説明

国際特許分類[E02D13/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 水工;基礎;土砂の移送 (25,595) | 基礎,根切り;築堤;地下または水中の構造物 (13,583) | 杭または隔壁の設置または撤去のための付属物 (289)

国際特許分類[E02D13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E02D13/00]に分類される特許

91 - 100 / 132


【課題】鋼矢板を挿通する挿通孔が設けられ、挿通された鋼矢板を把持して回転するリング状のチャックを備え、前記鋼矢板の先端において高圧の水を噴射しながら把持した鋼矢板を下降させて圧入する鋼矢板用圧入機において、鋼矢板を把持する際に高圧の水を送るホースを一緒に把持しないようにする。
【解決手段】鋼矢板13の先端に高圧の水を送るホース16の挿通孔7内における配設位置を、把持機構14から離れた所定位置に規制するホースガイド18を備え、特別な作業を必要とせずに鋼矢板13を把持する際に高圧の水を送るホース16を一緒に把持しないようにし、作業の効率を向上する。 (もっと読む)


【課題】掘削溝の深い位置にして杭芯材を建て込むに際して、地上まで達する余剰の杭芯材を継ぎ足すことなく、また専用設備である特殊なヤットコを用いずに建て込み、杭芯材の切断作業を無くして省力化や工費の削減を図る。
【解決手段】形鋼4の下端部5に把持部6を有したヤットコ3を、杭芯材1を掘削溝2中の設定高さに配置したときにヤットコ3の形鋼4の上端部10側が地上に位置する長さにし、ヤットコ3から杭芯材1にかけて吊支部材11を渡し、ヤットコ3を揚重機で揚重してヤットコ3と杭芯材1とを掘削溝2に吊り降ろし、杭芯材1の上端部を地中の設定高さに位置させて吊支部材11を地上側で固定してから、ヤットコ3による芯部材1の把持を解除して吊支部材11により杭芯材1を吊支し、掘削溝2の混練物が硬化してから、吊支部材11を杭芯材1から外して掘削溝2から引き上げる。 (もっと読む)


【課題】簡便な手法で既製杭の埋設時における杭芯ずれを防止することにある。
【解決手段】流動状硬化性材料で満たされた杭孔20に既製杭21を埋設する際に、該既製杭21に回転力と押込み力とを伝達するためにその杭頭部に被着される回転キャップ1であって、外周に杭芯が杭孔中心から偏心するのを防止するための杭芯ずれ防止治具が設けられている。杭芯ずれ防止治具は、回転キャップ1の略同心円上に全体としてリング状をなすように配置された位置決め部材11と、この位置決め部材11を回転キャップ1に連結するための連結部材12とからなる。
(もっと読む)


【課題】地盤に杭を挿入した後に、杭の下方に杭を支持する部位を構築することができる回転圧入杭装置を提供することを課題とする。
【解決手段】地盤内に埋設される杭の下端部に接続され、杭とともに地盤内に挿入される回転圧入杭装置1であって、杭内に挿通され、杭の軸線回りに正回転及び逆回転可能な回転軸10と、杭の下端部から突出した回転軸10の下端部に係合して、正回転又は逆回転することにより、地盤を掘削する掘削部材20と、杭の下端部が接続されるとともに、掘削部材20に係合して正回転することにより、掘削土砂を外方に押し出す圧密部材30とを備え、回転軸10と掘削部材20は、回転軸10を正回転及び逆回転させた状態で係合し、掘削部材20と圧密部材30は、掘削部材20を正回転させた状態で係合するように構成されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】鋼管杭を打ち込む際に、使用する部材が加わる力によって変形や磨耗せず耐久性があり、又、鋼管杭を持ち上げた際にも落下する可能性も極めて少ない作業効率の向上する鋼管杭の回転装置に関する。
【解決手段】鋼管杭2の基端部2aの外周に固定した係合板8と共に当該基端部2aを一端側の内部へ挿入できる内径を有し且つ該一端側の内部に前記係合板8の正回転を阻止し得る回転阻止壁5と前記係合板8の下面と係合する載置段部6を有する略L字型の被係合板7を具備し、外方向へ突出した爪11を具備し外形が円柱状のソケット3と、該ソケット3の前記爪11を一端から他端に向ってガイドする縦溝12と、この縦溝12に形成されて前記爪11を周方向にガイドする横溝13と、この横溝13を形成して前記爪11を係止する係止段部14とを具備し、その他端が杭打機50の回転軸と連結しているチャック4と、を具備する鋼管杭の回転装置1とする。 (もっと読む)


