説明

国際特許分類[E02D3/10]の内容

固定構造物 (153,614) | 水工;基礎;土砂の移送 (25,595) | 基礎,根切り;築堤;地下または水中の構造物 (13,583) | 地盤または岩盤の改良または保持,例.永久凍土の保持 (2,003) | 締め固めによる改良 (520) | 注水,排水,脱気または爆破によるもの,例.砂またはひも状排水材の設置によるもの (285)

国際特許分類[E02D3/10]に分類される特許

151 - 160 / 285


【課題】井戸内の水位の変動に対応して確実かつ効率的に逆洗浄を行うことができるリチャージ井戸の制御システム及びこの井戸の制御方法を提供する。
【解決手段】井戸内へ注水して地中へ還水するとともに、還水の通り道の目詰まり防止のために逆洗浄を行うように構成されたリチャージ井戸の制御システムであって、
井戸内への注水管12及び井戸内からの揚水管14と、井戸内の水位を測るための測位手段18と、目詰まりを生ずる前の設計注水流量に対する標準水位hに応じて、標準水位よりも高い管理水位hと標準水位よりも低い下方水位hとの間に井戸の水位を保つための制御部20とを具備し、この制御部20は、注水行程で水位が管理水位hに達すると注水モードから揚水モードに切り替え、揚水行程で水位が下方水位hまで下がったときに揚水モードから注水行程に戻すように構成している。 (もっと読む)


【課題】SCP工法における過大なエネルギー消費を抑制し、迅速、円滑に砂排出を実現すること。
【解決手段】ケーシングパイプ1内の砂3にエアー圧を加えて砂杭を打設する圧縮砂杭打設工法において、ケーシングパイプ1先端部の側方からエアージェット噴出口2を通じて、ケーシングパイプ1上部からの加圧を施すことなく、ケーシングパイプ1内の砂3を該ケーシングパイプ1外に排出させる圧縮砂杭打設工法における砂の排出方法。 (もっと読む)


【課題】起振部からの振動を原因として、ワイヤが緩んだ後に反動としてワイヤに強力な引張り力が伝わることにより、ワイヤ自体、若しくは打設装置を構成する部材に発生する不具合を解消し、オペレータに伝播する振動を抑えるとともに、打設体を上下方向に常時安定させ、地盤に対する貫入量を正確に与えることができる打設装置を提供する。
【解決手段】打設体2とワイヤ8との間に介在し、起振部2bによる振動をワイヤ8側に伝播させることを抑制可能とする振動抑制体14を備えており、振動抑制体14は、ワイヤ8に接続されワイヤ8に対し重力方向下方に常時張力を付与する張力付与部16と、張力付与部16と打設体2とを接続し可撓性を有する吊持部15と、から構成されている。 (もっと読む)


【課題】地盤を確実に圧密すると共に施工性の良い地盤改良工法を提供する。
【解決手段】ケーシングにより地盤を削孔する削孔工程と、ケーシングの中に外管11を建込む外管建込み工程と、ケーシングを引抜くケーシング引抜き工程と、外管11の中に内管21を建込む内管建込み工程と、内管21へ充填材を供給し、内管21に連通している外管11に設けられた複数個の袋体13内に充填材を圧入する圧入工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】鉄粉を含んだ透水性の汚染土壌浄化構造体を、特別な設備を伴わずに乾燥状態で地盤中に構築する方法を提供する。
【解決手段】搬送スクリュ2を備えたスパイラルロッド1を取り囲むようにホッパー3を配設し、該ホッパー3に少なくとも鉄粉と骨材とを含むバラ荷4を収納した状態で、上記スパイラルロッド1を、搬送スクリュ2の搬送方向がスパイラルロッド1の圧入方向と一致するように回転させながら、地盤5中にスパイラルロッド1を圧入することにより、スパイラルロッド1の圧入と同時にバラ荷4を削孔6内に供給し、さらにスパイラルロッド1を引き上げる際にも同方向に回転させながらバラ荷4を供給することにより、連続してバラ荷4を削孔6内に供給、充填し、鉄粉を含む透水性の構造体7を乾燥状態で構築する。 (もっと読む)


