説明

国際特許分類[D02G1/02]の内容

国際特許分類[D02G1/02]の下位に属する分類

国際特許分類[D02G1/02]に分類される特許

51 - 60 / 222


【課題】工業的に生産性が高く、かつ糸の削れ等による白粉が発生なく、油剤での汚れを抑制し安定して製造することができ、特に糸の長手方向の冷却ムラの発生がなく、長時間糸切れの発生のない品質安定が図れるポリエステル仮撚加工装置および仮撚加工方法を提供することにある。
【解決手段】部分配向したポリエステルマルチフィラメントを延伸仮撚加工するポリエステル仮撚加工装置において、延伸仮撚領域内に熱加工された糸条を冷却する非接触型の冷却装置を設けるとともに、以下の(イ)〜(ハ)の要件を有することを特徴とするポリエステル仮撚加工装置。
(イ)冷却温度をT(℃)としたとき下記式(1)を満足すること、
0≦T≦20 ・・・式(1)
(ロ)冷却装置の長さをL(mm)としたとき下記式(2)を満足すること、
500≦L≦2000 ・・・式(2)
(ハ)冷却装置の糸条通過部が筒状であること。 (もっと読む)


【課題】糸条の仕様を簡単な作業で変更できる、仮撚加工機の糸条加熱装置を提供することにある。
【解決手段】ヒータ3は、糸条Yが走行する空間としての糸条走行空間11が形成される本体8と、本体8に対して着脱可能に構成されると共に上記糸条Yを案内する、糸条ガイド部材9と、上記糸条Yを加熱する加熱源10と、を備える。糸条ガイド部材9には、一体的、即ち、所謂カートリッジ式に構成されると共に上記糸条Yの案内の態様が異なる、複数種類(9a、9b)がある。複数種類の糸条ガイド部材9(9a、9b)のうち何れかを本体8に取り付け可能とした。 (もっと読む)


【課題】高次加工して、傘地やキルティング基布に好適な高密度織物を提供することが可能な仮ヨリ糸を提供する。
【解決手段】一方の構成成分がポリエチレンテレフタレートを主成分とし、他方の構成成分がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とする、サイドバイサイド型または偏心芯鞘型の未延伸糸1を、前記一方および他方の構成成分のガラス転移点未満の温度で延伸仮ヨリしてなる仮ヨリ糸であって、かつ、以下の(1)および(2)を満足する仮ヨリ糸。(1)かさ高度が20cm3/g以上45cm3/g未満(2)熱水収縮率が40%以上 (もっと読む)


【課題】極細フィラメントの仮撚加工糸の染色織編物が持つ周期的な濃淡差を弱め、殆ど見えないレベルにまで向上させて、織編物製品の染色品位を均斉にできる仮撚加工糸を製編織した布帛を染色加工してなる染色織編物の製造方法を提供する。
【解決手段】仮撚加工糸を製編織した布帛を染色加工してなる織編物の製造方法であって、仮撚加工糸は、単繊維繊度が0.8[dtex]以下で、かつポリエチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンイソフタレートから選ばれるポリエステルマルチフィラメントよりなり、かつ流体交絡処理されていない延伸糸であり、前記仮撚加工糸をブルー色相検定染料と分散剤を水に溶解させ95℃に保った染色槽で染色させ、FYLアナライザーで糸の繊維軸方向における染色濃度のバラツキを測定した際に、デジタル化した5000個のデータのCV値が1.0[%]以下、あるいはFYLアナライザーで測定しデジタル化したデータをフーリエ解析して得たパワースペクトルの波長3〜30m内最大値が25[−]以下となるように、(a)紡糸口金に設ける複数ケの吐出孔各々の間隔を広くする、(b)風の貫通性が高くなる吐出孔配列とする、あるいは、(c)紡糸口金吐出面から空冷による風が送られる地点までの距離を短くする、ことを特徴とする染色織編物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】複数のマルチフィラメント糸をテクスチャード加工する仮撚り繊維機械を改良して、糸を高品質でテクスチャード加工可能及び処理可能にする。
【解決手段】糸11を引き出し、延伸し、テクスチャード加工し、かつ巻取るための、複数のデリベリユニット3,9,14と加熱装置4と冷却装置5と仮撚り装置8と巻取装置10.1とを有し、第1のデリベリユニット3と第2のデリベリユニット9との間に、テクスチャード兼延伸ゾーンが形成され、前記第2のデリベリユニット9と前記1つの巻取ユニット10.1との間に設けられた第3のデリベリユニット14が後処理ゾーンを形成している形式のものにおいて、第1のデリベリユニット3と第2のデリベリユニット9とがそれぞれ、巻き掛けデリベリユニット15.1,15.2として構成されており、前記第3のデリベリユニット14がニッピングデリベリユニット20として構成されている。 (もっと読む)