【課題】回転押付式に鋼管杭を打ち込む際、鋼管杭を確実にチャックして回転でき、構成が簡単で故障の少ないチャック装置を提供する。
【解決手段】上部フランジ(2)の上面に駆動軸(11)を設け、下面にカム軸(13)を設ける。この上部フランジ(2)と回動可能に下部フランジ(3)を連結する。下部フランジ(3)に、上記カム軸(13)を囲む内筒(16)と、鋼管杭(17)の挿入間隙(18)をあけて内筒(16)の外方に位置する外筒(19)を設ける。内筒(16)に窓孔(21)を形成し、この窓孔(21)に押圧コマ(22)を挿入する。上記カム軸(13)が回転すると、押圧コマ(22)は半径方向に押し出されて鋼管杭(17)の内面に圧着し鋼管杭をチャックする。 (もっと読む)


【課題】より好適に杭を地中に埋設することができる杭圧入用アタッチメント及び杭の圧入方法を実現する。
【解決手段】水底の既設杭20の上端部21に接続された杭圧入用アタッチメント1のクランプ把持部4をクランプ装置11で把持することによって、杭圧入用アタッチメント1を介在させるようにして既設杭20上であって水面より上方に杭圧入機10を設置することができる。そのように設置した杭圧入機10を動作させて、チャック装置15で杭20を下降させることにより新たな杭20を水底に圧入することができる。更に、圧入途中の杭20の上端部21に新たな杭圧入用アタッチメント1を接続し、杭圧入機10のチャック装置15で杭圧入用アタッチメント1を下降させることによって、その杭圧入用アタッチメント1に接続されている杭20を水底の地中に圧入することができる。 (もっと読む)


【課題】比較的小型に構成でき、柱状体の引き抜きが短時間で行なえる柱状体引き抜き用アタッチメントと柱状体引き抜き機を提供する。
【解決手段】作業機に取付けられる縦長のガイド装置23と、前記ガイド装置23に沿って油圧シリンダ30により昇降される柱状体の把持装置26および地切り装置27とを備える。把持装置26および地切り装置27は駆動装置により開閉される半割り構造をなしてそれぞれ2つの分割体間に電柱17等の柱状体を横方向より取り込み可能である。地切り装置27は、半割り状をなして結合、分離されるフレームと、フレームに取付けられるモータと、モータにより回転駆動される半割り状の回転体と、各回転体にそれぞれ取付けられ、下端に掘削ビットを配設した半割り状の筒体とを有する。 (もっと読む)


【課題】各メーカ共通の連結構造に対応可能であり、下杭と該下杭上に順次連結される継ぎ杭とに共通に使用でき、作業性向上が図れる杭吊込み装置を得る。
【解決手段】複数の円弧状分割体から成るストッパーリング21は、リング本体部27と、下杭2又は継ぎ杭9のフランジ部13下面を支える下側支持部28とを有する。ストッパーリング21の下面には、継ぎ杭吊部23付きの環状杭吊部材22に設けた段設部22Aを係合させる。更に、環状杭吊部材22の下側には、下杭吊部26を有する環状下杭治具25を連設し、継ぎ杭吊部23又は下杭吊部26にワイヤーロープ等を引っ掛けて継ぎ杭9又は下杭2を吊り込む。 (もっと読む)


【課題】作業性が良く、簡単な構成で、ワイヤを痛めることなく、確実に既製杭を吊り上げることができる杭の吊り治具を提供すること。
【解決手段】既製杭1を内挿する管を周方向に分割した締付管分割体2と、締付管分割体2の合わせ部付近から外方に突出した耳状の接合片3と、接合片3を回動可能に貫通する軸部4と、軸部4から外方に突出し、吊りワイヤWを係着する揺動片5とを備え、軸部4の両端部に逆ねじ6を形成するとともに、接合片3に逆ねじ6と螺合する雌ねじ部7を設ける。 (もっと読む)


91 - 100 / 132