説明

国際特許分類[E04G1/24]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 足場;型枠;せき板;建築用器具またはその他の建築用補助具,またはそれらの使用;現場における建築材料の取り扱い;現存する建築物の修復,解体またはその他の作業 (8,082) | 主として地面にすえられる足場 (383) | 実質的に特別な基部構造を有するもの;実質的に特別な地面とかみ合う部品を有するもの,例.傾斜した控え柱,車輪 (71)

国際特許分類[E04G1/24]に分類される特許

51 - 60 / 71


【課題】機械設備空間を有するコンテナと共に使用でき、多様な輸送に適合できる作業足場組立体を提供すること。
【解決手段】本発明は、水平な作業位置と静止位置との間で調節可能な作業足場6を備えるコンテナ用の作業足場組立体5に関する。前記作業足場5は、その静止位置において、コンテナ組立体1の外廓内で完全に伸びるように、かつ作業位置において水平な足場を形成するように構成され位置決めされる。本発明はまた、そのような作業足場組立体5を備えるコンテナ組立体1にも関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高所作業を効率よく行うことができるリフト式高所作業床及びリフト式高所作業床を使用した高所作業方法を提供する。
【解決手段】本発明のリフト式高所作業床10によれば、多数の作業者が搭乗して高所作業を行うことができるように、作業床12と作業床14を有している。作業床12は、コモンベース32に搭載されたリフタ18、18によって昇降され、作業床14も同様にコモンベース32に搭載されたリフタ20、20によって昇降されて、作業床12、及び作業床14に搭乗した作業者が高さに応じた高所作業を効率よく行う。作業床12と作業床14とをリンク機構のバー22、22によって連結し、作業床12、及び作業床14の各々の油圧シリンダ28、30のほぼ同寸法の沈みにアーム22、22を追従動作させることにより、作業床12及び作業床14を、各々の油圧シリンダ28、30によって概水平面を維持させる。 (もっと読む)


【課題】 折り畳みを可能にして移送可能にすると共に製品コストの低廉化を可能にする。
【解決手段】 四方に配置される縦支柱1のうちの左右側面を形成する各一対の縦支柱1が上下方向に配置される複数本の横繋ぎ材2で一体的に連結され、この左右側面を形成する縦支柱1が正面を形成する左右の縦支柱1とされながら折り畳み体3で連結され、左右側面における横繋ぎ材2に架け渡される足場板4を有し、各縦支柱の下端部にキャスタ5を有してなり、折り畳み体3が基端を縦支柱1に枢着させる左方体30および右方体31を有し、この左方体30および右方体31の先端部がヒンジ結合部32とされて、この足場装置における左右側面を重ねるようにする折り畳みを可能にする。 (もっと読む)


【課題】昇降式足場の作業床を折り畳むことによって一般建築物内の扉の幅の通り抜けやエレベーターへの積載ができ、そして、作業台への2人以上の作業員の搭乗ができる昇降式移動足場を提供する。
【解決手段】接地面に車輪を備えるとともに所定場所に移動かつ固定可能な矩形の基台フレームと、複数段の昇降自在な水平フレームと作業床からなる昇降式移動足場であって、作業床は水平の本体部と本体部の側方に設けられた1個又は複数個の拡幅部からなり、拡幅部は本体部に対して上方にのみ回動可能に接続されるとともに、当て材が拡幅部の基部の下部に設置されていることを特徴とする昇降式移動足場。 (もっと読む)


【課題】足場の組立てをなくし、分解して構成部材を搬入して簡単に組み立て、かつ移動可能として使用できる高所用作業台を提供すること。
【解決手段】作業者と作業具等が乗る作業台1と、この作業台1を載置支持する台枠20と、この台枠20の四隅に、それぞれ揺動可能にして、かつ伸縮可能に設けられる移動支持脚42と、前記台枠20に設けられる伸縮可能な梯子56を備え、前記作業台1、台枠20、移動支持脚42、梯子56がそれぞれ別体として搬送され、室内等の作業現場においてこれら構成部材が組み立てられて室内天井等に施工されているアスベストの除去作業等の高所作業の作業台として用いられる。 (もっと読む)