【課題】軟弱地盤に含まれる地下水を吸い上げて地盤を安定させる地盤改良工法に適用され、井戸内に挿入した吸水孔付きの揚水管を外側から覆って、揚水管内への土砂等の流入を防止する合成樹脂製ストレーナ管において、良好な濾過機能を安定して発揮させる。
【解決手段】この合成樹脂製ストレーナ管1は、直筒状の管壁10の内周面に沿って螺旋状の補強用リブ11を突設するとともに、管壁10の全周に亘って管壁10を貫通する多数の通水孔12・・を形成して、これら通水孔12・・を、管壁10の外周面側から内周面側に向かって拡径し、且つ、その管壁外周面側の孔径Lを1mm以下としている。これにより、揚水管4内への土砂の流入を抑制しながら、ストレーナ管1の目詰まりを確実に防止して、良好な濾過機能を発揮することができる。 (もっと読む)


【課題】作業スペースが高さ方向に制約を受ける現場でも用いることができ、かつ打設深さに関わらず効率的にドレーン材を打設することができるドレーン材の打設方法およびドレーン材用打設管を提供する。
【解決手段】外周側の管体2aと内周側の管体2bとを固定手段3により管長手方向の所定位置に固定して打設管1を収縮した状態で対象地盤に打込んだ後、追加打設工程として、固定手段3による管体2a、2bどうしの固定を解除して、ドレーン材Dおよび外周側の管体2aを対象地盤に残したままにして打設管1を所定の長さ引き上げた後、再度、管体2a、2bどうしを固定手段3により固定して打設管1を伸ばした状態にし、伸ばした状態の打設管1を対象地盤にさらに深く打込む。 (もっと読む)


【課題】各種有効成分を特定の配合比率で配合し、種々の目的に応じた流動特性、固結特性を呈する地盤注入工法を得る。
【解決手段】本発明はフライアッシュ(F)と、セメント(C)と、水(W)とを有効成分とし、セメント比を50重量パーセント以下、および水粉体比を30〜130重量パーセントの配合液として地盤中に圧入することにより、地盤中で配合液がゲル状になったときに、そのままでは流動しないが外力が作用すると流動する可塑状態を経て固結することから構成され、これを地盤中に圧入して土粒子を周辺に押しやって固結する。 (もっと読む)


【課題】ボイリングを防止しつつ、井戸を構築する際に用いられる管等の埋設された地中構造を短時間で容易に構築する方法を提供する。
【解決手段】井戸削孔用ガイド1は、両端が開口した筒状の中空管で、長手方向が水抜き用井戸の削孔方向と略同一になるように設置される井戸削孔用ガイド管6と、一端が井戸削孔用ガイド管6の下端部に設けられた給水口7に接続され、他端が給水ポンプ等の給水機8に接続されて水や泥水等の液体を井戸削孔用ガイド管6内に送給するための圧送管9とを備える。この圧送管9は、井戸削孔用ガイド管6の外周面に沿って溶接にて接合されており、地上には水圧を測定するための圧力センサー10が取り付けられている。圧送管9内に供給する水の圧力は給水機8にて調整する。 (もっと読む)


【課題】杭基礎において、巨大地震時の地盤大変形に伴う杭の損傷対策として固化改良で対応しながら、周辺地盤の水平地盤反力の確保にも対応できる複合的な耐震補強構造を提供する。
【解決手段】杭基礎1の地盤中に、杭2に隣接させて固化工法により造成する改良体3を、深さ方向に間隔を開けて配置する(改良体3a・3b・3c)。さらに、杭基礎1の周辺地盤に、透水性を具備するドレーン材6を埋設する。具体的には、改良体3a・3b・3cを、杭基礎1の周辺地盤にも配置する。そして、ドレーン材6を、改良体3a・3b・3cの外周側近傍に配置する。 (もっと読む)


151 - 160 / 285