説明

国際特許分類[E01C19/10]の内容

固定構造物 (153,614) | 道路,鉄道または橋りょうの建設 (13,779) | 道路,競技場あるいは類似のものの建設またはその表面の作成;建設または修復用の機械または補助工具 (4,275) | 舗装用材料の調製または散布用,敷設された材料の作業用,または舗装の形成,固め,または仕上げ用の機械,工具または補助装置 (657) | 材料調整用のもの (132) | 骨材または充てん剤を非水性結合材,例.ビチューメン,樹脂,と予備混合または予備被覆するための器具または装置;非水性結合物混合物を使用するに先立って予備混合するか,または廃物利用の非水性調合物を再調製するための装置 (96)

国際特許分類[E01C19/10]に分類される特許

51 - 60 / 96


【課題】アスファルトの熱及び酸化による劣化を防止しつつ、効率的にアスファルトを加熱する装置及び方法並びに舗装材製造設備を提供することを目的とする。
【解決手段】マイクロ波を照射するマイクロ波照射手段と、低酸素濃度ガスを供給する低酸素濃度ガス供給手段とを備え、前記低酸素濃度ガス供給手段により供給された低酸素濃度ガスによって低酸素濃度とされた環境下にて、前記マイクロ波照射手段によりマイクロ波を照射してアスファルトを加熱するアスファルト加熱装置を採用する。 (もっと読む)


【課題】 既設舗装のアスファルト混合物を移動しながら路上で連続的に分級するためのスクリーナ装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも、1つまたはそれ以上のスクリーンを有する篩装置と該篩装置を振動するための振動装置とを含む篩装置本体と、該篩装置本体がクッション部材を介して搭載された車体フレーム支持部と、該車体フレーム支持部に設けられたスクリーン加熱装置とを含み、既設舗装のアスファルト混合物が、振動装置によって振動する篩装置本体に溶融された状態で投入され、スクリーン加熱装置により投入されたアスファルト混合物の温度より高い温度に加熱された篩装置のスクリーンによって、アスファルト混合物の異なる粒径の骨材を複数粒度群に分級するようにしたことを特徴とするスクリーナ装置。 (もっと読む)


【課題】複数種類のアスファルトを連続してアスファルト計量槽で計量する際に、効率よく作業を行うことができるとともに、既設のアスファルト供給装置であっても容易に設置することができるアスファルト供給装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明にかかるアスファルト供給装置1は、複数基のアスファルトタンクA1〜A3と、アスファルトを計量するアスファルト計量槽2と、アスファルト計量槽2に
アスファルトを供給する第一アスファルト供給管10と、第一アスファルト供給管10に設置されたポンプN1とを有するとともに、アスファルト計量槽2に接続された第二主配管31と、個々の第一副配管12a〜12cと第二主配管31とを連結する複数の第二副配管32a〜32cとを備えた第二アスファルト供給管30と、第二主配管31に設置された正逆運転可能なポンプN2と、各配管の分岐に設置された方向切替弁Hと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ドラムの内壁や羽根に廃材が付着堆積するのを極力阻止できるアスファルト舗装廃材再生用ドライヤを提供する。
【解決手段】 ドラム2の廃材投入側の廃材付着領域、特にキルンアクション域の内周壁に廃材の流れを一部堰き止めて滞留させる堰き止め体13を配設する。該堰き止め体13は、ドラム2内周壁に沿ったリング形状とすると共に、廃材の流れを堰き止めることのない隙間14を所定間隔で配設する。そしてドラム2内に投入された廃材の一部を堰き止めて滞留させることで一定の層厚を形成する。この層厚の廃材はドラム2の回転に伴ってドラム2の内壁面や羽根を擦り、内壁や羽根に付着しようとする廃材を掻き取り、廃材の付着成長を阻止する。 (もっと読む)


