説明

国際特許分類[E02D3/10]の内容

固定構造物 (153,614) | 水工;基礎;土砂の移送 (25,595) | 基礎,根切り;築堤;地下または水中の構造物 (13,583) | 地盤または岩盤の改良または保持,例.永久凍土の保持 (2,003) | 締め固めによる改良 (520) | 注水,排水,脱気または爆破によるもの,例.砂またはひも状排水材の設置によるもの (285)

国際特許分類[E02D3/10]に分類される特許

171 - 180 / 285


【課題】 本発明は地すべり土塊内に、地表及び集水井内から拡径ボーリング孔を仰角に掘削し、共通中心線上の多数の透水多孔外管の継ぎ目部に設けた吸水膨張ゴム(パッカー)により透水性多孔外管に水を導入する堰を形成し、地下水排水効率を向上することを目的とする。
【解決手段】 複数の多孔外管1を接続内管2により共通中心線c上に接続し、上記接続内管2の中程外周には水膨張ゴム3を嵌装し、上記接続内管2に一端部を嵌装させた無孔内管4の他端部を下流側接続内管2の入口2’に間隔Tを介して開口4’し、上記多孔外管1と無孔内管4との間に集水間隙tを介在させてなる地下水集水多重管。 (もっと読む)


【課題】スパイラルロッドの圧入と同時にバラ荷を供給して構造体を構築する方法において用いられるスパイラルロッドであって、硬い地盤であっても良好に圧入が可能で、軟らかい地盤と硬い地盤とが交互に堆積したような互層地盤においても一定の速度で圧入しうるスパイラルロッドを提供する。
【解決手段】後端より先端部近傍まで搬送スクリュ2を備え、先端部においては、該搬送スクリュ2と巻き方向が逆で搬送スクリュ2より外径の小さい先端ビット13を付設する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は上記地すべり地帯のすべり土塊、地盤改良地帯等の軟弱地盤層6に穿設した集水井9の内壁面や河川又は海岸に面した土圧支持擁壁2から異常気象による局地的集中豪雨と、土木用多重管1による強力な集水力により、集水井9(ライナープレート)内の水位が急激に上昇するようになり、このことにより集水井9に高水圧がかかり、水位より低い箇所にある土木用多重管1に逆流し、土木用多重管1内より水が地中に流出して間隙水圧が上昇し、地すべりや地山の崩壊する恐れが起こった。本発明はこれを解決することを目的とするものである。
【解決手段】 地中埋設土木用多重管1の下端部1’を土圧支持壁2の外側に突出し、該下端部1’の該開口端面3の上端部に遊支したフラップゲート4で上記開口端面3を閉鎖し、上記多重管1への逆流を阻止することを特徴とする地下水排除工法。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ均一に気泡の配置ができる液状化防止工法を提供することである。
【解決手段】液状化防止工法1は、砂層地盤2に、該砂層地盤2の温度よりも低い温度のガス溶存溶液3を注入して浸透させた後、該ガス溶存溶液3の温度の上昇にともなって溶存ガスを微少な気泡にすることである。 (もっと読む)


【課題】改質硫黄と略球状の特定な石炭灰粒状材を利用した、優れた透水性を発揮しうる高空隙率や、高圧縮強度等の耐久性を必要とする、土木・建築構造物に利用可能な、高空隙率土木・建築材料、並びに河川等の堤体への浸透水を速やかに排水することが可能な高空隙率を有し、且つ耐酸性、高圧縮強度等の耐久性にも優れた堤体用ドレーン材を提供すること。
【解決手段】本発明の高空隙率土木・建築材料又は堤体用ドレーン材料は、石炭灰100質量部と、電炉還元スラグ10〜100質量部とを含む、直径2〜50mmの石炭灰粒状材の各々を、粒径1mm以下の微粉末100質量部及び改質硫黄30〜400質量部を含む改質硫黄含有流動材料によって、被覆、接着固化した、空隙率25〜50%である材料である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は地下水排出穴が形成された部位に汚染された土壌がある場合に、該汚染された土壌部位の地下水を該部より排水して、汚染された土壌の拡散を効率よく防止することができるライザーパイプを得るにある。
【解決手段】 上下部にジョイント接続部が形成されたストレーナー接続パイプ本体、このストレーナー接続パイプ本体に形成された複数個の地下水の流入が可能なスリット、前記ストレーナー接続パイプ本体の外周部を覆うように取付けられた濾過網とからなる複数本のストレーナー接続パイプと、この複数本のストレーナー接続パイプを直線状に接続する複数個のジョイントと、前記先端部のストレーナー接続パイプにジョイントを介して取付けられたウエルポイントとでライザーパイプを構成している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、環境に対する負荷が低いとともに、施工性、力学特性などの要求特性に優れたドレーン用フィルターを提供せんとするものである。
【解決手段】本発明のドレーン用フィルターは、熱可塑性フィラメント不織布からなるドレーン用フィルターであって、該不織布が、脂肪族ポリエステルとポリアミドとのブレンドポリマーからなる熱可塑性フィラメントを含むものであることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】設計震度以上の地震が発生した場合でも、間隙水圧の上昇を抑制することによって液状化に対する耐性を改善することができる液状化防止構造およびその工法を提供することである。
【解決手段】液状化防止構造1は、砂層地盤2に適宜間隔ごとに打設された深部ドレーン5間に浅部6に位置する浅部ドレーン7が適宜間隔ごとに打設されたことである。 (もっと読む)


【課題】地中の汚染物質を評価する際、例えば既存の建屋下等、ボーリングによる深い位置の土壌の採取が困難な場所であっても容易に評価することができる方法を提供する。
【解決手段】地中の汚染物質を評価する方法であって、既存の埋設物10を加熱することにより該埋設物の周囲の地中に存在する汚染物質12を気化させ、該気化した汚染物質を回収して分析することにより前記埋設物の周囲の地中に存在する汚染物質12を評価することを特徴とする汚染物質の評価方法。既存の埋設物としては、杭、特に鋼管杭を好適に利用することができる。 (もっと読む)


【課題】地盤の広範囲な対象領域を均等的に飽和度を低下させて地盤の改良を行う。
【解決手段】直径が10μm未満の超微細気泡を多数有する注入水Wを、地盤強度の改善を図る対象領域に注入する。 (もっと読む)


171 - 180 / 285