説明

国際特許分類[F02M33/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備 (130,868) | 一般の燃焼機関への可燃混合物またはその成分の供給 (28,140) | 燃焼空気,燃料または燃料−空気混合気を処理する他の装置 (127)

国際特許分類[F02M33/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F02M33/00]に分類される特許

41 - 50 / 114


【課題】ガソリンとアルコールの混合燃料を燃焼して駆動する内燃機関であって低温での始動性をさらに向上させた内燃機関の始動制御装置を提供することにある。
【解決手段】混合燃料51を蒸留して、低沸点成分を主成分とする第1燃料53と、高沸点成分を主成分とする第2燃料52とに分離する蒸留装置20と、蒸留装置20にて分離した第1燃料53をエンジン本体1の燃料噴射弁11へ供給する、第2の排出管27、第2の燃料ポンプ62、第4の開閉バルブ74と、エンジン本体1を始動するときにおいてエンジン本体1の温度が所定値以下である場合に、第2の燃料ポンプ62を作動させると共に、第4の開閉バルブ74を開放して蒸留装置20にて分離された第1燃料53を燃料噴射弁11へ供給する電子制御装置80とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 ゼオライトなどの窒素吸収用吸着剤を利用して空気から酸素富化空気を製造するにあたり、空気中の水分の影響を受けず、長期間にわたって安定して酸素富化空気を製造することのできる酸素富化空気の製造装置を提供する。
【解決手段】 本発明の酸素富化空気の製造装置1は、軸心3を中心として回転可能であり、複数の仕切板によって分割された円筒型容器2と、分割された各部分に配置された窒素吸収用吸着剤5と、分割された各部分に窒素吸収用吸着剤を挟んで相対して配置された一対の水分吸収用吸着剤6,7と、円筒型容器を挟んで円筒型容器の両側に配置された一対の接続管体8,9と、接続管体の内部を少なくとも2分する分離板10と、該分離板の先端に配置されたシール板11と、円筒型容器に対してそれぞれ反対側の方向から空気を供給するための空気供給手段と、この空気を排出するための空気排出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 NOxの削減と、燃焼効率の向上を図り、地球環境の改善。
【解決手段】 窒素吸着装置を取り付け、内燃機関内に窒素の流入を、減少させ、解決した。 (もっと読む)


【課題】 車のガソリンタンク内のベーパガソリンを吸込み、吸込んだベーパガソリンを冷却して液化させるベーパガソリン回収装置、またはベーパガソリン回収方法であって、小型で簡単な装置でなおかつ安全で効率良くガソリンを回収でき、さらに、回収したガソリンを再使用することができる安価なベーパガソリン回収装置、ベーパガソリン回収方法を提供する。
【解決手段】 冷媒を圧縮する圧縮機3と、圧縮された冷媒を凝縮する凝縮器4と、凝縮された冷媒を減圧させる絞り装置5と、減圧した冷媒を蒸発させる蒸発器6とを備えた第1の閉回路と、蒸発器6を収納したタンク7と、冷却媒体9とを配管接続し、水または不凍液を循環させる第2の閉回路と、車のガソリンタンク内のベーパガソリンを吸込み、冷却媒体9で冷却させることでベーパガソリンを液化するベーパガソリン液化回路と
を備える。 (もっと読む)


【課題】 化石燃料を主体とする内燃機関や外燃機関における燃焼効率を向上すとともにエネルギー消費量や排出される有害物質の低減を大掛りな装置を必要としないで低コストで実施しようとするものである。
【解決手段】 ゼオライト鉱物等の窒素吸材を樹脂や陶器や繊維等に混入又は付着させたものを燃焼機関の空気吸入経路や燃料吸入経路に配置することを特徴とするものであり、燃焼室に混入する空気中や燃料中の窒素を吸着除去し酸素濃度を高め燃焼効率を高めて、エネルギー消費量や排出される有害物質の低減を達成するものである。 (もっと読む)


【課題】 燃料から沸点及びオクタン価(着火性)の異なる成分を分離する。
【解決手段】 燃料配管2内に円筒状に形成した分離膜6を設けて、その内側を絞り通路4とすると共に、分離膜6の内周面をスーパーキャビテーション(S/C)発生部5とする。また分離膜6の外周側(透過側;低オクタン価燃料を分離)から外部へ延びる燃料取出通路7には、吸引ポンプ9が設けられている。更に吸引ポンプ9の上流側の燃料取出通路7からは分岐通路11が分岐している。制御手段(ECU)は、流量調節装置3により燃料配管2内の燃料流量を調節することでS/Cの発生を制御し、S/C発生時には吸引ポンプ9を作動させて燃料取出通路7により低沸点燃料を回収し、S/C非発生時には吸引ポンプ9を停止して分岐通路11により高沸点燃料を回収する。 (もっと読む)


【課題】吸気エア流の圧力損失を低減することができるとともに、燃料蒸気の吸着性能及び脱離性能を向上させることができるエアダクトを提供する。
【解決手段】エアクリーナ11とエンジン12との間に介在されるエアダクト13の内周に、円筒状の燃料吸着フィルタ14を配置する。燃料吸着フィルタ14のエア流上流側には、エア流を旋回させるための旋回流発生機構16を設ける。 (もっと読む)


【課題】蒸発燃料を吸着する吸着部材の吸着性能を充分に回復できる共に機関の性能の低下が抑制された内燃機関の蒸発燃料吸着装置を提供することである。
【解決手段】蒸発燃料吸着装置は、エンジンの停止時に吸気通路7を滞留する蒸発燃料を吸着すると共に、吸気通路7を開閉可能に配置された吸着部材30と、吸着部材30に吸着された蒸発燃料をパージするための必要パージ量を推定し、推定された必要パージ量に基づいて吸着部材30の開度を制御するECU100とを備えている。 (もっと読む)


【課題】燃料から沸点及びオクタン価(着火性)の異なる成分を複数分離する。
【解決手段】燃料配管2に設けられたスーパーキャビテーション(S/C)発生部5は、燃料取出通路6を介して分離膜8に接続している。分離膜8の透過側(低オクタン価燃料を分離)には、透過側負圧ポンプ11を備えた第1の透過側通路9と第2の透過側通路10とが設けられており、分離膜8の非透過側(高オクタン価燃料を分離)には、非透過側負圧ポンプ17を備えた第1の非透過側通路15と第2の非透過側通路16とが設けられている。また、制御手段(ECU)は流量調節装置3を介してS/Cの発生を制御し、S/C発生時には2つの負圧ポンプを作動させて第1の透過側通路9及び第1の非透過側通路15により低沸点燃料を回収し、S/C非発生時には2つの負圧ポンプを停止して第2の透過側通路10及び第2の非透過側通路16により高沸点燃料を回収する。 (もっと読む)


【課題】内燃機関に燃料を円滑に供給することができる燃料供給システムを提供すること。
【解決手段】燃料タンク2から内燃機関7に燃料を供給する燃料供給システム1である。燃料供給システム1は、燃料を貯蔵する燃料タンク2と、内燃機関7に燃料を噴射供給するインジェクタ5と,このインジェクタ5に供給する燃料を高圧状態で貯蔵すると共にインジェクタ5に燃料を供給するコモンレール4と,このコモンレール4に燃料を送る燃料ポンプ3とを有する。燃料供給システム1においては、燃料が燃料タンク2から内燃機関7に供給されるまでの経路における燃料タンク2とインジェクタ5との間に、燃料中に含まれる金属又は金属イオンを燃料から分離除去する金属イオン除去手段15を有する。 (もっと読む)


41 - 50 / 114