説明

国際特許分類[D21H21/42]の内容

国際特許分類[D21H21/42]に分類される特許

21 - 30 / 68


【課題】本発明は、幅広の不浸透性基板を含む用紙を作製するための改良された製紙方法を提供する。
【解決手段】単層紙の製造方法であって、多孔質支持表面をブラインドするステップと、ブラインド領域の周囲の支持表面上に紙繊維の第1層を堆積させ、ストリップの少なくとも縁部を積層された繊維層上に載置して、ストリップが支持表面上のブラインド領域に当接するようにストリップを配置し、紙繊維の第2層を、第1層およびストリップの上に堆積させて、用紙内にストリップの縁部を十分に埋め込む。ブラインド領域は、セキュリティ部材が載置される前に繊維層が堆積することを防ぎ、用紙の第1の表面において、ストリップの一方の表面が露出した窓部を形成し、用紙の第2の表面において、ストリップの一方の表面と対向する他方の表面上の中央領域において紙繊維が積層されず、ストリップの中央領域が連続的に露出する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、偽造防止効果を付与したままで、商品券、ギフト券等の在庫を一券種とすることにより、煩雑性を解消し、券面金額以下の商品も購入可能で、なおかつ、リサイクル可能な偽造防止用媒体及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも、フィルム基材(20)の片面に熱により発色状態と透明状態とが可逆的に変化するリライト記録表示層(21)を設けたスレッドリライト(1)を、用紙(10)の表面に露出したリライト部分(7)と被覆された部分(8)とを間歇的に形成した状態で、該用紙(10)に漉き込んだ偽造防止用媒体(A)において、前記偽造防止用媒体(A)に共通デザインを予め印刷し、サーマル印字ヘッドを備えた発行機にて発行した際に、該偽造防止用媒体(A)の表面に露出したリライト部分(7)に所定金額の印字部(9)が形成されることを特徴とする偽造防止用媒体である。 (もっと読む)


【課題】商品券あるいはギフト券等として偽造防止効果を保持しながら、多数の券種発行に伴う生産及び在庫管理等の煩雑性を無くし、券面金額以下の使用に際して残高表示が可能で、且つ、繰り返し使用可能な偽造防止媒体を提供する。
【解決手段】用紙基材中にスレッドを抄き込んだ偽造防止媒体において、前記スレッドが、書き換え可能なリライト記録表示層を備えたリライトフィルムであって、且つ、前記スレッドが前記リライト記録表示層への印字、書き換え、消去と表示の認識が可能であるように部分的に表面に表出していることを特徴とする偽造防止媒体。また、用紙基材表面に、書き換え可能なリライト記録表示層を備えたリライトフィルムが、ストライプ状またはスッポット状に転写又はラミネートされており、前記リライト記録表示層への印字、書き換え、消去と表示の認識が可能であるように部分的に表面に表出している偽造防止媒体。 (もっと読む)


【課題】感熱記録層をスレッドにして、紙に漉き込むなどして、温度により透明度が可逆的に変化する偽造防止策を施した偽造防止用紙を提供すること。
【解決手段】温度に依存して透明度が可逆的に変化する感熱記録層10を具備した基材フィルム20がスレッド30として紙40に漉き込まれ、または、埋め込まれ、あるいは、紙から部分的に表出している。感熱記録層10は、支持体1、アンカー層2、光反射性金属層3、接着層4、記録層5、保護層6が順次積層してなる。 (もっと読む)


【課題】偽造防止が要望される商品券、ギフト券、証明書、チケット、投票券、切符、ラベル等の各種セキュリティ媒体の分野に好適に用いられ、紙基材にスレッド等が施された高度な偽造防止用紙の提供。
【解決手段】基材1に偽造防止用のスレッド2が設けられた偽造防止用紙であって、前記スレッド2が基材1と共に穿孔3により、複数に分断され、且つ穿孔3により分断された個所は、基材1と同等の材料または基材1と異なる材料で穿孔3を塞がれていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、偽造防止層(マイクロ文字が代表的な例)を形成したスレッドを用紙に抄き込んだときに、スレッドの抄き込まれた位置が表面側または裏面側に偏っていても、用紙の表面または裏面から視認した際に偽造防止層が同一の見え方で見えるような偽造防止用紙および偽造防止印刷物を提供することを目的とする。
【解決手段】表面に偽造防止層を設けたスレッドを紙層間に抄き込んだ偽造防止用紙において、抄き合わせる紙層の不透明度を変化させることで、用紙の表面(オモテ面)及び裏面を観察した際に、スレッドに設けた偽造防止層がほぼ同一に視認できるようにしたことを特徴とする偽造防止用紙である。 (もっと読む)


【課題】紙幣及び諸証券等の偽造防止効果を必要とする用紙に関するものであり、さらには、抄紙機において、3層以上に抄き合わされた多層の用紙における上部紙層の一部と下部紙層の一部を除去して、中間層を露出させるための窓開部を形成して成る用紙に関するものである。
【解決手段】上部紙層1、中間層2及び下部紙層3の少なくとも3層から成る用紙において、中間層2には透明又は半透明における透明部6が形成されており、上部紙層1及び下部紙層3には、透明部6と同じ領域に紙層を除去して窓開部5、7を形成した透明窓8を有する多層紙4を提供する。 (もっと読む)


【課題】優れた偽造防止効果を有する偽造防止用紙などに用いることのできる、フィラメントを内包した透明中空繊維ユニットを、簡便な方法により連続的に生産することができる製造方法を提供する。
【解決手段】透明中空繊維の中空部に配置された金属線または磁性繊維をレーザー光で切断することによりフィラメントを作製した後、該金属線または磁性繊維を移動させて、該金属線または磁性繊維の末端と作製されたフィラメントとの間に十分な間隔を設け、再びレーザー光を照射してフィラメントを作製するという操作を繰り返し行うことにより、該透明中空繊維の中空部に一定間隔を介して配置された、複数のフィラメントを作製する工程と、前記工程で作製された、隣り合う各フィラメント間の略中間部分に位置する透明中空繊維の部位を切断および封止する工程からなる、フィラメントを内包する透明中空繊維ユニットの製造方法。 (もっと読む)


【課題】帯状のセキュリティ材料が基紙の一端に平行に抄き込まれ、セキュリティ材料の少なくとも一部が基紙と同一紙質の被覆層で被覆された偽造防止用紙を提供することを目的とする。
【解決手段】帯状のセキュリティ材料が基紙の一端に平行に抄き込まれ、セキュリティ材料の少なくとも一部が基紙と同一紙質の被覆層で被覆された偽造防止用紙であって、被覆層は、セキュリティ材料を透視可能な厚さで被覆された偽造防止用紙を提供する。 (もっと読む)


【課題】特別な器具や装置を使わずとも容易に真贋を判定することが可能であり、かつ高い偽造防止効果を有する偽造防止材料を提供する。
【解決手段】温度が変化することにより色相が変化する塗工層を基材に設けたスレッドを作成する。これにより、温度の変化によるスレッドの変色効果を目視により判別することができ、容易に真贋判定が可能となる。また、当該スレッドを紙の中に組み込むことで、偽造防止の用紙を作成することもできる。 (もっと読む)


21 - 30 / 68