【課題】従来、バラ積船の積み荷室の洗浄等の保全作業では足場の組立、解体、他の積み荷室への移動という作業を繰り返す必要があり、非常に時間が掛かり、組立作業が面倒であるという欠点があった。
【解決手段】下部にキャスターを設け、かつ踏み板を設けたベース台車と、踏み板を有しベース台車から一つの側方に突出する突出部分を有する斜め建て枠を設け、斜め建て枠の突出部分に複数段の垂直建て枠を設け、垂直建て枠の最上段に踏み板と手摺枠を設けるとともに、ベース台車上に斜め建て枠の突出部分と複数段の垂直建て枠との重量に対応する重量を有するバランスウエイトを設けてなるバラ積船用保全足場及びその組立方法によって解決する。 (もっと読む)


【課題】建築構造物の複数の立面に対向する作業台を高所作業を経ることなく且つ狭小なスペースにおいて組み上げる。
【解決手段】建築構造物Aを挟み込んだ状態で建築構造物Aに隣接する作業スペースSまで敷設した一対のレール6上に下基枠2を形成し、下基枠2を構成する根柱11上に下支柱3を立設し、各下支柱3の上端部にフレーム体4の下端部を連結して建築構造物Aよりも幅広であって且つ全長の大きい中間構造体を形成し、建築構造物Aからみて手前側に位置して下基枠2を構成している梁材13bを取り外して作業台1を形成し、作業台1を建築構造物Aに向けて移動させ、作業台1を建築構造物Aの一端にオーバラップさせる。 (もっと読む)


【課題】船底の斜壁面に立て掛ける梯子を作業者が保持しておく必要がなく、その梯子を所定位置に保持固定できる船底斜壁面点検用仮設足場装置を提供する
【解決手段】永久磁石からなる複数個の吸着体を備え且つ枠体2上に単管固定用クランプを備えたベース枠1と、梯子受け梁7と、下端部に係止用フックを有し且つ上端部に接続用単管を横架した短梯子11と、下端部に係止用フックを有する長梯子12とからなり、斜壁面30の下端に近接する船底床面20上にベース枠1を吸着体によって吸着固定し、ベース枠1に単管固定用クランプ5によって梯子受け梁7の下部側水平単管を固定し、梯子受け梁7の上部側水平単管に梯子12の下端側係止用フック18を係止させ、梯子12全体を斜壁面30に添接させる。 (もっと読む)


【課題】床面積が大きい建物の躯体フレームを構築する時の作業員の作業労務を削減し、工期の短縮を図ること。
【解決手段】所定階層の建物の躯体フレームを構築する建物の躯体構築方法であって、クローラクレーン10,11とレールユニット41および枠体42を有する移動足場4を用いて列方向の1階層毎に階段状に柱2と梁3とを組み立てて1〜5階層の建方ブロックを順次形成し、この建方ブロックから1つ下の階層の次の水平方向に既に形成された既設建方ブロック上にレールユニット41を延設し、移動足場4を既設建方ブロック上に移動させて、この既設建方ブロック上に建方ブロックを形成しつつ、下層の建方ブロックから順次水平方向の建方ブロックを形成して、階段状の建方ブロック群を形成する。 (もっと読む)


【課題】狭隘な場所においても簡単に足場が組め、使用しない際に邪魔になることのないようにする。
【解決手段】足場板11は、所定の方向に延びる平板状の足場板部21を有しており、この足場板部21は上記の所定の方向を回転軸として一対の支持体間に回転可能に保持され、さらに、足場板部21は、少なくとも水平面に対して平行な水平位置とこの水平位置から90度回転した垂直位置とにロック機構によって選択的にロックされる。 (もっと読む)


51 - 60 / 71