説明

国際特許分類[C08L23/02]の内容

国際特許分類[C08L23/02]の下位に属する分類

国際特許分類[C08L23/02]に分類される特許

161 - 170 / 463


【課題】弾性(特に弾性回復)と引張り強さとのバランスに優れるとともに、フィッシュアイ等の外観不良がないオレフィン系熱可塑性エラストマーの成形体、この成形体に用いられるオレフィン系熱可塑性エラストマー組成物及びこのオレフィン系熱可塑性エラストマー組成物の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】オレフィン系熱可塑性樹脂と、オレフィン系架橋ゴムとを含むオレフィン系熱可塑性エラストマーの成形体であって、オレフィン系架橋ゴムは、オレフィン系ゴムがハロゲン化アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂によって架橋されたものであり、オレフィン系ゴムは、配合割合が20〜70質量%であり、ハロゲン化アルキルフェノールホルムアルデヒド樹脂は、ハロゲン含有率が3.5質量%以下であり、配合割合が0.5〜10質量%であり、混練及び動的架橋が超臨界流体の存在下で行われたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多量に廃棄される架橋ポリエチレン廃材を有効かつ容易に再利用することのできる架橋ポリエチレン廃材混入再生合成樹脂組成物の提供、および該再生合成樹脂組成物を加熱溶融させ成形した樹脂成型品を提供する。
【解決手段】架橋ポリエチレン廃材を架橋されたままで、オレフィン系樹脂、及びアクリロニトリル系樹脂とを含ませることで架橋ポリエチレン廃材混入再生合成樹脂組成物とし、該樹脂組成物を加熱溶融させ成形するという簡便な方法で成型でき、耐久性、強度特性がよく、表面仕上げ面のよい成型品が得られ、特に厚肉製品としても強度特性がよいという効果を有している。 (もっと読む)


【課題】多量に廃棄される架橋ポリエチレン廃材を有効かつ容易に再利用することのできる架橋ポリエチレン廃材混入オレフィン系樹脂組成物の提供、および該再生合成樹脂組成物を加熱溶融させ成形した樹脂成型品を提供する。
【解決手段】架橋ポリエチレン廃材を15mm以下に破砕した破砕物を5〜100質量%と、オレフィン系樹脂を0〜95質量%を少なくとも含むことで架橋ポリエチレン廃材混入オレフィン系樹脂組成物とすることができ、該樹脂組成物を加熱溶融させ成形するという簡便な方法で成型でき、耐久性、強度特性がよく、表面仕上げ面のよい成型品が得られるという効果を有している。 (もっと読む)


【課題】 機械物性を向上させたポリオレフィン樹脂複合材料を提供する。
【解決手段】 (a)未変性ポリオレフィン、(b)層状珪酸塩、及び(c)少なくとも2種類の変性ポリオレフィンを含むポリオレフィン樹脂複合材料であって、前記変性ポリオレフィンのうち少なくとも1種が、(c−1)層状珪酸塩と共有結合性がある官能基を有する変性ポリオレフィンであることを特徴とするポリオレフィン樹脂複合材料。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、耐熱性及び透明性に優れ、結晶化度が速く、成形サイクルを短縮でき、生産性を向上させることができるポリオレフィン系樹脂組成物およびそれからなる成形体を提供することにある。
【解決手段】
プロピレン単独重合体(A)55〜97重量部、およびα−オレフィン重合体(B)(ただし、重合体(A)である場合を除く。)3〜45重量部からなるポリオレフィン系樹脂組成物であって、
前記プロピレン単独重合体の(A)は、メルトフローレートが2〜70g/10分(JIS K7210、温度230℃、荷重21.18N)、荷重たわみ温度が90℃以上であり、
前記α−オレフィン重合体(B)は、190℃の粘度が5000〜500000mPa・s、数平均分子量が1000〜50000で、軟化点が100〜170℃であり、
ポリオレフィン系樹脂組成物は、メルトフローレート(JIS K7210、温度230℃、荷重21.18N)が3〜80g/10分の範囲であることを特徴とするポリオレフィン系樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】エチレン−酢酸ビニル共重合体を用いない太陽電池封止材であって、透明性、柔軟性、耐熱性および強度に優れる太陽電池封止材、並びに、該太陽電池封止材を用いて製造された太陽電池モジュールを提供すること。
【解決手段】下記重合体(A)および重合体(B)を含有し、重合体(A)と重合体(B)との合計量を100重量%として、重合体(A)の含有量が20〜95重量%であり、重合体(B)の含有量が80〜5重量%である太陽電池封止材。
重合体(A):炭素原子数2〜12の直鎖状α−オレフィンと、一般式CH=CH−(CH−R (式中、nは0以上の整数を表し、Rは炭素原子数3以上の脂環式炭化水素基を表す。)で表されるビニル化合物との共重合体
重合体(B):炭素原子数2〜12の直鎖状α−オレフィンの結晶性重合体 (もっと読む)


