説明

国際特許分類[D06M101/12]の内容

国際特許分類[D06M101/12]に分類される特許

31 - 40 / 57


【課題】 カシミヤ、アルパカなどの高級獣毛においても繊維自体にダメージを与えずソフトで風合いの良好な紡績原糸および該紡績原糸からなる繊維製品を提供する。
【解決手段】 非水溶性紡績糸と水中溶解温度が70℃以下である水溶性紡績糸とを合糸後、非水溶性紡績糸の撚り方向と逆方向に交撚する紡績原糸の製造方法、および該製造方法により得られる紡績原糸、ならびに該紡績原糸を織物あるいは編物の少なくとも一部に使用し、製織・製編した後、熱水処理を施し水溶性紡績糸を溶解除去して得られる繊維製品。 (もっと読む)


【課題】柿渋による抗菌効果を長きに亘って持続させることができるとともに、絹繊維に撥水性を付与して吸湿を抑え、さらに、絹繊維の強度を向上させた抗菌性を有する絹靴下を提供する。
【解決手段】表面に抗菌性の付着膜を形成した絹繊維を用いて編んだ絹靴下であって、前記抗菌性の付着膜は、柿渋の成分を樹脂化合物で架橋して形成することとした。また、靴下形状に編んだ絹繊維に抗菌処理を施した絹靴下であって、前記抗菌処理は、柿渋の成分と樹脂化合物とを含有した処理液により行うことを特徴とすることとした。 (もっと読む)


この発明は、少なくとも(a)1種類の粘土鉱物と(b)1種類のPVP/VAコポリマーを含んでなる、繊維製品の柔軟性を改善するための洗剤添加剤を開示する。さらに、その製造方法ならびに好適な適用が開示される。 (もっと読む)


タンパク質含有の繊維状物質、殊に皮革またはウールまたはウール製品を、R3が水素原子または1〜30個の炭素原子を有する1価の炭化水素基、特に水素原子を表わす一般式(I)の少なくとも1個の3価基Bを含むβ−ケトカルボニル官能性シロキサンポリマーを含有する組成物で処理する方法。
(もっと読む)


【課題】ウール、セルロース系繊維、再生繊維からなる繊維構造物の吸湿、放湿及び放熱、保熱性の機能を向上させる。
【解決手段】親水性の置換基を有するジハロゲノ−S−トリアジン系化合物とウールセルロース系繊維、再生繊維からなる繊維構造物を一般的な染色条件にて染色し排液、水洗した後吸尽法を用いて水溶性の加水分解シルクを共存させ反応させることによって改質加工するにあたり、下記一般式で表される2,6−ジハロゲノ−4−Y−1,3,5−トリアジン誘導体の単体あるいは混合物を使用して加工する。
(もっと読む)


【課題】カイコが紡ぐ繭糸、繭、絹糸、絹織布などの絹素材(絹)の改良方法を得ることを目的とする。
【解決手段】金属元素をイオンとして含む金属イオン含有液を所定濃度で溶解した処理水を飼料に混合・噴霧してカイコに給餌するか、あるいは金属元素をイオンとして含む金属イオン含有液を所定の濃度で溶解した処理水に絹素材を浸漬したのち乾燥処理する。この方法によれば、所望の金属元素をカイコを介して繭糸に容易に取り込むことができ、また個体差に関係なく後処理を施すこともでき、さらには天然の風合、肌ざわりを一切損なわずに新たな機能を絹に付与することができるものである。 (もっと読む)


【課題】絹繊維製品において、ウインス染色機や液流染色機を使用すると絹繊維に白化現象やピリングが発生する。また、家庭洗濯が出来ないと言う問題を解決する方法を提供する。
【解決手段】絹繊維をカチオン化改質絹繊維にする事により、染色時に発生する白化現象やピリングを解決し、ウインス染色機や液流染色機を使用して染色することができる。絹繊維の染色に使用される酸性染料、反応染料、含金染料、クロム染料、直接染料、草木染料等の吸収力と結合力を増し、染色堅牢度を向上させることが出来る。また、改質絹繊維で出来た製品は家庭内洗濯や水濡れ状態で擦れても白化現象やピリングを発生しない改質絹繊維および改質絹製品を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】従来公知のシルク繊維材料の防染加工法は、ポリメチロ−ルメラミン等の樹脂加工剤を用いて、加熱処理する方法が知られている。
しかるにこの方法によって加工すると、ホルムアルデヒドが検出される可能性が大である上に、防染性も充分ではない。防染性を高める為に、樹脂の濃度等、加工条件を強化していくと、繊維の風合が低下してくる。
【解決手段】本発明者等はかかる品質、安全性、経済性の諸問題を解決するシルク繊維材料の防染加工法について研究を重ねた結果、アリ−ル基又はアルキル基を介してスルフォン酸基を有するジハロゲノ−モノ置換−S−トリアジン系の化合物を用いて加工すれば、防染性に優れ、かつ風合も優れたシルク繊維材料が得られることを見出した。 (もっと読む)


【課題】軽くて目風の細やかな、独特の風合いをもつ高品位な衣料用、および産業用軽量織物、ならびにその製造方法を提供する。
【解決手段】水溶性ビニロン(PVA)フィラメント糸からなる芯糸2の周囲に、羊毛糸又は羊毛混紡糸からなる鞘糸3を被覆した被覆糸1を、経糸または緯糸の少なくとも一方に用いて織成した後、前記水溶性ビニロン(PVA)フィラメント糸からなる芯糸を溶解除去することにより、軽量で目風の細やかな羊毛織物を製造する。 (もっと読む)


【課題】酵素による獣毛繊維の劣化を簡便に抑制する獣毛繊維の耐劣化処理方法および該方法によって処理された獣毛繊維を提供すること。
【解決手段】獣毛繊維をホルムアルデヒド又はエポキシ基を少なくとも2個有するエポキシ化合物で処理することを特徴とする獣毛繊維の耐劣化処理方法。尿素・亜硫酸水素ナトリウム溶解度が25%以下であることを特徴とする獣毛繊維。 (もっと読む)


31 - 40 / 57