説明

国際特許分類[C22C19/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 合金 (38,126) | ニッケルまたはコバルトを基とする合金 (1,875)

国際特許分類[C22C19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C22C19/00]に分類される特許

61 - 70 / 269


【課題】希土類−Mg−Ni系の水素吸蔵合金を含む負極を備えて高容量化に適し、且つ、サイクル寿命特性及び高温貯蔵特性が改善されたアルカリ二次電池を提供する。
【解決手段】アルカリ二次電池は、負極26に水素吸蔵合金の粒子36を含み、この水素吸蔵合金は、一般式:(Aα1−α1−βMgβNiγδにて表される組成を有する。式中、Aは、Sm及びGdよりなる群から選ばれる少なくとも1種の元素を表し、Mは、La、Ce、Nd等よりなる群から選ばれる少なくとも1種の元素を表し、Tは、V、Nb、Zn、Al等よりなる群から選ばれる少なくとも1種の元素を表し、添字α、β、γ、δは、それぞれ0.4≦α、0.05<β<0.22、0.04≦δ≦1.00、2.7≦γ+δ≦3.30を満たす数を表す。 (もっと読む)


【課題】 負極に希土類-Mg-Ni系の水素吸蔵合金を用いて高容量化させたアルカリ蓄電池
において、負極に使用した上記水素吸蔵合金が酸化されて劣化するのを抑制すると共に、
上記負極の充電リザーブの減少を抑制することによって、長期に渡って高容量を維持させ
ることを本発明の課題とする。
【解決手段】 一般式Ln1-xMgxNiy-a-bAlaMb(式中、LnはZr,Ti,Yを含む希土類元素か
ら選択される少なくとも1種の元素、MはV,Nb,Ta,Cr,Mo,Mn,Fe,Co,Ga,Zn,Sn,
In,Cu,Si,P,B,Zrから選択される少なくとも1種の元素であり、0.05≦x≦0.35、0.05
≦a≦0.30、0≦b≦0.5、2.5≦y<3.3の条件を満たす。)で示される水素吸蔵合金であって
、上記一般式中のLnはSmを主体とし、上記水素吸蔵合金の電気化学容量が300mAh/g以上で
あることを特徴する水素吸蔵合金を負極に用いる。 (もっと読む)


