説明

国際特許分類[C22B3/42]の内容

国際特許分類[C22B3/42]に分類される特許

31 - 40 / 81


【課題】本発明は、極めて希少な資源である貴金属を回収するフィルターであって、従来と比較し、飛躍的に回収効率を向上させ、リサイクル性にも優れた貴金属回収フィルターを得ることを目的とする。
【解決手段】 フィルター用基材に、金属吸着性材料をバインダー樹脂で固着したフィルターであって、前記フィルターにヨウ素処理を施すことにより、金属回収効率を向上させ、回収後、チオ硫酸塩で処理して貴金属を分離回収することで、リサイクル性にも優れた貴金属回収フィルターが得られることを見出し本発明に到達した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バイオマス廃棄物を有効利用することによって、有用金属を選択的に回収することが可能な金属吸着剤を提供することを解決課題とする。
【解決手段】本発明は、アセチル化キトサンと、該アセチル化キトサンの構成単位上の水酸基に、ラジカル重合性二重結合を有するモノマーをグラフト重合させて形成されたグラフト鎖と、該グラフト鎖の側鎖に導入された金属配位性官能基とを有するアセチル化キトサン誘導体を含む金属吸着剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】電子工業から排出される廃棄物、使用済み液晶パネル、亜鉛精錬残渣等からインジウム及びガリウムを効率的に回収することができる、キトサン誘導体からなる吸着剤を提供すること。
【解決手段】式(II)


で表されるキトサン誘導体を含む、インジウム及びガリウムの吸着剤である。 (もっと読む)


【課題】ラテライト鉱からのニッケル及びコバルトの回収における浸出方法において、熱力学的に不安定なジャイロサイト化合物として、鉄を沈殿させない方法を提供する。
【解決手段】ラテライト鉱からのニッケル及びコバルトの回収における大気浸出方法であって、a)ラテライト鉱の採鉱後、低マグネシウム含有鉱石画分と高マグネシウム含有鉱石画分とに分離する工程と、b)鉱石画分を別々にスラリーにする工程と、c)低マグネシウム含有鉱石画分を濃硫酸で浸出させる一次浸出工程としての工程と、d)一次浸出工程後、高マグネシウム含有スラリーを導入して、鉄酸化物若しくは鉄水酸化物として鉄を沈殿させる工程で、鉄の沈殿の間に放出される硫酸は前記高マグネシウム鉱石画分を浸出させるのに使用される二次浸出工程とを含んだ方法。 (もっと読む)


【課題】種々の金属成分を含有する塩化物浴又は臭化物浴から、銀を安全かつ効率的に回収する方法を提供する。
【解決手段】アルカリ及び/又はアルカリ土類金属の塩化物、銀、銅及び鉄のイオンを含有する塩酸酸性水溶液から銀を回収する方法であって、1)該水溶液を強塩基性陰イオン交換樹脂に接触させ、銀、銅及び鉄を該陰イオン交換樹脂に吸着させる工程と、2)次いで、該陰イオン交換樹脂を水洗し、吸着された銅及び鉄を洗い流す工程と、3)次いで、塩酸水溶液を該イオン交換樹脂に接触させ、吸着された銀を溶離させる工程と、を含む方法。 (もっと読む)


リチウムイオンを含有する水ストリーム(水流)をバイポーラ電気透析セルに供給することにより、水酸化リチウムとしてリチウムを回収する方法であって、前記セルは水酸化リチウム溶液を形成する。この方法を実施するための装置又はシステムも提供される。
(もっと読む)


【課題】シュウ酸エッチング廃液から、インジウムを有利に且つ効率的に回収する方法を提供すること。
【解決手段】インジウムを含有するシュウ酸エッチング廃液を、官能基として1級アミノ基及び/又は2級アミノ基を有する弱塩基性陰イオン交換樹脂に接触処理せしめることにより、かかるシュウ酸エッチング廃液中のインジウムを、かかる陰イオン交換樹脂に物理的に吸着させて、シュウ酸エッチング廃液中から回収するようにした。 (もっと読む)


【課題】水産物中の金属元素を除去する際に発生する酸性廃液中から金属を効率よく回収するとともに、溶離液の再利用を図れる金属回収装置及び方法を提供する。
【解決手段】水産物中に含有される金属元素をイオンとして溶出させた混合液中の金属元素を吸着材に吸着させる吸着装置11と、吸着材に吸着した金属元素を溶出させる溶離液を吸着装置11に供給する溶離液供給装置12と、吸着装置11から導出した廃溶離液に溶解している金属元素を固形化して溶離液中から分離し、金属元素を固形物として回収するとともに溶離液を再生する溶離液再生装置13と、溶離液再生装置13で再生した溶離液を溶離液供給装置12に循環させる再生溶離液循環経路14とを有している。 (もっと読む)


【課題】核拡散抵抗性と廃棄物の発生量を最少化する親環境性を具有しながら、使用済核燃料からウランだけを選択的に分離して回収する。
【解決手段】炭酸塩溶液の溶解槽内で、ウラン酸化物酸化−還元平衡電圧と、プルトニウム酸化物、ネプツニウム酸化物、アメリシウム酸化物の酸化−還元平衡電圧間の酸化力を有する過酸化水素によってウランだけを溶解させるウラン溶解−浸出の段階と、有機沈殿剤によるCsとTcを沈殿分離させる段階と、前記ウランを包含する炭酸塩溶液をウラン沈殿槽において酸によりpH2〜4に調整することによって、ウランをUO酸化物形態に沈殿させると共に発生する二酸化炭素ガスを吸収して炭酸塩にリサイクルさせるようにするウラン沈殿−炭酸塩回収段階と、ウランと炭酸塩が抜き出した溶液内に残存する不純物の金属イオンを除去しながらウラン沈殿−炭酸塩回収段階で使用された酸とアルカリ溶液を回収する段階を包含する。 (もっと読む)


【課題】銅を含む硫化鉱から銅を分離回収する。
【解決手段】銅を含む硫化鉱(以下「原料」という)から銅を回収する方法において、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属の塩化物及び臭化物と、銅と鉄の塩化物もしくは銅と鉄の臭化物を含む酸性溶液(以下「酸性溶液」という)に原料を添加し、大気圧下かつ水溶液沸点以下において酸性溶液に空気を吹込みつつ、酸性溶液中の鉄イオンもしくは銅イオンの一方あるいは両方の酸化力により原料から銅を一価銅及び二価銅として浸出し、浸出後固液分離を行い、この固液分離後の溶液に空気を吹込み、溶液中の銅を酸化し、かつ原料から酸性溶液に浸出された鉄及び不純物を共沈させ、共沈物を含む沈澱物を分離した酸化後液から銅を抽出し、抽出した銅は硫酸溶液中に硫酸銅として回収し、この硫酸銅溶液より銅を回収し、一方、銅の抽出時に生成する塩酸を銅の浸出に繰返す銅の回収方法。 (もっと読む)


31 - 40 / 81