説明

国際特許分類[E06B9/17]の内容

国際特許分類[E06B9/17]の下位に属する分類

国際特許分類[E06B9/17]に分類される特許

61 - 70 / 417


【課題】
袖扉の幅寸法をコンパクトにすることができ、意匠上も良好なロック解除機構を備えた袖扉連動防火防煙シャッターを提供する。
【解決手段】
袖扉2の閉鎖姿勢を保持するロック機構と、閉鎖姿勢にある袖扉2のロック状態を解除するロック解除機構と、を備えている。ロック機構は、開口部上方の上枠8に設けたラッチLと、袖扉2の上端面に設けたラッチ受け220と、からなる。ロック解除機構は、収納姿勢にある袖扉2の面部が対向近接する面部500Aに設けられ、面部500Aに沿った第1姿勢と、面部500Aから手前に突出した第2姿勢との間で回動可能なレバー18を備え、第1姿勢にあるレバー18を回動させて第2姿勢とすることで、閉鎖姿勢にある袖扉2のロック状態が解除される。 (もっと読む)


【課題】吹抜空間における解放感を維持しつつ、吹抜空間に面する床端縁部の際まで床面を有効に利用でき、シャッタの降下障害が生じ難いようにする。
【解決手段】複数の階層にわたる吹抜空間Vが設けられ、吹抜空間Vに面する各階層の開口部Wに、手摺1と、開口部Wを開閉自在な防火シャッタ2とが設けてある建物であって、防火シャッタ2のシャッタ本体2Aを開閉駆動する駆動装置2Bは、開口部Wの上縁部に設置してあり、駆動装置2Bから繰り出されるシャッタ本体2Aの下端部が着床する着床部7は、駆動装置2Bのシャッタ繰り出し部3の直下より吹抜空間V側に寄った床部F位置に設けてある。 (もっと読む)


【課題】 巻き取り式シャッターの強風時の風圧によるスラットとガイドレールから発生する騒音を確実に防止し、使い勝手に優れたシャッターの騒音防止装置を提供することを目的とする。
【解決手段】徐々に厚みが減少するようにクサビ状に形成され、本体の表側面を平滑面とし、裏側面には基端部から先端部に向かう方向と直交する方向に湾曲する二次曲面を形成するとともに複数の溝状の凹凸部を備え、該基端部には、表側面方向に延設して立上部を備えるとともに、該立上部には、基端部側から先端部側に貫通する開孔部を備えた。 (もっと読む)


【課題】
取付作業が簡単で、意匠性にも優れるシャッターケース連結カバーの取付構造を提供する。
【解決手段】
シャッターケース11、21間の隙間Sを塞ぐ連結カバー7は、隙間Sより幅広のカバー本体8と、隙間Sより幅狭で、カバー本体8の内側に固定された補強プレート9と、からなる。カバー本体8は、上辺80と、正面辺81と、下辺82と、からシャッターケース11、21に外嵌する形状・寸法を有し、補強プレート9は、カバー本体8の形状を保持すると共に、カバー本体8の上辺80と下辺82が拡開する方向の弾性変形を許容するように固定され、連結カバー7は、補強プレート8が隙間Sに挿入され、カバー本体8が隙間Sの両側のシャッターケース11、21に外嵌した状態で、上辺80の先端に形成した係止片800を躯体側に設けた被係止部65に係止させ、下辺82をシャッターケース11、21の下面112、212に固定する。 (もっと読む)


【課題】案内溝を備えた防火戸のような遮蔽戸手段の閉鎖に連動して、案内溝に沿って開閉体手段の閉鎖を開始するように構成された開閉体装置を日常の管理用開閉体装置として利用する際に遮蔽戸手段の閉鎖を自動的に行なえるようにする。
【解決手段】開閉停スイッチの中の閉スイッチが人為的に操作され、その操作に対応した閉信号が発生した場合に、防火戸と防火戸用自動閉鎖手段との間の電磁レリーズで係合された係合状態を解除させ、防火戸を回転移動させて防火戸の閉鎖動作を開始させ、防火戸が戸当たり部に接触停止した後は開閉停スイッチの入力状態に応じてシャッターカーテンの開閉停動作を制御するようにした。これによって、案内溝を備えた防火戸及びこの案内溝に沿って閉鎖する開閉体手段からなる開閉体装置を日常の管理用の開閉体装置として利用することができる。 (もっと読む)


