説明

国際特許分類[C09K11/65]の内容

国際特許分類[C09K11/65]に分類される特許

21 - 30 / 71


【課題】有機紫外線吸収剤の特性不安定性及び有毒性の問題を解決し、酸化物半導体よりも太陽光線に対する耐候性及び光変換効果、温熱効果の大きい有機機能性材料又は同材料を用いた製品を提供する。
【解決手段】活性化エネルギーレベル0.2−1.0eVのナノダイヤ半導体粒子を含む有
機樹脂、繊維又は有機高分子フイルムからなり、ナノダイヤ半導体粒子のキャリー励起による紫外線吸収効果及び励起キャリアーの基底状態への復帰による赤外線輻射を利用して有機機能性材料又は同材料を用いた製品の耐候性及び光変換効果を増した。 (もっと読む)


【課題】シリコン、アルミニウム、ストロンチウム、ユーロピウム、窒素および酸素を有する化合物を用いることで、発光強度が強く、輝度が高い赤色蛍光体を得ることを可能にし、その赤色蛍光体を用いることで白色LEDの色域を広くすることを可能にする。
【解決手段】元素A、ユーロピウム(Eu)、シリコン(Si)、アルミニウム(Al)、酸素(O)、および窒素(N)を、組成式(1)の原子数比で含有する赤色蛍光体。
ただし、組成式(1)中の元素Aは、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、またはバリウム(Ba)の少なくとも1つであり、
組成式(1)中のm、x、y、nは、3<m<5、0<x<1、0<y<2、0<n<10なる関係を満たす。
(もっと読む)


【課題】比較的電子温度の低い高密度プラズマを用いた方法で、炭素−窒素(C−N)結合を含む炭化水素化合物を材料ガスとして、安定的に炭素−窒素(C−N)結合が含まれる欠陥の少なく特性の良いa−CN:H膜を形成し、a−CN:H膜を用いた有機デバイスを提供する。
【解決手段】C−N結合を含む炭化水素化合物と窒素もしくはアンモニアを材料ガスとして用いて発光層12の成膜を行い、発光層12の下部にホール注輸送層11、発光層12の上部に電子注入層13を形成し、アモルファスハイドロカーボンナイトライド(a−CN:H)膜を発光層とした有機デバイスが得られる。 (もっと読む)


【課題】蛍光体及び発光装置を提供する。
【解決手段】実施例による蛍光体は、Lz1z2:Aの化学式で表示される。(ここで、Lはアルカリ土類金属、遷移金属、Zn、Cd、Al、Ga、In、Tl、GeまたはSnのうち少なくとも何れか一つであり、MはB、Si、P、S、F、Cl、IまたはSeのうち少なくとも何れか一つであり、Aはアルカリ稀土類金属または遷移金属のうち少なくとも何れか一つであり、0<x≦5、0≦y≦5、1≦z1≦10、1≦z2≦10、0<a≦1である。) (もっと読む)


【課題】発光強度が強く発光スペクトル幅の広い発光体を提供する。
【解決手段】発光体は、シリコンと炭素と酸素とを含んでいる。この発光体が有する発光領域は、シリコンに1つの炭素と3つの酸素が結合したC−Si−O3結合を有している。 (もっと読む)


本発明は、式(I):(Ca,Sr,Ba)1−x−yMeSiN:Eu、式中Me=Mn2+、Mg2+、Be2+、Ni2+、Co2+および/もしくはRu2+;x=0.005〜0.20およびy<1、ならびに/または式(II):(Ca,Sr,Ba)2−xSi1−zMa:Eu、式中Ma=Hf4+、Th4+および/またはZr4+;x=0.005〜0.20;およびz<1で表される化合物、ならびに前記化合物の製造および発光団としての使用のための方法、ならびに青色発光または近UV領域に位置するLEDの発光の変換のための変換発光団に関する。 (もっと読む)


【課題】 量子ドット発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、量子ドット発光素子およびその製造方法に関し、正孔輸送層に接する面と電子輸送層に接する面とが互いに異なる有機リガンド分布を有する量子ドット発光層を含んで量子ドット発光層のバンドレベルを調節することで、ターンオン電圧および駆動電圧が低くて輝度および発光効率に優れた量子ドット発光素子を具現することができる。 (もっと読む)


本方法は、少なくとも1つのケイ素原子を有するケイ素組成物を電界紡糸することによってナノ粒子を製造する。ケイ素組成物を電界紡糸することにより繊維を形成する。繊維を熱分解してナノ粒子を製造する。ナノ粒子は優れたフォトルミネセント特性を有し、多くの様々な用途における使用に好適である。
(もっと読む)


【課題】高い白色発光効率を有し、輝度の低下が少ないエレクトロルミネッセンス材料、及び、簡便かつ局所的に非晶質薄膜を形成することができるエレクトロルミネッセンス材料の製造方法を提供することにある。
【解決手段】所定の基板11上又は該基板上に必要に応じて形成した中間層上に、非晶質のSiOxCy(x≧0、y≧0、x+y=2)薄膜13を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置の使用時に発光効率が低下することがなく、LED素子へ大きな電流を流して光量を増大させることができ、かつ、良好な演色性の白色光を得ることのできる発光装置を提供する。
【解決手段】紫外、青色、緑色及び赤色の各LED素子が搭載され、BとAlの少なくとも一方及びNがドープされたSiC蛍光基板10と、この搭載基板10を収容し無機材料からなる筐体2と、を備え、発光装置1の各部材を無機材料とすることにより耐熱性を向上させるとともに、SiC蛍光基板10のブロードな発光と青色、緑色及び赤色の各LED素子の発光の組合せにより良好な演色性の白色光を得ることができる。 (もっと読む)


21 - 30 / 71