説明

国際特許分類[C09D183/02]の内容

国際特許分類[C09D183/02]に分類される特許

101 - 110 / 320


【課題】基板表面に防汚性、水などの速乾性、耐水性、防錆性に優れた親水膜を形成するのに用いられる親水性組成物、及び、該親水膜を有する防汚性、水などの速乾性に優れ、良好な耐水性、防錆性を有する親水性部材を提供する。
【解決手段】基板と相互作用可能な官能基を有するポリマー、及び界面活性剤を含有する親水性組成物であって、該親水性組成物を用いて基板上に膜を形成した場合の該膜の表面自由エネルギーが75mN/m以上であることを特徴とする親水性組成物。 (もっと読む)


【課題】基板上に金属酸化物粒子を含有するペースト層を形成し、次いで前記ペースト層を焼成することによって透明導電膜を形成するに際し、透明導電膜の密着性を高める技術を提供する。
【解決手段】基板上に金属酸化物粒子を含有するペースト層を形成し、次いで前記ペースト層を焼成することによって透明導電膜を形成するに際し、前記基板と前記ペースト層との間に介在させるプライマー組成物であって、
前記プライマー組成物は、チタンキレートを必須成分として含有することを特徴とするプライマー組成物。 (もっと読む)


【課題】 埋め込み性に優れ、かつ凹凸の緩和にも優れ、機械強度の高い電子部品を得るための塗布型シリカ系被膜形成用組成物、シリカ系被膜の形成方法及びシリカ系被膜を有する電子部品を提供する。
【解決手段】 (a)SiX(Xは、加水分解性基を示し、同一でも異なっていてもよい)を加水分解重縮合して得られるシロキサン樹脂、
(b)熱分解又は揮発する熱分解揮発性化合物であって、ポリオキシプロピレン単位を有する化合物、
(c)前記(a)及び(b)成分を共に溶解できる溶媒
からなる塗布型シリカ系被膜形成用組成物であって、(b)成分の配合割合が(a)成分のシロキサン樹脂重量に対して3〜15重量%である塗布型シリカ系被膜形成用組成物、シリカ系被膜の形成方法及びシリカ系被膜を有する電子部品。 (もっと読む)


【課題】ジンクリッチペイントを用い、さらに高度な耐食性を有する膜状体を備える部材、その製造方法、ならびにそれを製造するための塗料組成物、反応型化成処理液、および仕上げ処理液を提供する。
【解決手段】母材と、当該母材の表面上に形成された亜鉛系めっき層と、当該亜鉛系めっき層上に形成された、当該亜鉛系めっき層を構成する材料の酸化または水酸化を抑制する皮膜状の酸化防止層と、当該酸化防止層上に形成された、金属粉末およびバインダー成分を含む塗料組成物からなる塗膜とを備える。塗料組成物は、酸化防止層上に形成されたものであって、全組成物に基づいて、0.05〜50質量%の有機ケイ素化合物;0.05〜50質量%の有機チタネート化合物;亜鉛粉末、亜鉛合金粉末、アルミニウム粉末およびアルミニウム合金粉末からなる群から選ばれた一種以上の20〜60質量%の金属粉末;ならびに10〜60質量%の有機溶剤を含有する塗料組成物であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】塗膜のちぢみ模様の柄が経時的な安定性に優れ、塗膜の耐汚染性に優れた塗膜を形成できるちぢみ模様塗料に用いることができる樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)水酸基価が5〜200mgKOH/g、数平均分子量500〜20,000である水酸基含有アクリル樹脂、(B)ヘキサキスアルコキシメチル化メラミン樹脂、(C)脱水剤、(D)スルホン酸に対してモル比が0.2〜0.9である、沸点が50〜300℃の3級アミン化合物でブロックされたブロック化スルホン酸化合物、(E)シリケート化合物、及び(F)(a)平均粒径40μm以下の有機樹脂粒子、(b)平均粒径100μm以下の無機質ガラス粒子、(c)平均長さ300μm以下の無機質繊維から選ばれた少なくとも1種とを含有する樹脂組成物であって、(A)成分と(B)成分との質量比が固形分で、60/40〜90/10であり、(A)成分と(B)成分との合計固形分100質量部に対して、(C)成分が固形分で0.1〜10質量部、(D)成分が固形分で0.1〜5質量部、(E)成分が固形分で0.5〜10質量部、(F)成分が固形分で1〜30質量部である樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、プラスチック基材上にハードコート層を形成するための塗料組成物および該塗料組成物を塗布して得られるハードコート層を有する光学物品に関するものである。
【解決手段】 (A)25℃の温度で測定したときのpHが2.0〜4.0の範囲にあり、しかも該pH領域におけるゼータ電位が−10〜−30mVの範囲にあるシリカ系微粒子を含むシリカゾル;および(B)特定の有機珪素化合物、その加水分解物および/または該加水分解物の部分縮合物を含むハードコート層形成用塗料組成物、および該塗料組成物をプラスチック基材上に塗布して得られるハードコート層を備えた光学物品。 (もっと読む)


