説明

国際特許分類[C10M103/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 石油,ガスまたはコークス工業;一酸化炭素を含有する工業ガス;燃料;潤滑剤;でい炭 (63,767) | 潤滑組成物 (27,775) | 無機材料である基材によって特徴づけられる潤滑組成物 (510)

国際特許分類[C10M103/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C10M103/00]に分類される特許

61 - 70 / 85


【課題】互いに摺動する一対の摺動部材の摩擦係数を確実に低減することができる摺動構造を提供する。
【解決手段】本発明の摺動構造は、互いに摺動する一対の摺動部材の摺動面間に潤滑油を給油しながら少なくとも一方の摺動部材を摺動させる摺動構造であって、少なくとも一方の摺動部材の摺動面には、5質量%以上のホウ素を少なくとも含有した非晶質炭素被膜が形成され、摺動面間に存在する潤滑油は、窒素が潤滑油の1質量%以上となる量のコハク酸イミドを少なくとも含んでなる。 (もっと読む)


【課題】寿命を増大させることできる滑り要素を提供する。
【解決手段】保護層2、保護層2上に塗布される軸受金属層3および軸受金属層3上にスパッタリングにより成膜される滑り層4を含む軸受要素において、滑り塗料層5が滑り層4上に塗布される。滑り塗料層5はその主要成分として少なくとも1つの熱可塑性樹脂を含有する。 (もっと読む)


【課題】様々なガラスクリーニング具、特に自動車のフロントガラスワイパーの製造に利用できる自己潤滑性有機シリコーンゴム材料を提供する。
【解決手段】有機シリコーンゴム、自己潤滑性添加剤、充填剤及び加硫剤並びに任意成分としての剥離剤と顔料を含む自己潤滑性有機シリコーンゴム材料。前記自己潤滑性添加剤としては、グラファイト、フッ素含有化合物、窒化ホウ素、シリコーンオイル、ステアリン酸塩等が好適に使用される。 (もっと読む)


【課題】 耐疲労性を維持しつつ、摩擦係数が低く、非焼付性に優れた内燃機関用すべり軸受を提供する。
【解決手段】 摺動層6に固体潤滑剤が含有された潤滑表層5を有し、その潤滑表層5は、固体潤滑剤に含まれる元素を当該潤滑表層内の最大濃度で5質量%以上含有し、且つ当該潤滑表層5の表面に少なくとも一次粒子が複数集合して構成される固体潤滑剤の粒子4が存在し、その固体潤滑剤の粒子4の長辺が潤滑表層5の表面視野で20μm以上100μm未満の大きさである固体潤滑剤集合粒子が存在することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 低粘度で、蒸発損失が少なく、かつ高引火点の液体潤滑剤を提供する
【解決手段】 40℃で液状である電解質(A)を含有し、40℃での動粘度が1〜20mm2/sである液体潤滑剤であり、特に、電解質(A)が、アミジニウムカチオン(a1)およびアニオン(a2)からなる分子量が1,000以下の電解質であることが好ましく、電解質(A)100重量部への水の溶解度が10重量部以下であって、電解質(A)を構成するアニオンの当量以上の過剰のアニオンの含有量が、電解質(A)を構成するアニオン1当量に対して0.1当量以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】バインダー樹脂に固体潤滑剤を添加した摺動部材用組成物であって、摺動部材表面に適用されたとき、摩擦・摩耗特性や塗膜強度特性を改善せしめた被膜を形成し得るものを提供する。
【解決手段】バインダー樹脂100重量部、固体潤滑剤5〜100重量部および充填剤20〜40重量部を含有してなる摺動部材用組成物。充填剤としては、層状構造を有しかつその吸油量が40〜100ml/100gであるもの、好ましくは焼成カオリンまたは乾式カオリンが用いられる。 (もっと読む)


【課題】潤滑用被覆物としては流体フィルムと乾燥フィルムとがあるが、両者はそれぞれ別の長所と短所とを持っている。そのうちの乾燥フィルムは、厳しい自然状態の下で腐食から守るべき全表面を被覆して長期にわたって潤滑できるものにすることが困難である。
【解決手段】この発明は、上述の欠点を解消するために、重合体樹脂と、腐食を保護し、潤滑性を与え、被覆物の凝固点を降下させる硼酸塩含有の添加剤と、動的安定化材とからなる構造被覆物を提供する。 (もっと読む)


【課題】発泡が少なく、多量の潤滑成分を含有させることができ、液安定性に優れ、かつ良好な潤滑性を示す皮膜を形成し得る、主として金属材料のための水系潤滑皮膜処理剤等の提供。
【解決手段】式R−CH(R)COOH(式中、R及びRはそれぞれ独立に炭素数4〜12で、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基を示す)で表され、流動点が0℃未満である分岐カルボン酸及び/又はその塩と、固体皮膜成分とを配合してなる、固体に対する水系潤滑皮膜処理剤であって、水系潤滑皮膜処理剤の全固形分を基準にして、それぞれ固形分として、分岐カルボン酸もしくはその塩の配合量が0.1〜50質量%であり、固体皮膜成分の配合量が3〜99.9質量%である該水系潤滑皮膜処理剤。固体皮膜成分は水性無機塩、水性有機酸塩又は水性樹脂から選ばれる。該処理剤にはさらに潤滑性補足成分、耐焼付き性補足成分等を配合し得る。 (もっと読む)


【課題】 高温環境下における使用においても長寿命であり、優れた低蒸発性を有し、かつ不燃性であるグリース組成物を提供すること。
【解決手段】 基油として、カチオンとアニオンから構成され、20℃において測定したイオン濃度が1mol/dm3以上であるイオン性液体を含み、かつ、滴点が260℃以上の増ちょう剤を含むグリース組成物である。 (もっと読む)


【課題】リン酸塩皮膜を形成した塑性加工用金属材料の場合のような熱処理時の浸リンの発生がなく、しかも、リン酸塩皮膜を形成した塑性加工用金属材料と同等もしくはそれ以上に潤滑性および耐食性に優れた塑性加工用金属材料およびその製造方法ならびにその製造用の表面処理剤を提供する。
【解決手段】(1) ケイ酸塩、ホウ酸塩の1種以上または水酸化カルシウムと、過酸化物とを含有する水溶液に、塑性加工用金属材料を浸漬した後、乾燥して該金属材料の表面に皮膜を形成することを特徴とする塑性加工用金属材料の製造方法、(2) 前記水溶液と同組成の水溶液よりなる塑性加工用金属材料の表面処理剤、(3) 鋼材の表面に鉄、カルシウム、酸素からなる第1層を有し、それを覆う第2層として、ほう酸塩、水酸化カルシウムと過酸化物からなる皮膜を有することを特徴とする塑性加工用金属材料等。 (もっと読む)


61 - 70 / 85