【課題】相溶性に優れるポリオレフィン−ポリエステル系樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】(A)ポリオレフィンおよびポリエステルを含む樹脂成分と、(B)ポリオレフィンと相溶可能な高分子よりなる高分子鎖と、高分子鎖に導入された、カルボン酸基およびカルボン酸塩基から選択された1種または2種以上の官能基と、を有する樹脂相溶化剤、とを含有する樹脂組成物とする。(A)成分100質量部に対して(B)成分は0.1〜40質量部の範囲内にあること、(B)成分の官能基の含有量は0.1〜20質量%の範囲内にあることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】有害ガスや煙の発生が抑制され、且つ発熱量が低い等の難燃性に優れた建材用樹脂組成物、及びそれからなる壁紙、シート等の内装材を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂に、式(1)の化合物及び式(3)の化合物を配合してなる樹脂組成物。式(1)中、nは1〜100の数、X1はアンモニア又は式(2)、pは0<p≦n+2を満たす数である。式(2)中、Z1及びZ2は−NR56基〔R5及びR6は水素原子、アルキル基等〕、水酸基等である。式(3)中、rは1〜100、Y1は、特定のジアミン化合物、ピペラジン系ジアミン化合物である。
(もっと読む)


【課題】芳香族ポリカーボネート樹脂とポリオレフィン樹脂、アクリル系弾性重合体を含むポリカーボネート樹脂組成物であり、機械的強度、流動性に優れ、良好な耐薬品性を併せ持つポリカーボネート樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)芳香族ポリカーボネート樹脂(A成分)100重量部に対し、(B)ポリオレフィン樹脂(B成分)0.1〜5重量部、(C)コア・シェル型であって、スチレン成分を実質含まないことを特徴とするアクリル系弾性重合体(C成分)1〜15重量部を含有するポリカーボネート樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 熱成形性、耐熱性、耐衝撃性及び製品外観の改良されたポリエステル樹脂組成物、及びこれを用いて製造した容器を提供する。
【解決手段】 主としてポリエチレンテレフタレートからなる固有粘度0.6〜1.1dl/gのポリエステル樹脂100質量部に対し、(A)炭素原子2〜6個を有するオレフィンモノマーより誘導されるポリオレフィン1.0〜10質量部、(B)下記一般式(1)で示される脂肪酸金属塩0.01〜2.0質量部、及び(C)亜リン酸トリエステル基を有するリン系酸化防止剤0.01〜1.0質量部を含有することを特徴とするポリエステル樹脂組成物。
[化1]
(R−COO)Me (1)
(式中、RはHC−(CH−で示される基であり、nは8〜32である。MeはNa,K,Ca2+,Al3+,Mg2+から選ばれる金属原子であり、xはMeの価数と一致し、xとnの積は20〜96である。) (もっと読む)


161 - 170 / 463