説明

国際特許分類[C09D185/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用 (147,412) | コーティング組成物,例.ペンキ,ワニスまたはラッカー;パテ;塗料除去剤インキ消し;インキ;修正液;木材用ステイン;糊状または固形の着色料または捺染料;これらの物質の使用法 (58,351) | 主鎖に,けい素,いおう,窒素,酸素および炭素以外の原子を含む結合を形成する反応によって得られる高分子化合物に基づくコーティング組成物;そのような重合体の誘導体に基づくコーティング組成物 (258)

国際特許分類[C09D185/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C09D185/00]に分類される特許

131 - 140 / 245


本発明は、結合剤、その製造方法、ならびに配合物、表面被覆、ペイント、染料およびプラスチックにおけるその使用に関する。 (もっと読む)


【課題】保存安定性が優れ、硬質シリカ系層を形成できる液状硬化性組成物;均一性と平坦性と耐クラック性と密着性に優れた硬質シリカ系層を形成できるコーテイング方法;耐熱性、耐寒性、電気絶縁性、機械的強度、耐薬品性等が優れた無機質基板;精度と信頼性と長期間安定性が優れた半導体装置を提供する。
【解決手段】水酸基を有する多価金属酸化物微粒子が分散している有機溶媒中で、ハイドロジェンハロシランもしくはアルコキシシランを縮合反応または加水分解縮合反応させて得られた液状硬化性組成物。該組成物を無機質基板にコーテイングし、硬化させて硬質シリカ系層を形成する、無機質基板のコーテイング方法。該硬質シリカ系層を有する無機質基板。該無機質基板上に半導体層を有する半導体装置。 (もっと読む)


【課題】濡れ性のいっそうの上昇による塗膜の均一性、適度な粘性による膜表面の平坦性、適度な乾燥速度によるハンドリング性、及び濡れ性と粘性の上昇による厚膜化のための生産性の向上が達成され、しかも、クラックの発生がなく、膜の収縮が小さく、かつ誘電特性に優れた誘電体薄膜を形成することができる高誘電体薄膜形成用塗布組成物を効率的に製造する方法を提供する。
【解決手段】特定の混合溶剤を用いて特定の条件でアルカリ土類金属元素の有機酸塩液(A)を調製する工程、特定の有機溶剤を用いて特定の条件でチタン、スズ及びジルコニウムからなる群から選ばれる少なくとも1種の元素のアルコキシド液(B)を調製する工程、有機酸塩液(A)とアルコキシド液(B)を用いて特定の条件で複合有機酸塩液(C)を合成する工程、及び特定の組成の希釈液を用いて金属濃度を調整する工程を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水および有機溶媒に可溶で透明で耐候性、耐汚染性に優れた有機チタン系被覆剤の開発。
【解決手段】チタン原子に有機化合物を結合した有機チタン系被覆材。有機化合物として、アミノ酸類および3重結合を有するアセチレン系炭化水素、フォスフォレン系化合物および多重アミン系化合物、不飽和結合を複数有する炭化水素および多重アミン、2重結合を複数個有する多重アミン、2重結合を複数個有する炭化水素のいずれかからなる。 (もっと読む)


【課題】ゾルゲル法による無機酸化物コーティングにおいて、安定な保存が可能で、良好な塗工性を有し、均質な無機酸化物コーティングが得られる無機酸化物原料組成物を提供すること。
【解決手段】(A)一般式(1)で表されるテトラアルコキシド化合物と、(B)一般式(2)ないし(5)で表される有機窒素化合物から選ばれる少なくとも1種と、を含む。
【化1】


(式中、Mは、ケイ素、チタン、ジルコニウムまたはイットリウムを表す。a、b、cおよびdは、いずれも1ないし4の自然数のいずれかを表す。)
【化2】


(式中、i、j、およびkは、いずれも1ないし4の自然数のいずれかを表す。)
【化3】


(式中、p、q、およびrは、いずれも1ないし4の自然数のいずれかを表す。)
【化4】


(式中、u、v、およびwは、いずれも1ないし4の自然数のいずれかを表す。)
【化5】


(式中、x、y、およびzは、いずれも1ないし4の自然数のいずれかを表す。) (もっと読む)


