説明

国際特許分類[D02G3/36]の内容

国際特許分類[D02G3/36]に分類される特許

291 - 300 / 346


【課題】乾燥機能付き洗濯機に対応したウオッシュアンドウェア性に優れたシャツ地に好適な織物を提供する。
【解決手段】芯糸にポリトリメチレンテレフタレート系繊維、または/および一方がポリトリメチレンテレフタレートを主体としたポリエステルである2種類のポリエステル系重合体を繊維長さ方向に沿ってサイドバイサイド型に貼り合わせた複合繊維の長繊維を用い、鞘糸にポリエステル繊維:綿の比率が0:100から40:60にミキシングされた短繊維を用いてなる芯鞘構造長短繊維複合糸を、経糸および/または緯糸に用いた織物。ウオッシュアンドウェア性に優れたシャツ地とすることができる。 (もっと読む)


【課題】高温に曝された場合のポリエステル繊維とゴムとの耐熱接着性を改善し、かつ耐熱強力保持率を改善したゴム補強用ポリエステル繊維コードおよびその製造方法の提供。
【解決手段】内外二層の接着剤層が付与されたゴム補強用ポリエステル繊維コ−ドであって、コ−ド内層部分接着剤の主成分が、親水性化合物が共重合されてなる水溶性ナイロン樹脂(N)とエポキシ化合物(E)とから、コ−ド外層部分接着剤の主成分が、レゾルシン・ホルムアルデヒド初期縮合物とゴムラテックスとからそれぞれなる。 (もっと読む)


【課題】 シルクのみよりなるカバリング糸であって、セリシンを含有し、セリシンによる皮膚に対する様々な効果をも有する糸であり、しかも自動製編機によるニット製品を得ることのできる糸と、その製品を提供する。
【解決手段】 繰糸速度20〜100m/分で繰糸中のセリシンが膨潤している状態の生糸を芯糸とし、該繰糸中の生糸に野蚕糸をカバリングすることにより、セリシンによって生糸と野蚕糸を融着せしめて抱合シルク糸を得る。該抱合シルク糸は、自動製編によりニット製品を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】高伸縮力を有する布帛の品位低下を防止し、更には弾性糸のマルチフィラメント化によ る単糸切れやスナッグ等の消費性能の低下を防止することを課題とするものである。
【解決手段】芯に2フィラメント以上のマルチフィラメントの架橋型ポリオレフィン系弾性糸と 鞘に非弾性糸より構成される複合糸であり、下記式(1)を満足することを特徴とする弾性複 合糸。
T・F・√(d/1.1)×10-5≧0.2 ・・・・(1)
ここで、Tは複合糸の撚り数または巻付け回数(T/m)
Fは非弾性繊維の構成本数(フィラメント糸の場合はフィラメント数)
dは非弾性繊維の単糸繊度(dtex)を表す。 (もっと読む)


【課題】エアー交絡方法によって得られたエアー交絡スラブ加工糸であって、良好なストレッチ性とスラブ外観を呈し、しかもシボ状欠点などの織編物欠点のない高品位の織編物を得ることができるエアー交絡スラブ加工糸およびその製造方法および織編物を提供する。
【解決手段】芯糸Aと鞘糸Bとがエアー交絡され、かつ糸長方向に太繊度部と細繊度部とを交互に有するエアー交絡スラブ加工糸であって、前記芯糸Aが、2種のポリエステル成分がサイドバイサイド型または偏心芯鞘型に貼り合わされた複合繊維から構成されたスラブ加工糸に下記式で算出される撚係数5000〜42000の範囲の撚りが施されたエアー交絡スラブ加工糸。撚係数=撚数(T/m)×(スラブ加工糸の総繊度(dtex)×9÷10)1/2 (もっと読む)


【課題】 繊維糸一本一本の表面に感温性接着剤を担持させることができ、この感温性接着剤を担持した接着性繊維糸で形成された繊維製品の表面だけでなく内側でも塵を正確に付着できる。また、一定の温度の下で洗浄したときに付着していた塵を確実に除去できる。
【解決手段】 繊維糸の表面に感温性接着剤3を担持した接着性繊維糸であって、この感温性接着剤3はスイッチング温度の前後で接着性と非接着性の可逆変化を呈する。感温性接着剤としては、側鎖結晶性ポリマーがある。接着性繊維糸として、表面に感温性接着剤を担持した細長いフィラメント糸、短繊維1を撚り合わせて形成された単糸2、単糸2を複数本撚り合わせて形成された原糸4、原糸4を複数本撚り合わせて形成された複合糸5等がある。 (もっと読む)


【課題】 審美性、風合い、強力などの物性面に優れ、環境面や生産性にも優れた織編物を得るのに適した紡績糸を提供する。
【解決手段】 紡績糸であって、繊度が0.5dtex〜20dtex、平均繊維長が20mm〜200mmである大豆タンパク繊維を含み、下記式(1)に示す撚り係数(K)がK=1.5〜8.0である。
T=K×N1/2 (1)
ただし、
T:撚数(回/2.54cm)
K:撚り係数
N:英式綿番手 (もっと読む)


絹等の天然繊維特有の風合を損なうことなく、経時においても光による黄変や汗による黄ばみが有効に防止され、かつ有毒ガスの付着残留度が少なく、さらに保温性、強度の経時的な低下も有効に防止され得、それのみならず、より低く抑えられた生産コストで製造し得る繊維材料、例えば糸、編物又は織物製品等を提供することを目的とする。 具体的には、0.01ないし5.0重量%以下の酸化チタンを含有した化学繊維と天然繊維とを接触させてなる改良された被服要求品質を有する繊維材料である。
(もっと読む)


本発明は、チューブ状構造体(32)に係り、互いに円状の関係を有する複数の軸方向部位(30)と、このチューブ状構造体を形成するようにこの軸方向部位と互いに連結するバイアス部位とを有するチューブ状構造体(32)を開示する。チューブ状構造体の軸方向部位は、この構造体のバイアス部位よりも大きな径を有する。
(もっと読む)


【課題】強撚が施されていなくとも抱合力に優れている長短複合紡績糸と、該長短複合紡績糸を安定に製造できる方法とを提供することを目的とする。
【解決手段】芯部にマルチフィラメントを配し、鞘部に短繊維群を配した長短複合紡績糸であって、撚り係数が3.5〜4.5であり、抱合力回数が250〜450回である長短複合紡績糸。芯部にマルチフィラメントを配し、鞘部に短繊維群を配した長短複合紡績糸の製造方法であって、リング精紡機によりマルチフィラメントと短繊維束とを共通のフロントローラーに供給して長短複合紡績糸を製造する方法において、セカンドローラーとフロントローラーとの間のドラフト比(D)を0.96≦D<1.00に設定して短繊維束をフロントローラーへ供給して両者を重ね合わせた後、撚り係数を3.5〜4.5として加撚する長短複合紡績糸の製造方法。 (もっと読む)


291 - 300 / 346