説明

国際特許分類[E01C19/10]の内容

固定構造物 (153,614) | 道路,鉄道または橋りょうの建設 (13,779) | 道路,競技場あるいは類似のものの建設またはその表面の作成;建設または修復用の機械または補助工具 (4,275) | 舗装用材料の調製または散布用,敷設された材料の作業用,または舗装の形成,固め,または仕上げ用の機械,工具または補助装置 (657) | 材料調整用のもの (132) | 骨材または充てん剤を非水性結合材,例.ビチューメン,樹脂,と予備混合または予備被覆するための器具または装置;非水性結合物混合物を使用するに先立って予備混合するか,または廃物利用の非水性調合物を再調製するための装置 (96)

国際特許分類[E01C19/10]に分類される特許

71 - 80 / 96


【課題】被乾燥材料の乾燥効率がよく、被乾燥材料の付着防止効果が高い再生用ドライヤを提供する。
【解決手段】再生用ドライヤ1は、円筒状の回転ドラム2と、回転ドラム2の内周面2cに回転ドラム2の中心方向へ延出するように取り付けられ、回転ドラム2の回転軸方向と周方向に複数個設けられた掻上部材3とを有し、回転ドラム2の内部に入口側2aから導入された被乾燥材料としてのアスファルト再生骨材を、回転ドラム2の回転に伴い掻上部材3により掻き上げて落下させることにより出口側2bへ送りながら乾燥加熱させるようになっており、掻上部材3が、回転ドラム2の入口側2aの端部を出口側2bの端部よりも回転ドラム2の回転方向Aに先行するように、回転ドラム2の回転軸Sに対して角度をもたせて取付金具4を介してボルト・ナット5で取り付けられた構成とされている。 (もっと読む)


【課題】アスファルト試験で発生するアスファルト廃液を、環境汚染を招くことなく処理でき、資源の有効利用を図ることができるアスファルト廃液の処理方法を提供する。
【解決手段】アスファルトおよびアスファルトを溶解する有機溶剤を含むアスファルト廃液と、水と、水和反応調整剤とをまず混合し、この混合物にさらに生石灰を添加し、アスファルト廃液を生石灰の水和熱によって加熱してアスファルトの発火点以下に制御しながら前記有機溶剤を揮発させ、揮発した有機溶剤を回収するとともに、アスファルトを分解し、アスファルト分解物を含む有機溶剤除去済み残渣をリサイクル材として使用する。 (もっと読む)


【課題】車に載置されたアスファルト再生装置をトラック等に連結したままの状態でも、例えば、そのトラックの荷台等に積載されたアスファルト原料をアスファルト再生装置に容易かつ安全に供給できるアスファルト原料供給装置を提供する。
【解決手段】アスファルト再生装置12の後方車載位置に設置される支持枠装置14と、支持枠装置14に支持されて前方側となる排出端40側を再生装置12の原料供給口42近傍に配置させる原料搬送コンベア16と、を有し、原料搬送コンベア16の排出端40側を首振り移動可能に支持する首振り支持機構18と、支持枠装置14に対して相対的に前後動可能に支持固定する前後動支持固定装置20と、からなる。 (もっと読む)


【課題】アスファルト塊の再生路盤材への混入を防ぎ、アスファルト再生骨材の品質を向上させることの可能なアスファルト塊の処理方法を提案する。
【解決手段】本発明に係るアスファルト塊の処理方法は、アスファルト塊保管場所に搬入されたアスファルト塊を選別装置に投入して(S1〜S2)、該アスファルト塊に混入している不要材を除去した後にストックヤードで保管し(S3)、このストックヤードに保管してあるアスファルト塊からアスファルト再生骨材を製造する(S4)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】あらゆる燃料を使用可能なアスファルトプラントの骨材乾燥加熱装置およびこれを用いたアスファルトプラント、並びにアスファルトプラントにおける骨材乾燥加熱方法の提供。
【解決手段】加熱された作動流体により骨材を加熱乾燥する骨材乾燥加熱装置本体としてのドライヤ10と、熱を発生するバーナ11と、バーナ11により発生する熱と作動流体との間で間接的な接触により熱交換を行う熱交換器12とを備える。このドライヤ10によれば、バーナ11により発生した熱と、骨材を加熱乾燥する作動流体との間で間接的な接触により熱交換が行われ、この加熱された作動流体により骨材が加熱乾燥されるので、バーナ11での熱の発生に使用される燃料がどのようなものであっても、この燃料に含まれる成分と骨材とが直接接触することがない。 (もっと読む)


