説明

国際特許分類[C09C3/08]の内容

国際特許分類[C09C3/08]に分類される特許

191 - 200 / 475


【課題】親水性と親油性の両方を高レベルで兼ね備えた有機媒体に対して親和性(すなわち分散性)が良好な銀ナノ粒子を提供する。
【解決手段】不飽和結合を持つ分子量200〜400の1級アミンA(例えばオレイルアミン)に被覆されたX線結晶粒子径Dx:1〜40nmの銀粒子と、カルボキシル基を有する有機化合物Bとを、有機化合物Bが溶解している極性溶媒Cの中で、30℃以上かつ極性溶媒Cの沸点以下の温度域で撹拌混合することにより、銀粒子表面においてアミンAの脱着と有機化合物Bの吸着を生じさせ、有機化合物Bを表面に吸着させてなる銀粒子を形成させる、極性媒体との親和性に優れた銀粒子の製造方法。前記有機化合物Bは、サリチル酸、没食子酸、ひまし油、コール酸、リシノール酸の1種以上が好適な対象となる。 (もっと読む)


【課題】インクジェットプリンターなどの水性黒色インク顔料として好適な表面改質カーボンブラックとその水分散体の製造方法を提供すること。
【解決手段】酸性カーボンブラックの酸性官能基が塩基性化合物によって中和されたカーボンブラックに、アミノ基を共有結合してなる表面改質カーボンブラック。および、酸性カーボンブラックを水に分散し、塩基性化合物を加えて中和した後、分散液にアゾ化合物を添加して、アゾ基が開裂する温度以上に加熱してカーボンブラック表面に直接アミノ基を共有結合させる表面改質カーボンブラック水分散体の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、表面反応沈殿炭酸カルシウム(PCC)を含む顔料の調製のための方法であって、過剰の可溶化カルシウムイオンが工程(d)の際に供給される、以下の工程を含む方法に関する:(a) 少なくとも1つの沈殿炭酸カルシウム(PCC)含有顔料を供給する工程;(b) H3O+イオンを供給する工程; (c) 水性媒体に可溶化され水不溶性カルシウム塩を形成可能である少なくとも1つのアニオンを供給する工程; (d) 表面反応PCCが、PCCの表面上に形成される該アニオンの不溶性で少なくとも部分的に結晶性のカルシウム塩を含む、表面反応PCC含有顔料のスラリーを形成するために該PCC含有顔料と該H3O+イオンおよび該可溶化アニオンとを水性媒体中で接触させる工程。本発明はさらに、本方法により得られる表面反応PCC含有顔料のスラリー、その使用、およびスラリー中に含有される表面反応PCCに関する。 (もっと読む)


【課題】長期保存可能な金属微粒子の乾燥体を得る表面処理方法とその乾燥体、前記該金属微粒子の乾燥体に水を添加し金属微粒子を再分散した分散液を提供する。
【解決手段】界面活性剤と脂質が吸着した金属微粒子の水分散液に凝集剤を添加し、該金属微粒子を凝集・沈降させ、沈降した該金属微粒子の凝集体を真空乾燥させることによって、該金属微粒子が水に再分散可能な乾燥物を得ることを特徴とする金属微粒子の表面処理方法、金属微粒子の乾燥体、金属微粒子分散液、その用途。 (もっと読む)


【課題】コーティング材や化粧料などの被覆性組成物に適用した際に光を遮蔽すること無く紫外線吸収能や酸化防止能をある程度の期間発現し得る材料としての機能性微粒子及びその製造方法、並びにこれを配合してなる被覆性組成物を提供すること。
【解決手段】微粒子(好ましくは、表層に水酸基を有する1nm〜100nmの範囲の粒子径のシリカ微粒子)の表面に紫外線吸収剤及び/または酸化防止剤をグラフト重合により結合させてなることを特徴とする機能性微粒子及びその製造方法、並びにこれを配合してなる被覆性組成物である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、粒子表面その他に染料を固定化させた着色無機酸化物粒子、その製造方法および該粒子を配合してなる化粧料に関するものである。
【解決手段】 比表面積が5〜400m2/gで、平均粒子径が0.01〜10μmのアルミナ粒子からなるアルミナ成分と、平均粒子径が0.005〜0.5μmのシリカ粒子および/または珪酸液の脱水・縮重合物からなるシリカ成分とから構成される多孔質アルミナ・シリカ粒子の外部表面およびその細孔内表面に存在する前記アルミナ成分に酸性染料を固定化させてなる着色アルミナ・シリカ粒子、その製造方法および該粒子を配合してなる化粧料。
(もっと読む)


周期表の第13族、第16族、及び第11族又は第12族から選択されるイオンを含有するナノ粒子の製造方法を説明する。該方法は、セレノール化合物の存在下で、前記第13族、第16族、及び第11族又は第12族イオンを含有するナノ粒子前駆体組成物の、ナノ粒子材料への転化を生じさせることを含む。又、周期表の第13族、第16族、及び第11族又は第12族から選択されるイオンを含有するナノ粒子を含む薄膜の製造方法、並びに前記ナノ粒子を含む印刷可能なインク調製物の製造方法を説明する。 (もっと読む)


【課題】微細な回路パターンを形成するための配線形成用材料,特にインクジェット法による配線形成用材料として好適な銀のナノ粒子粉末を得る。
【解決手段】TEM観察により測定される平均粒径(DTEM) が30nm以下,アスペクト比が1.5未満,X線結晶粒子径(Dx)が30nm以下,単結晶化度〔(DTEM)/(Dx)〕が5.0以下好ましくは1.0以下,およびCV値〔=100×標準偏差(σ)/個数平均粒径(DTEM)〕が40%未満の銀のナノ粒子粉末であって,粒子表面に分子量100〜400の有機保護剤が被着している銀のナノ粒子粉末である。このナノ粒子粉末は,沸点が85〜150℃のアルコール中で銀塩を有機保護剤の共存下で85〜150℃の温度で還元処理することによって得られる。 (もっと読む)


本発明は、耐蝕層、サーフェーサー層、及び最終的なトップコートから成る、OEM層構造の耐チッピング性を向上させる方法に関し、上記層のうち少なくとも1つを製造するために使用される、少なくとも1つの塗膜形成性ポリマー(P)を含む被覆剤中に、平均粒子直径(D)対、平均粒子厚さ(d)の比D/dが>50であり、かつその電荷が、一価帯電性有機対イオン(OG)によって少なくとも部分的に補償される、荷電性無機粒子(AT)を、被覆剤の不揮発性含分に対して0.1〜30質量%加え、前記被覆剤を塗布し、そして最終的に硬化させる。 (もっと読む)


【課題】第1のインクと第2のインクの組み合わせを有するインクセットをインクジェット記録装置に搭載して画像を形成した場合に生じるヨレ現象の発生を抑制することができるインクセット、これを用いたインクジェット記録方法の提供。
【解決手段】親水性基が直接又は他の原子団を介して結合している自己分散型顔料とアンモニウムイオンとを含有する第1のインクと、顔料、酸価が160mgKOH/g以下の樹脂、及びアルカリ金属イオンを含有する第2のインクとの組み合わせを少なくとも有するインクセットであって、前記第1のインク中のアンモニウムイオンの濃度A[mol/L]と、前記第2のインク中のアルカリ金属イオンの濃度B[mol/L]とが、0.03≦A/B≦0.32の関係を満たすインクセット。 (もっと読む)


191 - 200 / 475