説明

国際特許分類[E05D15/06]の内容

固定構造物 (153,614) | 錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫 (23,410) | ドア,窓またはウイング用の蝶番または他の支持装置 (2,498) | ウィング用の支持装置 (1,354) | 自身の平面内を多少とも水平に滑動するウィング用のもの (731)

国際特許分類[E05D15/06]の下位に属する分類

国際特許分類[E05D15/06]に分類される特許

101 - 110 / 485


見えないスクリューであって、必要な場合には再び取り外すことができるスクリューによって、壁と接続することができるガイドレールを完成させるために、スライドドア(1)のためのガイドレールであり、連続鋳造パターンとして形成された、下側面(23)、上側面(21)、二つの側壁部(17,19)および、下側面(23)内に設けられ、側壁部(17,19)に対して平行に推移するスリット(25)を有するハウジングを備え、かつ、ガイドレール(15)の内部に前記スリット(25)の側方に設けられた、走行機構(15)のための転がり軌道(13)を備えるガイドレールであって、前記転がり軌道に、スライドドア(1)がちょう架可能である、ガイドレールにおいて、上側面(21)および下側面(23)が、両側壁部(17,18)と共に長方形を形成し、この長方形が、走行機構(5)の垂直な力によって一時的に台形に弾性変形可能であることが提案される。
(もっと読む)


【課題】 その高さが天井まで届かない移動式パネルを備えた間仕切り装置の提供。
【解決手段】 移動式パネル3はその上端中央に吊車28を取付け、該吊車28の両サイドには高さを低くしてガイド29,29を設け、又移動式パネル3の両側端には隙間防止材38,38を取付けると共に、隣り合う移動式パネル3,3が接合する際に隙間防止材38,38が当接しないように表面側と背面側に取付け、そして、ビーム2に形成した上レール37,37には吊車28を載せ、ガイド29,29は上レール37,37から下方へ延びるガイド片41,41に拘束され、両ガイド片41、41にはガイド29,29が外へはみ出すことが出来る切欠き部42a,42bを互い違いに設け、移動式パネル3の回転方向を一定方向と定めている。 (もっと読む)


【課題】案内レールの取付を容易にし、扉体に装着された吊り車輪と水平ガイドローラを、案内レールに装着された引き寄せ部材に係合させて扉体の移動を安定させること。
【解決手段】庫体1の開口部2の上部側に配設される案内レール3と、扉体5に装着され、案内レールに転動可能に係合する吊り車輪7と水平ガイドローラ8を具備するスライド扉装置において、吊り車輪は、凹状走行面7aの両側に設けられるフランジ部7b1,7b2の先端側の内面に傾斜面7cを形成し、案内レールは、吊り車輪の走行面及びフランジ部が接触して転動可能な車輪走行部30と、庫体に固定される固定部31と、水平ガイドローラが転動可能なローラ走行部32とを具備する一体の部材にて形成され、吊り車輪の庫体側フランジ部の傾斜面と係合する傾斜面を有する上部引き寄せ部材40Aと、水平ガイドローラを庫体側に誘導する凹状の案内面を有する下部引き寄せ部材40Bを装着する。 (もっと読む)


【課題】火災時でも防火用引戸が適正に開閉ができるようにする戸車装置を提供する。
【解決手段】この戸車装置(10)は、平常時使用戸車ユニット(16)と、該平常時使用戸車(14)を載置し案内するレール部(12)を備える平常時使用レール(12)と、該レール部(12a)の垂直上方位置で、該レール部(12)に整合されるレール部(18a)を備える火災時使用レール(18)と、該火災時使用レールのレール部(18a)の真上に間隔をあけて引戸(3)の上縁部に取り付けられて、火災時に平常時使用戸車(14)が変形して引戸が全体として下方に変位したときに火災使用時レール(18)のレール部(18a)上に係合して火災使用時レールのレール部(18a)上で回転可能とされる火災使用時戸車(20)を備える火災時使用戸車ユニット(22)とを有する。 (もっと読む)


【課題】製作及び施工作業が容易であって、ベース材の寸法変化や変形に対する適応性にも優れた敷居材を提供する。
【解決手段】敷居材10は、建築物の敷居設置領域の床材11上に配置されるベース材12の凹溝部13に着脱可能に収容される引き戸移動用溝部14と、引き戸移動用溝部14とともに凹溝部13内に収容された状態で凹溝部13の左右の内側面15にそれぞれ係脱可能に当接する左右一対のリブ状弾性係合部16と、ベース材12の左右上面部17を覆うため引き戸移動用溝部14両側の上縁部14a,14aからその拡幅方向へそれぞれ延設されたカバー部18,19と、を備えている。また、カバー部18,19はベース材12と隣接する床面材20との境界部T及びこれらの床面材20の上面の一部を覆うように延設されている。 (もっと読む)