【課題】 ドライヤや排気煙道内で発生する火災を迅速かつ効率良く消火可能なアスファルト混合物製造装置における火災消火方法及び装置を提供する。
【解決手段】
ドライヤ1にバーナ4からの火炎Fや燃焼ガスに向けて水Wを噴霧する水噴霧ノズル19を配設すると共に、排気煙道8には排ガス温度検出用センサー23を備える。そして、排ガス温度検出用センサー23にて検出した排ガス温度を消火用制御器2に取り込み、その検出値が予め設定した火災発生排ガス温度以上になると、ドライヤ1のバーナ4の燃焼量を低く抑える低燃焼状態に切り替えると共に、水噴霧ノズル19から適宜量の水Wを噴霧し、消火用の水蒸気Sを発生させて消火する。 (もっと読む)


【課題】 ドライヤやその下流の排気煙道内部で発生する火災を未然に防止することのできるアスファルト混合物製造装置における火災防止方法を提供する。
【解決手段】
ドライヤ1から排出する排ガス温度を検出する排ガス温度検出用センサー19を備え、検出した排ガス温度の時間当たりの変化量から排ガス温度変化率を求める。次いで、この排ガス温度変化率と現時点の排ガス温度とから所定時間経過後の排ガス温度を予測し、この予測排ガス温度が所定時間継続して予め設定した火災発生排ガス温度以上になれば警報を出力すると共に、自動的にドライヤ1のバーナ4を停止させる。このように、ドライヤ1からの排ガス温度が不意に上昇したとしても、火災発生のおそれが生じる温度に達する前に余裕を持ってバーナ4を停止させることができ、火災の発生を未然に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 ドライヤの廃熱を有効利用することにより燃費を改善したアスファルトプラントを提供する。
【解決手段】 アスファルトプラント1は、骨材Gを加熱・乾燥するドライヤ2と、ドライヤ2で発生する粉塵を収集する集塵機たるサイクロン3と、排ガスに含まれる粉塵を除去するバグフィルタ4と、ドライヤ2に燃料たる重油Jを供給する燃料供給設備6と、排ガスと重油Jとの間で熱交換を行う熱交換器5と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】高粘性のアスファルト混合物を用いても、加熱装置に付着することのないアスファルト混合物の製造方法の提供。
【解決手段】既設のアスファルト発生材(Mb1)を破砕(Sb1)して篩い分け(Sb3)、篩分けた解砕物を所定の粒径(Mb11、Mb12、Mb13)毎に計量(Sb4)して加熱(Sb6)し、他方、新規なアスファルト混合物用骨材(Ma1,Ma2,Ma3)を加熱(Sa1)し、その加熱した骨材を所定の粒径(Ma11,Ma12,Ma13)毎に計量(Sb3)し、それらの計量したアスファルト発生材及びアスファルト混合物用骨材にアスファルトを混合(Sa5)して再生アスファルト混合物を得る再生アスファルト混合物の製造方法において、アスファルト発生材を篩い分けした後に所定の粒径以下のもの(Mb11)を乾燥(Sb5)し、混合するようになっている。 (もっと読む)


【課題】 特殊な改質材を含む廃材の加熱再生に適したアスファルト舗装廃材の加熱再生方法及び装置を提供する。
【解決手段】 内部に多数の掻き上げ羽根2を備えた円筒状のドラム3の一端にドラム3とほぼ同径で所定長さの円筒状の網体5を取り付けて一体とし、該ドラム3を機台4上に回転自在に傾斜支持する。そして、過熱蒸気発生ボイラにて発生させた約400℃程度の過熱蒸気をドラム3一端側内に供給する一方、ドラム3他端側から廃材を投入し、廃材がドラム3内を転動流下する間に過熱蒸気にて廃材を所定温度まで加熱する。 (もっと読む)


71 - 80 / 96