説明

国際特許分類[C08L23/12]の内容

国際特許分類[C08L23/12]に分類される特許

61 - 70 / 403


【課題】破膜温度及び突刺し強度が高く、且つ透過性に優れた微多孔性フィルムを提供する。
【解決手段】
(a)ポリプロピレン樹脂100質量部と、(b)ポリフェニレンエーテル樹脂5〜90質量部と、を含有する熱可塑性樹脂組成物からなる微多孔性フィルムであって、
所定のメルトフローレートが、0.5g/10分以上1.5g/10分未満である微多孔性フィルム。 (もっと読む)


【課題】破膜温度が高く、TD及びMD方向のいずれの熱収縮も小さく、且つ透過性に優れた微多孔性フィルムを提供する。
【解決手段】(a)ポリプロピレン樹脂100質量部と、(b)ポリフェニレンエーテル樹脂5〜90質量部と、を含有する熱可塑性樹脂組成物からなる微多孔性フィルムであって、
所定のメルトフローレートが、1.5g/10分以上5.0g/10分以下である微多孔性フィルム。 (もっと読む)


【課題】通電時の電気抵抗値の変動が少なく、軽量性と機械強度のバランスに優れる射出成形端子ケースを得る。
【解決手段】(a)ポリプロピレン樹脂と(b)PAN系炭素繊維の合計を100重量部として(a)ポリプロピレン樹脂組成物60〜85重量部、(b)PAN系炭素繊維15〜40重量部、(c)中実のカーボンブラック0.1〜5.0重量部を配合してなり、電気抵抗値が0.01〜100Ω・cmである樹脂組成物を成形してなる射出成形端子ケース。 (もっと読む)


【課題】インパネのエアバッグカバーに適した、軽く、剛性、耐衝撃性、優れた展開性を有する成形品が得られる樹脂組成物を提供する。
【解決手段】下記(A)〜(D)成分を、下記(A)〜(D)成分を合わせて100重量%としたとき下記量で含むポリプロピレン樹脂組成物。(A)ポリプロピレン40.5〜84.5重量%、(B)熱可塑性エラストマー0〜30重量%、(C)平均粒径が6μm以下のタルク15〜24.5重量%、(D)平均粒径が26〜34μmである、球形又は無定形の有機又は無機充填物0.5〜5.0重量% (もっと読む)


【課題】通電時の電気抵抗値の変動が少なく、軽量性と機械強度のバランスに優れる射出成形用樹脂組成物を得ること。
【解決手段】(a)ポリプロピレン樹脂と(b)PAN系炭素繊維の合計を100重量部として(a)ポリプロピレン樹脂組成物60〜85重量部、(b)PAN系炭素繊維15〜40重量部、(c)中実のカーボンブラック0.1〜5.0重量部を配合してなり、電気抵抗値が0.01〜100Ω・cmである樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】易引き裂き性に優れ、衝撃強度の強いポリプロピレン系熱成形容器を提供する。
【解決手段】MFRが0.3〜3g/10分、融解ピーク温度が160〜170℃のプロピレン系重合体(A)50〜90重量%、MFRが0.1〜5g/10分、密度が0.950〜0.970g/cmのエチレン系重合体(B)10〜50重量%、MFRが0.1〜5g/10分、密度が0.920〜0.930g/cmの高圧法により製造されたエチレン系重合体(C)3〜20重量%を含有するプロピレン系樹脂組成物からなるシートを熱成形して得られた熱成形容器であって、0.5mm厚みシートのデュポン衝撃強度が4J以上、かつ引き裂き強度が70N以下であることを特徴とする熱成形容器による (もっと読む)


【課題】諸物性が改善された積層フィルムおよび該フィルムの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
特定のシンジオタクティックポリプロピレン重合体と、特定のプロピレン・α−オレフィン共重合体を含有するプロピレン系重合体組成物からなるポリプロピレン系樹脂フィルム(X)の少なくとも片面に、1層以上からなる金属/金属酸化薄膜層(Y)が積層されている積層フィルムであって、該積層フィルムが特定の要件を同時に満たす積層フィルム(Z)を採用することで、積層フィルム(Z)として、透明性だけでなく、耐熱性、耐摩耗性、紫外線透過性、耐湿熱性など他の諸物性が改善された積層フィルムおよびその製造方法を完成した。 (もっと読む)


【課題】耐熱寸法安定性に優れ、被着体への貼付後に剥離及び浮きが発生することがなく、特に光学部品への適用において好適な保護フィルムを提供すること。
【解決手段】上記保護フィルムは、プロピレンの単独重合体及び90モル%以上のプロピレンと10モル%以下の他のα−オレフィンとの共重合体よりなる群から選択される少なくとも1種を60重量%以上含むα−オレフィン樹脂、並びに1,2,3−プロパントリカルボン酸トリ(2−メチルシクロヘキシルアミドに代表される特定の化合物100〜1,000ppmを含有するα−オレフィン樹脂組成物からなる基材フィルムの片面に粘着剤層を積層してなる。 (もっと読む)


【課題】超低硬度であるにも関らずオイル保持性に優れ、且つタック性及び圧縮永久歪が小さく、さらに耐溶剤性にも優れる熱可塑性エラストマー組成物及びその成形体を提供すること。
【解決手段】(A)ビニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロックの少なくとも一つと、共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロックの少なくとも一つからなるブロック共重合体に水素添加して得られる水添ブロック共重合体であって、重量平均分子量が30万〜70万である水添ブロック共重合体100質量部、(B)ポリプロピレン3〜15質量部及び(C)ポリフェニレンエーテル樹脂10〜200質量部からなる樹脂成分100質量部相当に対して、(D)(i)40℃における動粘度が90mm2/sec以下であり、且つゲルパーミエーションクロマトグラフィー法により測定した分子量分布(Mw/Mn)が1.3以下である非芳香族系ゴム用軟化剤30〜80質量%及び(ii)40℃における動粘度が350〜400mm2/secであり、且つゲルパーミエーションクロマトグラフィー法により測定した分子量分布(Mw/Mn)が1.3以下である非芳香族系ゴム用軟化剤70〜20質量%からなる非芳香族系ゴム用軟化剤170〜270質量部を含有する、熱可塑性エラストマー組成物。 (もっと読む)


本発明は非金属材料により処理された変性熱可塑性樹脂複合材料に関する。この複合材料は、以下のパーセンテージで各原材料を含んでいる:充填材料50%〜70%、ポリプロピレン25%〜40%、マレイン酸変性ポリプロピレン3%〜6%、酸化チタン1%〜3%及び酸化防止剤1%〜2%。当該充填材料はステアリン酸により処理された変性材料である。本発明は当該非金属材料により処理された変性熱可塑性樹脂複合材料を利用し、衛生器具、衛生器具用金物、アウトドア製品、外装用管材、ランドスケープ用品を製造する方法を提供する。当該原材料は入手しやすく、製造には長時間の焼結が必要なく、エネルギーの消耗量も少ない。機械のオートメーション化は高く、労働強度も軽減される。歩留まりは高く、製品は工業化、規模化生産に適する。本発明の非金属材料により処理された変性熱可塑性樹脂複合材料は衛生器具、衛生器具用金物、アウトドア製品、外装用管材、ランドスケープ用品の製造に適用できる。 (もっと読む)


61 - 70 / 403