【課題】複合糸としたときセルロース系マルチフィラメント糸の優れたドレープ性を有しながら、適度な膨らみ感とハリコシ、反発感を付与することができるポリエステル捲縮糸とその製造方法、並びにその織編物を提供する。
【解決手段】単繊維繊度(D)が1.5dtex≦D≦12dtex、ヤング率(Y)が7000N/mm2 ≦Y≦12000N/mm2 、スナール指数が45以上、圧縮応力125g/cm2 のときの沸水処理後の布帛嵩高度が0.8cm3 /g以上、且つ嵩高圧縮弾性率が80%以上であることを特徴とするポリエステル捲縮糸である。その製造方法は、複屈折率(Δn)が30×10-3≦Δn≦80×10-3のポリエステル未延伸糸に延伸仮撚加工を行うに際し、仮撚加撚張力(T)が0.15g/dtex≦T≦0.5g/dtex、撚係数(K1)が7000≦K1≦20000の仮撚加工を施した後、引き続きポリマーのガラス転移温度(Tg)未満の温度で、且つ糸走行張力(T’)が0.1g/dtex≦T’≦1.0g/dtexで緊張処理の後、巻き取る。とを特徴としている。得られたポリエステル捲縮糸とセルロース系繊維との複合糸を使って織編物を得る。
(もっと読む)


【課題】植物由来のポリマーを原料とし、織編物に対して張り腰感ある風合いを与えることのできる、新規なナイロン捲縮加工糸と、その加工糸を効率よく製造するための方法とを提供すること。
【解決手段】ナイロン11のモノマー量が0.35%未満であるナイロン11捲縮加工糸であって、初期弾性率が18.0〜40.0cN/dtexであり、初期変形時(5〜10%伸長時)の応力増加分/微小変形時(0〜5%伸長時)の応力増加分の比が0.6〜0.9であり、かつ、伸長回復率が50%以上であるナイロン11捲縮加工糸。及びナイロン11のモノマー量が0.35%未満であるナイロン11マルチフィラメント糸を、仮撚係数25000〜32000、ヒーター温度130〜150℃、オーバーフィード率−5〜+5%なる条件で仮撚加工する上記ナイロン11捲縮加工糸の製造方法 (もっと読む)


【課題】織物の経糸として使用した際の工程通過性が良好であり、織編物に伸縮性とスパンライク風合いとを同時に付与しうる仮撚加工糸と、この加工糸を安定して製造する方法を提供することを技術的な課題とする。
【解決手段】単糸繊度2.0〜7.0dtexのポリエステル潜在捲縮性繊維と、単糸繊度0.4〜1.0dtexの他のポリエステル繊維とが混繊されてなる仮撚加工糸であって、伸縮伸長率が30%以上であり、高さ0.5mm以上のループ毛羽指数Kが30〜80個/mであると共に高さ2.0mm以上のループ毛羽指数Kが20個/m以下である仮撚加工糸。 (もっと読む)


【課題】織編物を衣料などとして使用すると発汗時や降雨時に衣料が肌にべとつかず快適な着心地を保つことができる、べとつき感が少ない多層構造織編物および該多層構造織編物を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】2層以上の多層構造を有する多層構造織編物であって、表裏の最外層のうち少なくともどちらか一方に、特定の変性シリコーン化合物をポリマー重量に対し2.0〜20.0重量%含有するポリエステルからなる撥水性ポリエステル繊維が含まれる多層構造織編物、および該多層構造織編物を用いてなる繊維製品。 (もっと読む)


【課題】一般衣料、ワイピング、研磨、ラビングなど幅広い用途に適用され、“ふくらみ”があり、風合いがソフトで表面が滑らかな衣料用編織物であり、かつ、拭き取り性、研磨性、ラビング性などに優れたポリアミド系繊維とポリエステル系繊維からなる編織物およびその製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも剥離分割型複合繊維の生糸および/または加工糸を割繊させて形成された、単繊維繊度が0.1〜3デシテクッスの多葉形断面のポリアミド系繊維と、単繊維繊度が0.1〜1.0デシテックスの三角または扇形断面のポリエステル系繊維と、さらに単繊維繊度が0.1〜5デシテックスのポリエステル系高収縮繊維糸から構成された、9.807N/35cm2荷重下での摩擦抵抗が10〜500cNの範囲にあることを特徴とする編織物。 (もっと読む)


51 - 60 / 222