【課題】 バージンドライヤの運転に支障がないように図りながら脱臭炉の高温排ガスをバージンドライヤに適量自動供給可能とし、脱臭炉排ガスの保有熱を極力多く回収して省エネを図るようにしたアスファルト合材製造設備を提供する。
【解決手段】 バージンドライヤ2内の静圧を静圧センサ19にて検出してその検出値が所定値を維持するようにメイン開閉ダンパ17の開度を調整して排ガスを排気制御する静圧/ダンパ開度制御器20と、前記メイン開閉ダンパ17の開度信号に基づいて脱臭炉排ガス調整用の開閉ダンパ12の開度を制御するダンパ開度制御器21とを備える。そして、バージンドライヤ2の運転状況に応じて略過不足なしに排ガスを吸引排気させながら、バージンドライヤ2のメイン開閉ダンパ17の開度、即ち排ガス処理量の余裕度合を見ながら適量の脱臭炉排ガスをバージンドライヤ2に供給して熱回収を行う。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造により掘削した廃アスファルトの再生、投入の労力軽減、工事中の道路占有率の低減、賃借使用コスト削減等を達成する再生アスファルト施工法及び再生アスファルト施工装置を提供する。
【解決手段】 アスファルト再生装置と、アスファルト再生装置を搭載したトレーラと、トレーラと着脱自在に連結され上下駆動体を有する油圧ショベルと、上下駆動体に取り付けられトレーラと着脱自在に連結する第1ジョイント部付きのアタッチメントと、を有する。上下駆動体を介してトレーラと油圧ショベルとを着脱自在に連結し、油圧ショベルによるトレーラの牽引移動並びに油圧ショベルとトレーラとの連結側を上下動させる連結状態と、油圧ショベルとトレーラとを切り離してトレーラを他の牽引車と連結可能とさせる離脱状態と、を選択的に行えることにより、現場使用機器構成を簡略化できる。 (もっと読む)


【課題】施工現場近傍で大量の骨材を効率よく表面処理することが出来る舗装用骨材の表面処理方法及びその表面処理装置。
【解決手段】表面処理装置は、荷台が傾倒するダンプカートラック1の載置台表面を液漏れ防止手段3により覆った移動及び傾倒可能な載置台2と、前記載置台2上に所定量積載させた骨材Wの表面に表面処理剤Qを一定量散布した後、前記載置台2を傾倒させて余剰の表面処理剤Qを回収する回収装置4と、前記表面処理剤Qが塗布された骨材Wの表面を加熱乾燥する加熱乾燥炉5とで構成されている。液漏れ防止手段3は、載置台表面を覆い、かつ表面処理剤が外部に漏洩しない樹脂製シートであり、載置台2の隅部に沿って敷設されている。回収装置4は、余剰表面処理剤Qxを回収する通常のポリバケツやドラム缶のような容器であり、また、前記加熱乾燥炉5には、図示しないヒータ等を内装してある。 (もっと読む)


【課題】 アスコン工場の敷地内に可燃性の産業廃棄物を焼却処理する焼却施設を新たに設置し、該焼却施設にて発生する高温の排ガスの保有熱を回収して、この回収熱をアスファルトプラントにて利用して省エネを図るようにしたアスコン工場における産廃焼却施設の設置による省エネ方法を提供する。
【解決手段】 アスファルトプラント2を設置したアスコン工場1の敷地内に、可燃性の産業廃棄物を焼却処理する焼却施設3を併設し、この焼却施設3の焼却炉にて発生する高温の排ガスの保有熱を熱交換器を介して回収する。そして、この回収熱をアスファルトプラント2にて利用することにより省エネを図り、アスコン工場1における熱エネルギーの消費量を抑えて効果的に省エネを図ることを可能とする。 (もっと読む)


【課題】アスファルト再生材を原料とし、低コストで、敷設性の高い舗装材の製造を可能とする舗装材乾燥装置、舗装材乾燥方法、および舗装材製造設備を提供することを目的とする。
【解決手段】舗装道路から剥ぎ取ったアスファルト再生材を乾燥する第一乾燥炉と、前記アスファルト再生材をマイクロ波により乾燥する第二乾燥炉とを備える。 (もっと読む)


【課題】R材の混入率が高いアスファルト再生合材を短時間で効率良く製造することが可能なアスファルト合材製造装置の提供。
【解決手段】加熱乾燥された新骨材を計量してミキサ13内に投下し石粉および新アスファルトを加えて混合することによりアスファルト新合材を製造するアスファルトプラント1に、加熱乾燥されたアスファルト廃材を計量して供給するリサイクルプラント2が付設されたアスファルト合材製造装置において、リサイクルプラント2は、加熱乾燥されたアスファルト廃材を計量する計量器22と、計量されたアスファルト廃材が投下されるミキサ13とを備えたものであり、さらに、アスファルトプラント1から計量されたアスファルト新材を移送してミキサ13内へ投下するトロリ30を備える。 (もっと読む)


51 - 60 / 96