【課題】150℃以下の低温焼き付け処理にて塗膜形成が可能であって、塗膜の表面硬度が高く、ブラシ洗浄時の耐キズ付性、耐煮沸性、耐溶剤性、耐蝕性、耐水性、耐薬品性、耐クラック性(可とう性)等に優れ、更に、一液型で水分混入許容範囲が広く安定で長期保存性の良い無機系コーティング用組成物を容易に且つ安価に提供する。
【解決手段】一般式(A)RnSi(OR′)4-n(式中、Rは炭素数1〜8の有機基、R′はメチル基又はエチル基を表し、nは0〜2のいずれかの整数である)で表されるアルコキシシラン(a)、主に水酸基を有する溶剤可溶型フッ素樹脂(b)、溶媒分散型コロイダルシリカ(c)、一般式(B)M(OR″)m(式中、R″は炭素数が1〜4のアルキル基、Mはチタン、ジルコニウム、又はアルミニウムから選ばれる金属を表し、mは3又は4の整数である)で表される異種金属アルコキシド(d)を含有するコーティング用組成物。 (もっと読む)


【課題】シリコーン系基剤を用いた撥水剤組成物において、撥水性と撥水持続性とを付与でき、しかも速乾性を有し、臭い残りが抑制された撥水剤組成物を提供する。
【解決手段】両末端がアルコキシ基で封鎖されたポリオルガノシロキサン(A)と、金属アルコキシドおよび/またはその部分加水分解縮合物(B)と、炭素数3〜6のパラフィン系炭化水素(C)と、炭素数2〜4の一価アルコール(D)とを含有する撥水剤組成物により解決される。 (もっと読む)


【課題】常温で結晶化し、あらゆる物質上に、耐火性、耐蝕性、絶縁性などのセラミックス特性を有するセラミックス皮膜を形成でき、さらに高分子材料と結合し、有機化合物を生成し、高分子材料の耐熱性を飛躍的に改善することができるコーティング溶液を得ること。
【解決手段】周期律表4A族の金属アルコキシド、周期律表4B族(炭素を除く)の金属アルコキシド、周期律表3A族の金属アルコキシド、周期律表3B族の金属アルコキシド、およびこれらの部分加水分解物から選ばれた少なくとも1種の金属アルコキシド類と、アルカリ金属のアルカリ化合物および/またはアルカリ土類金属のアルカリ化合物を含むアルコール溶液を主成分とする、常温で結晶化し、セラミックス皮膜を形成する溶液を、2液性樹脂の主剤と硬化剤を個別に混合後、両溶液を混合して得られるコーティング溶液。 (もっと読む)


【課題】防錆顔料である亜鉛の腐食を遅らせて白錆の発生を抑制するとともに、防食作用を長期にわたって持続できる水系防錆塗料を提供すること。
【解決手段】亜鉛を主成分とする防錆顔料と該防錆顔料を結合して塗膜を形成するバインダーとを含む水系防錆塗料において、犠牲防食作用による亜鉛の腐食を遅らせるように、前記亜鉛を主成分とする防錆顔料に、マグネシウム及びマグネシウム化合物の少なくとも1種を含ませ、さらに、アルミニウムを含ませる。 (もっと読む)


【課題】亜鉛による犠牲防食効果を高めるとともに、水分等の腐食因子の侵入を防止して、防食効果を長期にわたって持続することができる水系塗料組成物を提供すること。
【解決手段】亜鉛、アルミニウム、マグネシウム化合物を含有し水溶性もしくは加水分解性の有機チタネートを主成分とするバインダーで構成する水で希釈可能な水系塗料組成物であって、前記有機チタネート中のチタンの含有量が亜鉛に対して3重量%以上となるように配合されていることを特徴とする水系塗料組成物。 (もっと読む)


131 - 140 / 245