【課題】 亀裂や剥離、脱落などの欠陥のない大面積での構造色膜作製や、任意形状への構造色膜作製を可能とする構造色膜の製造方法、及び主として金属酸化物からなる大面積の薄膜であり、かつ薄膜内部には球状の空孔が三次元周期的に存在することによって構造色を有することを特徴とする構造色膜を提供すること。
【解決手段】 250℃以上の耐熱性を有する固体基材上に、金属アルコキシドのゾルゲル反応で得られる金属酸化物と単分散性の中空ポリマー粒子とを含有する水性塗料組成物を塗布し塗装基材を得た後、当該塗装基材を焼成する構造色膜の製造方法、及び該手法で得られる金属酸化物を主構成成分とする逆オパール構造のマトリックスからなり、且つ膜の厚みに対する膜平面の最短辺の長さが1,000倍以上であることを特徴とする構造色膜。 (もっと読む)


【課題】硫黄バリア性および透明性に優れる金属コート材、金属コート材を用いた金属の保護方法、および高輝度化や長寿命化が可能な発光装置を提供すること
【解決手段】下記式(1)
Si(OR4−n (1)
(式中、Rは、炭素数1〜8の1価の有機基を示し、2個存在する場合には互いに同じであっても異なっていてもよい。Rは、それぞれ独立に、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜6のアシル基を示す。nは0〜2の整数である。)
で表される少なくとも1種のオルガノシラン、該オルガノシランの加水分解物および該オルガノシランの縮合物からなる群から選択される少なくとも1種のシラン化合物(a1)と、加水分解性基および/または水酸基と結合したケイ素原子を含有するシリル基を有する重合体(a2)とを加水分解・縮合反応させて得られる重合体(A)を含有する金属コート材。 (もっと読む)


ハイブリッド皮膜形成組成物が、有機官能性シラン、金属塩化物、及び酸を含む水性混合物の形成並びにその混合物の沸騰により調製される。水性混合物に塩基が加えられ、混合物を実質的に中和し、金属の水酸化物を形成する。金属水酸化物とシロキシ化合物を含むコロイド状懸濁液が形成される。過酸化物系溶液が懸濁液に加えられ、金属の過酸化物を含む懸濁液を形成する。懸濁液は室温で平衡に達するようにされる。懸濁液は、大気圧より高い圧力で沸騰され、シロキシ化合物と金属過酸化物との縮合生成物を含むハイブリッド皮膜形成組成物を形成する。ハイブリッド皮膜形成組成物から形成されるコーティングは、疎水性にも親水性にもなりうる。 (もっと読む)


【課題】 熱交換器の熱交換効率を向上せしめ、より高い温度にて外界などに放熱することができる高効率熱交換器を提供する。
【解決手段】 冷媒が通過する伝熱管10に放熱フィン30を接触させて熱交換を行う熱交換器100において、放熱フィン30の表面に高い熱伝導性と放熱性を兼ね備えた性質を持つ熱伝導・放熱性塗布膜20を塗布し、冷媒との間の熱交換効率を向上した。 (もっと読む)


101 - 110 / 320