説明

国際特許分類[C09K11/62]の内容

国際特許分類[C09K11/62]に分類される特許

161 - 170 / 411


【課題】画像分解能とX線変換効率が良好となるX線用のシンチレータと、当該シンチレータを用いた平面型X線画像検出装置を提供する。
【解決手段】一般式(MI)(MII):Re(但し、MIはBa,Ca,SrおよびEuのいずれかであり、MIIは、GaまたはAlであり、Reは、Eu,CeおよびMnのいずれかである)で表される材料を含むことを特徴とするシンチレータ。 (もっと読む)


【解決手段】430nm以上に発光ピーク波長を有する窒化ガリウム系化合物半導体の発光素子と、該発光素子が載置される、トリアジン誘導体エポキシ樹脂と酸無水物とをエポキシ基当量/酸無水物基当量0.6〜2.0の割合で反応させて得られる反応物及びウィスカーを必須成分とする熱硬化性エポキシ樹脂組成物の硬化物を用いる成形体と、を有する発光装置。
【効果】本発明に係る発光装置は、耐熱性、耐光性及び密着性に優れており、しかも封止樹脂の剥離が抑えられ、高出力でも長期的に安定した出力を発揮できる。 (もっと読む)


【課題】タンデム構造のナノドット発光ダイオードに関する。
【解決手段】下部電極および上部電極と、この両電極の間に介在しながら量子ドット発光層を含む単位セルとで構成されるナノドット発光ダイオードにおいて、前記単位セルは、量子ドット発光層を基本的に含んでおり、前記量子ドット発光層の他にも有機物層と無機物層のうちから選択される1層以上を含む積層形態であり、前記単位セルは、下部電極と上部電極との間に2つ以上の複数で積層されることで高効率、安全性、高輝度を達成することができ、混色、多色相、フルカラー、および白色発光の実現が可能である。 (もっと読む)


【課題】高い光束と高い演色性とを両立する発光装置、特に暖色系の白色光を放つ発光装置を提供する。
【解決手段】本発明の発光装置は、赤色蛍光体と、緑色蛍光体とを含む蛍光体層と、発光素子とを備え、前記赤色蛍光体は、Eu2+で付活され、かつ、前記発光素子が放つ光によって励起されて、600nm以上660nm未満の波長領域に発光ピークを有する光を放つ、ニトリドアルミノシリケート系の蛍光体であり、前記緑色蛍光体は、Eu2+又はCe3+で付活され、かつ、前記発光素子が放つ光によって励起されて、500nm以上560nm未満の波長領域に発光ピークを有する光を放つ緑色蛍光体であり、前記発光素子は、440nm以上500nm未満の波長領域に発光ピークを有する光を放つ青色発光素子であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】LEDを用いて、高い色再現性を実現できるLCD用の白色発光装置を提供する。
【解決手段】白色発光装置は、主波長が430〜455nmである青色LEDチップと、青色LEDチップにより励起される(Sr,Ba,Ca)AlSiN:Euで表される赤色蛍光体と、(Sr,Ba,Ca)SiO:Euで表される緑色蛍光体とを含み、赤色蛍光体が発する赤色光の色度座標はCIE 1931色度座標系を基準として4つの頂点(0.5448,0.4544)、(0.7079,0.2920)、(0.6427,0.2905)及び(0.4794,0.4633)を有する四角形領域内にあり、緑色蛍光体が発する緑色光の色度座標は4つの頂点(0.1270,0.8037)、(0.4117,0.5861)、(0.4197,0.5316)及び(0.2555,0.5030)を有する四角形領域内にある。 (もっと読む)


【課題】本発明は、蛍光体及びそれを用いた発光装置に関する。
【解決手段】所望の波長で高い発光効率を表しながら光出力の安定性のある蛍光体及びそれを用いた発光装置が提案される。本発明の蛍光体は硫化物結晶相及び酸化物結晶相を含むが、硫化物結晶相及び酸化物結晶相が混在された多重相化合物であることを特徴とする。硫化物結晶相は、チオメタルレート(thiometallate)類で、酸化物結晶相は、アルカリ土類金属酸化物類であってもよい。 (もっと読む)


【課題】新しい蛍光体と蛍光体組成物、蛍光体の製造方法及び蛍光体を用いた発光素子を提供する。
【解決手段】実施例による蛍光体は、(4-x-y-z)SrO.xBaO.zCaO.aMgO.2(SiO2).bM2O3:yEuの化学式で表される珪酸塩系蛍光体(但し、ここでMは、Y、Ce、La、Nd、Gd、Tb、Yb及びLuからなる群の中で選択された1種以上の金属であり、0<x≦3.95、0<y≦1、0≦z<3.95、x+y+z<4、0<a<2、及び0<b<1である。)を含む。 (もっと読む)


【課題】耐熱性の低い硫化物蛍光体を含んでいるにもかかわらず、焼成時に蛍光体の特性劣化がない発光色変換部材作製用材料の提供。
【解決手段】軟化点800℃以下、かつSn成分含有量が50質量%以下であるガラス粉末と、一般式XY24:Z(Z:発光中心)(式中、X=Ca,Ba,SrまたはZn、Y=GaまたはAl、Z=Eu2+,Ce3+またはMn2+)で表される構造を有する硫化物蛍光体粉末材料で、ガラス粉末と、硫化物蛍光体粉末を質量分率でO.O1〜30%含有ずる材料を焼成して製造される。 (もっと読む)


本発明は、たとえば青色LEDとされる能動層11であって、第1の発光セラミック変換層12により覆われており、かつ第2の発光セラミック変換層13により一部が覆われている能動層11を含む、照明デバイス10に関するものである。第1および第2の変換層12、13は、能動層11により発せられた一次光子λpを、それとは異なるより長い波長λ、λの光子に変換する。第2の変換層13の相対的な大きさを調整することにより、照明デバイス10の色点を調整することができる。
(もっと読む)


【課題】発光輝度の高い硫化物蛍光体を短時間で効率よく製造する方法および装置を提供する。
【解決手段】第1の蛍光体の製造方法は、2価Eu付活硫化物蛍光体(例えば、SrGa:Eu)を製造するにあたり、蛍光体の母体および付活剤を構成する元素または該元素を含有する化合物を含む蛍光体原料を、回転する加熱炉内で流動または転動させながら加熱して焼成する工程を備える。また第2の製造方法は、蛍光体原料を加熱炉内に収容し、直接硫化水素ガスを吹き付けながら加熱して焼成する工程を備える。 (もっと読む)


161 - 170 / 411