説明

国際特許分類[E21D11/40]の内容

国際特許分類[E21D11/40]に分類される特許

81 - 90 / 171


【課題】スライドフレーム用ジャッキ45の大型化を抑制しつつ、セグメント9を穴の壁面7のセグメント組付箇所に正確に組付けること。
【解決手段】各ガイドロッド33の外周面にスライドフレーム37が径方向へ移動可能にそれぞれ嵌合して設けられ、各スライドフレーム37は、ガイドロッド33の前側にフロント貫通穴39をそれぞれ有し、ガイドロッド33の後側にリア貫通穴41をそれぞれ有し、各スライドフレーム37のフロント貫通穴39の内周面にスライドロッド51が径方向へ移動可能にそれぞれ嵌合して設けられ、一対の第1支持アーム29の間及び一対の第2支持アーム31の間にスライドフレーム37のリア貫通穴41の内周面を径方向へ移動可能に案内支持する回止めロッド53がそれぞれ連結するように設けられ、一方のスライドロッド51の先端部と他方のスライドロッド51の先端部の間に吊りビーム55が連結するように設けられ、吊りビーム55に把持部69を有した摺動フレーム65が前後方向へ移動可能に設けられたこと。 (もっと読む)


【課題】本発明は、裏込め材を用いることなく、地下水流を遮断することのないシールドトンネルを施工可能なセグメント、それを用いたシールドトンネル施工方法、及びそのシールドトンネルを提供する。
【解決手段】セグメントは、セグメント本体部110と、セグメント本体部110の背面に設けられ、充填材が充填されることにより膨張する袋体120と、袋体120の背面に設けられ、透水性を有する透水部130とからなる。 (もっと読む)


【課題】エレクターの真空把持装置の吸着力が消失してもセグメントピースを確実に支持することができる脱落防止装置を提供する。
【解決手段】セグメントピース9の脱落防止装置15は、セグメントピース9に設けられた孔12に嵌合される円柱状のロッド16と、ロッド16に設けられ、トンネル10の径方向に延出し、ロッド16を孔12に嵌合するとセグメントピース9の切羽側連結面11に当接するつば部17と、ロッド16を孔12内に挿脱するための挿脱手段18とを備える。 (もっと読む)


【課題】セグメント組立て作業の能率向上を図ることができるシールド工法に用いるセグメントの組立方法を提供する。
【解決手段】周方向へ互いに接続する位置関係にある二つのセグメントにおいて、周方向の接続端部に複数の真円ピン10を突設した一方セグメント1aと、周方向の接続端面に前記真円ピン10が嵌合する雌孔11及び、雌孔11と連通する状態でセグメントの軸方向に沿って長く、先端が拡径されたピン誘導長孔12を設けた他方セグメント1bを用い、二つのセグメントの接続時に、一方セグメント1aの真円ピン10を他方セグメント1bのピン誘導長孔12に嵌めた状態で両セグメント1a、1bを組合わせ、この状態でセグメント1bを軸方向に移動させることで真円ピン10と雌孔11を嵌め合わせる。 (もっと読む)


【課題】トンネル内における直角あるいはUターンする形に曲がる曲線部を含む走行軌道上を相互に連結されている複数の車両を一度に通過することができる移動台車装置及び移動方法を提供する。
【解決手段】相互連結された複数の車両25a,25b,25b…を第1走行レール5aから方向転換用走行レール21上あるいは第2走行レール5bから方向転換用走行レール21上に乗り移らせて該方向転換用走行レール21上を移動する相互に連結された複数の移動台車22と、方向転換用走行レール5b上の複数の移動台車22,22…を走行させる運転手段と、該移動台車22,22相互間に設けられ、後押し運転時であって、該移動台車22,22…から前記第1または第2走行路上および前記第1または第2走行路上から前記移動台車へ乗り移らせる時に該移動台車22,22…の前部と後部が隙間なく接触した状態に前記移動台車22,22同士を連結保持する連結手段30とを備えたことを特徴とする移動台車装置。 (もっと読む)


【課題】トンネル内部の通行を許容したまま、インバートの仕上げ掘削を行うための装置を提供する。
【解決手段】トンネル軸方に配置する縦桁12に床板を設けた通路部1と、通路部1の下面に取り付けた走行装置11と、通路部1の縦桁12に沿って、通路部1の床下の位置で、トンネルの軸方向に移動が可能な縦移動枠2と、縦移動枠2に沿って、トンネル横断方向に移動が可能な横移動枠3と、横移動枠3に取り付け、通路部1の床下を掘削可能な首振り掘削機4とより構成したことを特徴としたものである。 (もっと読む)


【課題】放射性廃棄物の処分施設を製造するための具体的な製造技術を提供すること。
【解決手段】定置装置1は、資材をトンネル内に定置して坑道を形成する定置装置である。定置装置1では、エレクタ3が、坑道の一部分を構成する資材を把持して、トンネル内の所定の位置に配置する。また、定置装置1では、エレクタ3が、移動手段6に坑道の他の部分を構成する資材を移動手段6に搭載し、移動手段6が、この資材を搭載しつつトンネル内を所定の位置まで移動する。そして、資材卸手段7が、移動手段に搭載された資材を卸してトンネル内の所定の位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】省力化施工、重労働の軽減、作業の効率化が図れるよう非牽引車両を送り出せるトラバーサ装置を提供する。
【解決手段】非牽引車両7が走行するレール3と直交方向に移動可能なトラバーサ装置10であって、当該トラバーサ装置10上の被牽引車両7に係合して、その被牽引車両7を送り出す送り出し装置13を備える。この送り出し装置13は、トラバーサ11上面を移動するチェーン14に固定され、被牽引車両7の車体下に備えられた当板部71・72に当接する送り出し金具15を備える。この送り出し金具15は、被牽引車両7の後車輪軸受部に備えた第1の当板部71を押して1回目の送り出しが行われ、被牽引車両7の車体後部下に備えた第2の当板部72を押して2回目の送り出しが行われる。 (もっと読む)


【課題】内周平面セグメントを保持してリング状に組み立てられる上、内周凹凸セグメントも把持してリング状に組み立てられるセグメント組立装置を提供する。
【解決手段】シールド掘進機の外殻を成す筒状のシールドフレーム2の内部にて、セグメント3、3xをリング状に組み立てるセグメント組立装置1であって、内周面3aに凹凸の無い部分を有するセグメント3を吸着して保持するためのバキュームパッド22を有し、保持した内周平面セグメント3をリング状に組み立てるため、トンネルの周方向、径方向及び軸方向に移動する第1移動台6と、内周面に凹凸を有する内周凹凸セグメント3xを把持するためのセグメント把持部40を有し、把持した内周凹凸セグメント3xをリング状に組み立てるため、トンネルの周方向、径方向及び軸方向に移動する第2移動台38とを備えたもの。 (もっと読む)


【課題】セグメント組立後の二次覆工を省略することを可能とし、コストダウン及び高速施工に有利なセグメント及びトンネル構築方法を提供する。
【解決手段】掘削したトンネル孔の内周に沿ってエレクタ17により組み付けられてトンネルを構築するためのセグメントであって、セグメント本体2の内周面をエレクタ17に装着したバキュームパッド3に吸着すべく凹凸なく且つ平滑に形成し、セグメント本体2の切羽側端面2bに、エレクタ17に装着したズレ防止凸部4が挿入されるズレ防止凹部5を設ける。 (もっと読む)


81 - 90 / 171