記微粒子と混合して貯蔵しておき、硬化処理に際して両者を混合して重合させる。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性と耐熱性が同時に改善されたポリ乳酸樹脂成形体を得ることができる樹脂組成物を提供することを解決すべき課題とする。
【解決手段】ポリ乳酸を主成分とするポリ乳酸樹脂と、前記ポリ乳酸樹脂の結晶化を促進する結晶核剤と、活性水素基又はエポキシ基が表面に導入された球状のシリカ粒子からなる表面改質シリカ粒子と、前記ポリ乳酸及び前記シリカ粒子の間で反応を起こす架橋剤と、を有することを特徴とする。樹脂組成物中にシリカ粒子を含有させることにより耐熱性が向上することは予測できるものの、そのままでは耐衝撃性は低下することが通常である。これらの組み合わせを採用することにより高い耐熱性はそのままに耐衝撃性を著しく向上させることができた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シラン修飾ポリマーバインダーおよび無機ナノ粒子に基づく水性バインダー、その製造方法および高品質の被覆物、特に透明なラッカーの製造のためのその使用に関する。
【解決手段】特定の種類のシランで修飾された水性コポリマーは、無機ナノ粒子との組み合わせで、優れた光沢および非常に低い曇り(曇り度)での著しく向上した耐引掻性を有する被覆物の製造に適していることを見出した。 (もっと読む)


【課題】透明で、低吸水性で、温度による屈折率変化幅が小さい光学素子、および光学素子用の有機無機複合材料、その製造方法を提供する。
【解決手段】表面水酸基密度が0.10個/nm2以上1.0個/nm2未満である珪素含有複合金属酸化物微粒子を樹脂中に含有することを特徴とする有機無機複合樹脂材料、光学素子、及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】ポリマーと相互貫通された炭素フィブリルの網状組織に基づく分子複合体を製造する。
【解決手段】(a)多数のランダム配向炭素フィブリルの硬化した三次元巨視的集合体、および(b)ポリマーの相互貫通集団、から成る炭素フィブリルとポリマーの相互貫通網状組織。 (もっと読む)


【課題】エポキシ樹脂,硬化剤,石炭灰等から成る絶縁材料を用いた絶縁性組成物において、単に電気的物性を付与すると共に地球環境保全に貢献するだけでなく、絶縁性組成物として十分な機械的物性を付与すると共に、その絶縁性組成物の製造効率を高める。
【解決手段】エポキシ樹脂(エポキシ化亜麻仁油等),石炭灰(フライアッシュ等),硬化剤の他に、少なくともリン酸エステル(ポリアルキルリン酸等)を含む成分を混合して成る絶縁材料を用い、その絶縁材料を加熱硬化して得られるものであり、前記の石炭灰は例えばエポキシ樹脂100phrに対し500phr〜550phrの割合で用い、予熱後に他の成分と共に混合する。好ましくは、前記のリン酸エステルは例えばエポキシ樹脂100phrに対し0.05phr〜2phr用い、前記の予熱温度は例えば130℃以下にする。 (もっと読む)


【課題】ポリウレタン樹脂を主成分とする発泡合成樹脂材において、その組成に工夫を加えることにより、水酸化アルミニウムを大量に加えなくても高難燃性が得られるようになる点に着目して、十分な難燃性を確保しながら発泡による断熱性の向上も図れるようにした、難燃性発泡合成樹脂材およびその成型方法を提供する。
【解決手段】難燃性発泡合成樹脂材が、重量割合として、ポリウレタン樹脂100に対し、水酸化アルミニウム5〜30,被覆型ポリ燐酸アンモニウム5〜30および黒鉛2〜5を含んでおり、要すればペンタエリスリトールが1〜5の重量割合で含まれる。そして、成型加工に際しては,発泡剤(重量割合1〜5)を加えて、建築材などが造形される。 (もっと読む)


【課題】炭素素材の本来の特性を十分に奏することができる炭素素材と樹脂とからなる複合材料およびその好適な製造方法を提供する。
【解決手段】グラファイトあるいはグラファイト構造を備える炭素素材と樹脂とからなる複合材料であって、前記炭素素材の表面が改質され、前記樹脂と炭素素材とが化学的もしくは物理的に結合されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造時に発煙や油汚染を生じさせずに、比較的容易な操作によって得られ、光学フィルムとして、レタデーションの発現性を調整でき、透湿度を低減化させ、優れた環境耐久性を示すセルロースエステルフィルムを提供する。更に、そのようなセルロースエステルフィルムを用いた位相差フィルム、優れた偏光板や液晶表示装置を提供する。
【解決手段】セルロースエステルフィルムとして、セルロースエステルと、数平均分子量が1000〜10000であってジカルボン酸とジオールからなる高分子量可塑剤とを含有し、該高分子量可塑剤中の数平均分子量が500以下の成分の含有量が10質量%以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 150 / 327