説明

国際特許分類[F02M33/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備 (130,868) | 一般の燃焼機関への可燃混合物またはその成分の供給 (28,140) | 燃焼空気,燃料または燃料−空気混合気を処理する他の装置 (127)

国際特許分類[F02M33/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F02M33/00]に分類される特許

81 - 90 / 114


【課題】 圧縮自己着火燃焼が可能な運転領域を拡大し、燃料経済性及び排気浄化性に優れた内燃機関を提供する。
【解決手段】 分留器9は、メインガソリンタンク8の燃料を高オクタン価燃料と低オクタン価燃料とに分留し、それぞれサブタンク10、11へ貯蔵する。高オクタン価燃料は高圧間欠ポンプ16により、低オクタン価燃料は可変圧力ポンプ15により燃料噴射弁17へ供給される。ECU1の運転領域判定部2は回転数と負荷により運転領域を判定し、燃料混合比決定部3は、運転領域と、それぞれの残量計12、13の残量値を参照して複数燃料の使用割合(混合比)を決定する。この混合比に応じて、高圧間欠ポンプ制御部5、可変圧力ポンプ制御部6の圧力を制御し、燃料噴射弁17から噴射される高オクタン価燃料と低オクタン価燃料との使用比率を変更する。 (もっと読む)


【課題】拡散した蒸発燃料が外部に排出されることを防止し、捕捉した蒸発燃料が脱離して吸気に混入することによって空燃比が乱れることを防ぐ。
【解決手段】エンジン10と、吸気取込口30から取り込んだ空気をエンジン10に導く吸気通路26と、吸気通路26に設けられ、エンジン10が停止中に吸気通路26に流れる炭化水素を酸化して水と二酸化炭素とに分解する酸化処理手段25bを含む炭化水素酸化体25とを有する。 (もっと読む)


【課題】燃料温度を上昇させるように燃料から溶存酸素を除去するとともに、異なった酸素除去の要求条件に適応可能な燃料安定化システムを提供する。
【解決手段】燃料安定化システム10は、燃料ポンプ14により燃料をエンジン15に供給する燃料タンク12を備える。並列に配列された複数の酸素除去器18,20,22,24,26を備える燃料安定化アッセンブリ16により、燃料から溶存酸素が除去される。各燃料酸素除去器により、燃料から溶存酸素の一部30が除去され、外部に排出される。流入する燃料の温度は、溶存酸素の存在下で不溶性物質の生成を促進しない制限温度範囲内にある。燃料安定化アッセンブリ16から流出する燃料は、より少ない量の溶存酸素を含んでいるため、より高い温度まで燃料を加熱することが可能となる。伝熱装置32により、燃料が移動かつ加熱される。向上した燃料の温度特性により、エンジン効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】 車両に搭載可能な装置でNOxの排出低減が可能な内燃機関の燃焼制御装置を提供する。
【解決手段】 燃焼室106に吸気ガスを導くとともに、燃焼室106内に流入した吸気ガス内に水素を供給し、吸気ガスと水素が混合した混合気の燃焼により出力を得る内燃機関100に用いられ、
吸気ガスAに窒素富化空気aを導入する窒素富化導入装置3を備えている。なお、窒素富化導入装置3は、空気中の窒素成分を選択的に透過する窒素透過膜31aを備え、窒素透過膜31aにより吸気ガスAを燃焼室106へ導く側の窒素成分を富化することことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、大きな電力や駆動力を必要とせず、燃費を悪化させないでエンジンの吸入空気中の酸素濃度を増大させうる省エネルギの空気成分制御装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の空気成分制御装置1は、吸入空気Aの酸素濃度を高める内燃機関E1の空気成分制御装置であって、外部空気Bを導入する外部空気導入路16と、内燃機関E1の排気経路14に設けられ外部空気導入路16に連通し、導入された外部空気Bを排気熱により膨張させて高圧空気bとする昇圧手段18と、この高圧空気bを酸素富化空気aとするゼオライト膜を備える酸素富化手段22とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 エンジンの吸気通路において通気抵抗を殆ど増大させることなく、エンジンから漏れてくる燃料蒸気を吸着することが可能な燃料蒸気吸着装置を提供する。
【解決手段】 エンジンの停止中に漏出した燃料蒸気を吸気通路に設置した吸着体により吸着除去する装置として、吸気通路の少なくとも内壁面に沿って吸着体を設ける。吸着体を筒状のフィルタで形成し吸気通路の一部の内壁面を構成する。筒状のフィルタが通気性を有しエアを外部に透過する。吸着体をエアクリーナ上流のダストサイドに設置する。エアクリーナの内壁面に粒状活性炭塗布を含むコーティング剤を塗布して、吸着体を形成する。 (もっと読む)


【課題】 蒸散燃料のリーク量を低減することができ、通気抵抗が小さく、かつ成型性及び強度にも優れる活性炭シート成型体及び該活性炭シート成型体を用いて燃料タンク系及び吸気系から蒸散する燃料蒸気の蒸散を防止するための燃料蒸散防止装置用エレメントを提供すること。 【解決手段】 40℃における活性炭100重量部あたりの100%濃度のn−ブタン吸着量をa重量部、1%濃度のn−ブタン吸着量をb重量部としたとき、b/a=0.3〜0.55の範囲を満足する活性炭からなる活性炭シート成型体によって上記課題を達成することができる。 (もっと読む)


本発明は、燃料を内燃機関に噴射するための方法であって、燃料にまず最初にガス添加装置(20)でガスまたはガス混合物、特に酸素または空気を添加し、この場合、燃料を噴霧し、この噴霧された燃料にガス・ガス混合物を供給し、次いで、ガスが添加された燃料を直接に少なくとも1つのシリンダ(12)に、または間接的にその手前の領域(17)、特にエンジンの吸気管に最終的な噴霧の経路において噴射する方法に関する。燃料を少なくともガス添加状態で、最終的な噴霧まで冷却し、これによりガス・ガス混合物が最終的な噴霧の前に燃料から流出するのを防止することを特徴とする。さらに本発明はこの方法を実行するための噴射装置に関する。
(もっと読む)


【課題】直噴式内燃機関において、内燃機関の運転状態に即応して適切な燃料噴射を遂行できる燃料供給装置を提供する。
【解決手段】燃料配列手段18は上下密封の筒体である燃料配列器30と、この燃料配列器30に連通する開閉弁を有する複数の流路とからなっている。すなわち、燃料配列器30の頂部には燃料ポンプ14に接続する使用燃料流路32が開口しており、また、その側面には燃料成分分離器16に接続する特定成分流路34と分離残成分流路36とが臨んでいる。さらに燃料配列器30の底部にはインジェクタ20に接続する配列燃料流路38が連通している。また、使用燃料流路32、特定成分流路34および分離残成分流路36には、それぞれ電磁弁などの制御弁(以後、開閉弁ともいう)31、33および35が介装されており、ECU13の指令により開閉弁駆動回路15を介して開閉する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、車両に搭載可能な小型で高効率の気体成分富化装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明の気体成分富化装置は、少なくとも流入する流入気体に含まれる特定気体成分を富化する成分富化手段と、この成分富化手段に差圧を発生させるとともに、流入気体を成分富化手段に導入する差圧発生手段とを備え、成分富化手段は、気体成分を選択的に透過する透過膜を基材表面に一体的に形成したハニカム構造体であることを特徴とする。透過膜としてはゼオライト系材料またはシリコン系材料が望ましい。 (もっと読む)


81 - 90 / 114