【課題】キャップの割れを防止できるとともに、キャップを容易な作業でガタツキなく取り付けできる水切りスラット構造を提供する。
【解決手段】水平板部に垂直板部13が接続されて断面逆T字状となる水切りスラット15の長手方向それぞれの端部17にキャップ19が装着される水切りスラット構造であって、キャップ19は、第1ピース部材45と第2ピース部材47とからなる。第1ピース部材45と第2ピース部材47は、水切りスラット15を表裏から挟んで互いに結合することで端部17を覆うとともに、水平板部11の下面37を覆う支持片部49を具備し、支持片部49が、水平板部11の下面37に垂設される消音帯39の垂下端部51よりも水平板部11の下面37に近接して配置され、第1ピース部材45と第2ピース部材47を互いに結合する少なくとも2つの結合部が、垂直板部13に係合してキャップ19の移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】特殊加工や別体構造などとせずに、材料費を削減でき、組み付け作業性を向上させることのできるガイドレールの構造及び消音帯の取付方法を提供する。
【解決手段】開口部の両側部に設けられ両側部に挟まれる開口部の一辺部に固定された収納ケースの内部で正逆回転される巻取部材に巻装される開閉体の両側の縁部を受け入れる上端部27が収納ケースの内部に配置されるガイドレール29の構造であって、上端部27は開閉体の縁部を受け入れるガイド溝31の上部33が開放し、ガイド溝31を挟んで対向する一対の溝対向部35のそれぞれには消音帯37が取り付けられ、消音帯37は上端部27から上方へ延出する長さを有しかつ延出端部39が開閉体から離反する方向aに折り曲げられてループ部41を形成した後にガイドレール29に固定される。 (もっと読む)


【課題】
通常のシャッター装置に対してシンプルな構成を付加するのみで避難用の開口部の形成を可能とする。
【解決手段】
シャッターカーテン4の幅方向両端部には、上下方向に間隔を存して複数のガイドブロック40が設けてあり、ガイドブロック40を受け入れて上下方向に案内するガイドレール5は、シャッターカーテン4に所定以上の負荷が作用すると拡開してガイドブロック40がガイドレール5から外れる。シャッターカーテン4には、シャッターカーテン全閉位置において、ガイドレール5に接近した部位で少なくとも1つのガイドブロック40の高さに対応する高さ部位に標識Mが設けてある。開口部全閉時に、標識Mを介してシャッターカーテン4を局所的に押圧することで前記少なくとも1つのガイドブロック40をガイドレール5から離脱させ、さらに複数のガイドブロック40を離脱させて避難用開口を形成する。 (もっと読む)


【課題】熱収縮率の低い遮炎遮煙布を提供することを目的とする。
【解決手段】遮炎遮煙布は、不燃ヤーン12、13と、不燃ヤーン12、13よりも熱収縮率が低い金属線14とからなる複合糸11で製織されている。不燃ヤーン12、13は、紡績糸であることが好ましく、複合糸11は、金属線14に、不燃ヤーン12、13を巻き付けて形成されるカバーリング糸であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 シート下辺部と床面との間の密閉性やシート下辺部の衛生性を向上させたシートシャッターを提供する。
【解決手段】 シートシャッター1のシート3の下辺には、ボトムガスケット30がガスケットホルダー40によって取り付けられている。ボトムガスケット30は、シートの下辺に沿って延びるとともに下方に垂下する帯板状の部材であり、上下方向かつ出入り方向に沿う断面における形状が、湾曲したヒレ状である。シャッター閉時には、ボトムガスケット30がシート下辺と床との間をシールする。ボトムガスケット30は、断面形状が円弧状のヒレ状であって、袋状ボトムカバーのような水が溜まる部位が存在しないので、床面が濡れているような場合でも、水や汚れを溜めこまないので衛生上好ましい。 (もっと読む)


61 - 70 / 417