本発明は、熱磁気材料を含む、熱交換器のための成形体を製造する方法であって、当該成形体は流体熱交換媒体を導入するための経路を有し、当該熱磁気材料の粉末を結合剤に導入し、結果として得られる成形材料を加圧法により担持体に適用し、ならびに当該結合剤を除去し、次いで、結果として得られる未焼結成形体ならびに適用可能な場合には担持体を焼結する、方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 特に、Mg-Ni-希土類系水素吸蔵合金を用いたアルカリ蓄電池用負極を使用したアルカリ蓄電池において、上記のアルカリ蓄電池用負極の結着剤を改善し、高率放電特性及び低温放電特性に優れ、更にはサイクル特性に優れたアルカリ蓄電池が得られるようにすることを本発明の課題とするものである。
【解決手段】 水素吸蔵合金と結着剤としてスチレン―ブタジエン共重合体のエマルジョンを用いるアルカリ蓄電池用負極において、上記エマルジョン中のスチレン―ブタジエン共重合体の粒子径が180nm以上であることを特徴とし、より好ましくは、上記エマルジョン中のスチレン―ブタジエン共重合体の粒子径が180nm以上300nm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 負極に希土類-Mg-Ni系の水素吸蔵合金を用いて高容量化させたアルカリ蓄電池において、負極に使用した上記水素吸蔵合金の表面を改質することにより、サイクル寿命特性を維持しつつ、−20℃という極低温条件下での放電特性を向上させることを本発明の課題とする。
【解決手段】 一般式Ln1-xMgxNiyAz(式中、LnはYを含む希土類元素,Ca,Zr,Tiから選ばれる少なくも1種の元素、AはCo,Mn,V,Cr,Nb,Al,Ga,Zn,Sn,Cu,Si,P,Bから選ばれる元素であり、0.05≦x≦0.25、0<z≦2.5、2.8≦y+z≦4.0の条件を満たす。)で表される水素吸蔵合金において、上記水素吸蔵合金の表面には酸化被膜を有し、上記水素吸蔵合金の比表面積Xm2/gと上記水素吸蔵合金の酸素濃度Ywt%の比Y/Xが0.9g/m2以上6.3g/m2以下であり、上記酸素濃度Yが0.2wt%以上1.7wt%以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】初期の充放電から高い活性度を有し、低温度から常温度における放電特性に優れたアルカリ蓄電池用電極材料を得るために、水素吸蔵合金をアルカリ水溶液または酸性水溶液で処理し、水素吸蔵合金の表面に金属状態のニッケルの層が形成されるが、単にニッケル凝集層の形成は、表面処理後の水素吸蔵合金に組成変化を生じさせ、電池特性における容量を減少させ、耐久性を劣らせる可能性がある。
【解決手段】本発明は負極2としての水素吸蔵合金の表面処理後の合金組成で負極合金組成を規定することにより、アルカリ蓄電池構成時に容量や寿命を低下させることもなく、低温での出力特性に優れた高出力でなおかつ充放電サイクル特性に優れたアルカリ蓄電池を得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】負極活物質として水素吸蔵合金を用いたニッケル水素電池において、高温寿命特性を損ねることなく電池特性を向上させることを目的とする。
【解決手段】本発明のニッケル水素電池用負極活物質は、一般式Mm1−αT1αNiAlMnCoβT2γ(式中、Mmは軽希土類元素の混合物、T1はMg、Ca、SrおよびBaからなる群から選ばれた少なくとも1種の元素、T2はSn、Cu、およびFeからなる群から選ばれた少なくとも1種の元素、0.01≦α≦0.5、2.5≦x≦4.5、0.05≦y+z≦2.0、0≦β≦0.6、0≦γ≦0.6、5.6≦x+y+z+β+γ≦6.0)で示されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アルカリ蓄電池の充放電の繰り返しによる容量の低下を抑制する。
【解決手段】水素吸蔵合金および磁性体クラスタを含み、水素吸蔵合金が、Niを20〜70重量%含み、磁性体クラスタが、金属ニッケルを含み、磁性体クラスタの平均粒径が、8nm〜10nmである電極用合金粉末。電極用合金粉末の製造法は、水素吸蔵合金を含む原料粉末を、水酸化ナトリウムをA重量%含む100℃以上の水溶液とB分間接触させる活性化工程を含み、AおよびBは、2410≦A×B≦2800を満たす。 (もっと読む)


【課題】 高い水素透過係数を維持したまま飛躍的に耐水素脆化性を高めることができる水素分離合金、圧延を適用する水素分離合金圧延形成用素材、水素分離合金の製造方法、および水素分離装置を提供する。
【解決手段】 原子%で、T100−(α+β+γ)αβγ(ただし式中、T元素はV、Nb、Taからなる群の1種以上、M元素はTi、Zr、Hfからなる群の1種以上、X元素はCo、Niからなる群の1種以上、Z元素はB、C、Pからなる群の1種以上であり、式中α、β、γは5≦α≦45、15≦β≦55、0.1≦γ≦5であり且つ、α+β+γの和が20〜80)と不可避不純物からなる組成を有する合金で構成した水素分離合金。 (もっと読む)


本発明は、第1の準結晶質、近似結晶質、又は非晶質の金属相と、950℃〜1,150℃の融点及び30〜65HRCの公称硬度を有する共晶合金からなる第2の相とを含む、ガラス材料を成形する装置のためコーティング、そのコーティングが施された、ガラスをガラスシート又はガラスプレートに成形するための装置、そのコーティングからなる材料、そのコーティングを得るのを可能にする、予備混合したもしくは予備合金化した粉末、又は成形された軟質コードもしくはワイヤー、並びにそのコーティングを得るための溶射法に関する。 (もっと読む)


61 - 70 / 269