説明

国際特許分類[C09D5/24]の内容

国際特許分類[C09D5/24]に分類される特許

51 - 60 / 723


【課題】被膜強度が強く、導電性、耐光性等の耐久性及び透明性のいずれにも優れる帯電防止層を備える光学フィルム、並びにこれを用いた、反射防止フィルム、偏光板及び画像表示装置を提供する。
【解決手段】透明支持体上に下記(A)〜(D)を少なくとも含有する組成物から形成される帯電防止層を少なくとも1層有する光学フィルム。
(A)導電性ポリマー
(B)重合性基を2個以上有する多官能モノマー
(C)水酸基を4個以上有する非芳香族性アルコール化合物
(D)光重合開始剤 (もっと読む)


【解決手段】(1)平均粒子径が80nm以下の無機酸化物微粒子、
(2)(メタ)アクリル基を3個以上含有する化合物、
(3)(メタ)アクリル基を1個又は2個含有する化合物、
(4)R1234+-(R1、R2、R3、R4はCH3、C25、C24OCH3、C613、C817から選択される基。XはN(SO2CF32、BF4、PF6から選択される基である。)で表されるイオン性化合物、
(5)Li+-(YはClO4、SO2CF3、SO225、N(SO2CF32、N(SO2252、BF4、PF6から選択される基)で表されるイオン性化合物、
(6)ラジカル系光重合開始剤、
(7)デンドリック高分子
を含有してなる光硬化性樹脂組成物。
【効果】本発明の光硬化性樹脂組成物は、無機酸化物微粒子とイオン性化合物の相乗効果により帯電防止性と分散安定性の両方の効果に寄与する。 (もっと読む)


【課題】優れたPTC特性を有するPTC導電性塗料及びPTC面状発熱体を安全且つ効率的に製造することができるPTC導電性塗料の製造方法、PTC面状発熱体の製造方法、PTC導電性塗料、及びPTC面状発熱体を提供する。
【解決手段】溶媒としての水に、アクリル酸エステル共重合体と、結晶性熱硬化性樹脂と、パラフィンと、カーボンブラック及びグラファイトと、架橋剤とを含有させる。 (もっと読む)


【課題】導電性と充分な透明性とを有するコーティング層を実現することができるコーティング組成物を提供する。
【解決手段】下記の(イ)成分、(ロ)成分の各成分を含むコーティング組成物を構成する。
(イ)成分:アクリル樹脂又はウレタン樹脂、(ロ)成分:導電性ポリマー (もっと読む)


【課題】耐熱性及び耐湿熱性に優れた導電性薄膜を製造することができる導電性コーティング用組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の導電性コーティング用組成物は、酸性の導電性高分子と水溶性酸化防止剤と水とを必須成分とし、温度25℃においてpHが4.0以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】導電性付与成分として含む導電性粒子が長期間劣化せず、かつ液中で沈降しにくく、更に、金属板に製膜することにより、優れた導電性、耐食性、外観を持つ塗装金属板を与える水系塗装用組成物を提供する。
【解決手段】有機樹脂(A)、耐水劣化性を有し、かつ、25℃の電気抵抗率が0.1×10-6〜185×10-6Ωcmである導電性粒子(B)、チクソトロピー流動性を付与する増粘剤(C)を含む水系塗装用組成物であって、前記組成物中の(A)と(B)の25℃での体積比(A):(B)が90.0:10.0〜99.9:0.1であり、25℃の剪断速度5sec−1において示す粘度ηが50〜2000mPa・secであり、かつ、25℃のチクソトロピー指数TI(η/η50;η50は剪断速度50sec−1における粘度)が1.5〜6.0であることを特徴とする水系塗装用組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、乾燥後に密着性に優れると共に、耐久試験において高い耐久性を有する塗膜を形成する溶剤系導電性塗料を提供するものである。
【解決手段】(A)〜(D)成分を含む導電性塗料;
(A)成分:スチレンと、モノエンおよび/またはジエンとの共重合体である熱熱可塑性エラストマー
(B)成分:導電性粉体
(C)成分:溶剤
(D)成分:(d1)または(d2)
(d1)有機チタン錯体または有機ジルコニウム錯体
(d2)アミノ基を有するカップリング剤および水酸基を有するテルペン樹脂。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池用電極における集電体と活物質間の接触抵抗を低減し、集電体と活物質含有層の密着性の向上に寄与し、膜厚6μm以下で均一に塗工可能な導電下地塗料、これを用いたリチウムイオン電池用電極及びリチウムイオン電池を提供すること。
【解決手段】水系導電下地塗料は、集電体30及び活物質を含んでなるリチウムイオン電池用電極の導電下地被膜を形成する水系導電下地塗料である。前記導電下地塗料は、薄片化黒鉛10を含み、前記薄片黒鉛は、50質量%レーザー回折径(X50dif)が0.3μm〜8μm、50質量%ストークス径(X50st)が0.08μm〜3.5μm、薄片化指数(X50dif/X50st)が2.2〜5である。 (もっと読む)


【課題】高銀含有率のアセトンジカルボン酸銀を含み、銀塩の分解温度未満の低温で、且つ短時間の加熱でも導電性、平坦性、密着性に優れた金属銀膜が得られる、保存安定性の高い銀含有組成物、およびそれを用いて形成した金属銀膜備える基材を提供すること。
【解決手段】式(1)で表される銀化合物(A)と、式(2)で表されるアミン化合物(B)とを特定割合で含有することを特徴とする組成物。


(R1:H、−(CY2)a−CH3、−((CH2)b−O−CHZ)c−CH3、R2:−(CY2)d−CH3、−((CH2)e−O−CHZ)f−CH3。Y:H、−(CH2)g−CH3、Z:H、−(CH2)h−CH3。a:0〜8、b:1〜4、c:1〜3、d:1〜8、e:1〜4、f:1〜3、g:1〜3、h:1〜2) (もっと読む)


【課題】 白色導電性粉末に紫外線を照射しても、Lab表色系におけるL値の変化が少ない、または白色導電性粉末に紫外線を照射して、L値が低下しても、加熱することにより、L値が復元する、白色導電性粉末を提供することを課題とする。さらには、光触媒活性に優れ、光触媒用途に適用可能な白色導電性粉末を提供することを課題とする。
【解決手段】 この白色導電性粉末は、酸化チタン粒子と、前記酸化チタン粒子の表面を被覆する酸化錫粒子を具備し、前記酸化チタン粒子は、K、Mg、Nb、およびZrを、それぞれ0.01〜0.5質量%含有し、前記酸化チタン粒子の結晶構造がルチル構造であり、前記酸化チタン粒子の平均粒子径が100〜500nmであり、前記酸化錫粒子の平均粒子径が1〜50nmである。 (もっと読む)


51 - 60 / 723