【課題】ガイド軸の幅方向位置を微調整できるとともに、その調整量、調整方向を容易に目視確認できるようする。
【解決手段】移動体の上端部に取り付けられるケース1と、ケース上に突出して移動体を固定側ガイドレールに沿って案内されるガイド軸2と、ガイド軸をケース幅方向に移動調整する調整機構とを備えている移動体のガイド装置において、前記調整機構は、ケース1に設けられた横穴16に配置されて外部から回動操作可能な調整用部材6と、該調整用部材6の回動によりケース内を進退してガイド軸2を幅方向に移動調整する調整部材3と、ガイド軸2の移動調整と同期してケース幅方向に移動される検出部材4を有して調整部材によるガイド軸の調整量を検出部材4を介してケース外部に表示する表示手段(17,42)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】車両の乗降口に対するスライドドアにおける下辺案内路、ロアローラを備えた車両のスライドドア装置において、スライドドアの支持構造の強度を高めると共に、小型化を図る
【解決手段】スライドドア4と第一のローラ17、ロアローラ19を連結する連結部材15は、スライドドア4の下側に形成された横向きの連結受け部14の下面に当接する横向きの支持面20Aを有する連結部20と、この連結部20の外側に上部を連結すると共に下方に向けて突設する下向き部21と、この下向き部21におけるローラガイドハウジング22に対応する部位からローラガイドハウジング22内に突設してローラを装着する内向き部23とを有する。したがって、連結受け部14と連結部20との間ではせん断力を有せずにスライドドア4の垂直荷重を伝達できる。また下向き部21は外側に偏位しているので、ステップ10の外側部10Aを可及的に乗降口3側に配置することができる。 (もっと読む)


【課題】扉をスライド移動させる際にその延出縁部の内面が前記レールベースの化粧面に擦れて化粧面の塗装が剥がれて擦り傷が残るという課題を、構造の複雑化や部品点数の増加を招くことなしに解消する。
【解決手段】上、下に配設されたレール3に戸車49を有した扉4をスライド移動可能に支持させてなり、前記レールの少なくとも一方を、扉正面側から視認可能な竪壁37に化粧面371を形成してなるレールベース31と、このレールベースに設けられ前記扉の戸車を転接支持するレール本体32とを備えたものにするとともに、前記扉を、前記レールベースの化粧面の一部を隠すように延出する延出縁部47を備えたものにしてなる扉装置であって、前記レール本体に、前記レールベースの化粧面と前記扉の延出縁部との間に介挿され前記化粧面よりも擦り傷による影響を受けにくい保護片323を一体的に設ける。 (もっと読む)


【課題】下枠上面が掃除のしやすいサッシの提供。
【解決手段】上枠1と下枠2及び左右の竪枠とからなるサッシ枠4と、上框6a,6bと下框7a,7bと戸先框と戸尻框とを枠組みし、下框の左右両端部に戸車10a,10bを取付けた障子5a,5bとを備え、下枠は、上面に戸車が走行するレール13a,13bを隆起する形又は凹んだ形で形成し、上面14を略フラットとしてあり、レール上で且つ障子の戸尻側の戸車10bの戸先側に隣接する位置にガイドブロック15a,15bを取付けてあり、戸先框は、竪枠の係合部と係合する被係合部を有し、下框は、ガイドブロックを通す案内溝17を有すると共に、案内溝の室外側及び室内側の少なくとも一方側に配設したタイト材18a,18bを有し、タイト材の先端部が下枠上面に当接しており、戸車は上下方向に位置調整可能である。 (もっと読む)


【課題】レールに沿ってスライド可能であり、適切であれば、回転可能な仕切り要素の改良されたキャリッジであり、仕切り要素の垂直変位が容易且つ正確に調整可能なように、単純に調整可能なキャリッジを提供する。
【解決手段】キャリッジ本体41の筐体内には、調整要素が設けられ、調整要素は、筐体から開口部を通して突出し、キャリッジ4の走行方向に対して少なくとも垂直な方向にスライド可能であり、調整要素45は、調整要素47と保持要素452を備え、調整要素47は、調整ねじ46により保持要素452に対して変位可能であり、調整ねじ46はキャリッジ本体41により保持する。 (もっと読む)


101 - 110 / 485