説明

国際特許分類[F02M35/10]の内容

国際特許分類[F02M35/10]の下位に属する分類

国際特許分類[F02M35/10]に分類される特許

971 - 980 / 1,196


【課題】 ガス導入通路内にガスが滞留してガス中の水分がガス導入通路内で凍結するのを防止する。
【解決手段】 サージタンク7は第1分割面2を有する第1半体3と第2分割面4を有する第2半体5との両分割面2,4を接合してなり、第2半体5に吸気導入孔9が形成されている。第1分割面2の後壁3c側の分割面部2bと第2分割面4の後壁5c側の分割面部4bとの間には吸気導入孔9の上方位置でサージタンク7内に開口してガスをサージタンク7内に排出するガス排出口29を一端に有するガス導入通路27が形成されている。ガス導入通路27の他端にはガスをガス導入通路27に導入するガス導入口28がガス排出口29より上方位置に形成されている。ガス導入通路27は、ガス導入口28からガス排出口29に向かって全体が下方に傾斜している。 (もっと読む)


【課題】 ブローバイガスなどのガスが吸気通路へ導入される部分で氷結が発生することを抑制できる吸気装置を提供する。
【解決手段】 吸気装置70は、スロットルバルブ91と、吸気コレクタ51と、第1吸気管53と、仕切部80と、ガス導入管78と、容積室72とを備える。第1吸気管53は、スロットルバルブ91と吸気コレクタ51との間に設けられる。仕切部80は、第1吸気管53の内側の空間を第1吸気空間53aと第2吸気空間53bとに分ける。ガス導入管78は、ブローバイガスを第1吸気空間53a及び第2吸気空間53bに導入する。ブローバイガスは、第1吸気空間53aの新気空気及び第2吸気空間53bの新気空気と異なる温度を持ち、水分を含む気体である。容積室72は、第1吸気空間53a及び第2吸気空間53bとガス導入管78との間に設けられる。 (もっと読む)


【課題】 スロットルチャンバの振動を低減できる吸気装置を提供する。
【解決手段】 内燃機関100の吸気装置170は、吸気コレクタ151と、バキュームタンク171と、第1吸気管153とを備える。バキュームタンク171は、吸気コレクタ151に隣接する。第1吸気管153は、バキュームタンク171に隣接するように吸気コレクタ151から上流側へ延びている。第1吸気管153は、吸気コレクタ151及びバキュームタンク171と一体になっている。 (もっと読む)


【課題】 共鳴器を備えていても跳ね返り周波数域での消音性が高く、低周波数域から高周波数域に亘る全周波数域で高い消音性が得られる吸気装置(又は消音装置)を提供する。
【解決手段】 吸気装置は、気体流路の周囲に吸音材3及び拡張室9を備えた拡張吸音ユニット1と、この拡張吸音ユニットに隣接し、かつ前記気体流路と通じたヘルムホルツ型共鳴ユニット4とを備えている。また、拡張吸音ユニット1と共鳴ユニット4とを区画するための隔壁6を備えており、この隔壁に前記拡張吸音ユニット1と共鳴ユニット4とを連通するための連通部7が形成されている。連通部7は孔又は多孔質通気孔であってもよい。 (もっと読む)


【課題】 ブローバイガス中の気液分離性能の向上を図ることができ、また部品点数を削減することができ、また振動を抑制することのできる内燃機関を提供する。
【解決手段】 ブローバイガス中の油分を分離可能な気液分離手段6と、気液分離手段6によって油分を分離されたブローバイガスが導入されるヘッドカバー1上面に配置されたインテークマニホールド2とを備える内燃機関において、気液分離手段6は、インテークマニホールド2の集合部3と一体形成され、この集合部3をヘッドカバー1上面に固定支持する部材としても用いられている。 (もっと読む)


【課題】取り付けフランジ部によるタンク部の支持剛性高く,エンジンの運転中,タンク部の振動を効果的に抑制し得る合成樹脂製の吸気マニフォルドを提供する。
【解決手段】多気筒エンジンEに複数の締結部材2により締結され,エンジンEの吸気ポートに連なる複数の空気出口8を有する取り付けフランジ部1と,締結部材2の装着経路を避けるように取り付けフランジ部1から離間して配置されタンク部5と,このタンク部5及び取り付けフランジ部1間に連結される管路部6とからなり,取り付けフランジ部1及びタンク部5間に,その両端部同士を一体に連結する架橋部4,13を設けた,合成樹脂製の吸気マニフォルドにおいて,取り付けフランジ部1及びタンク部5の一方の端部同士を一体に連結する一方の架橋部4を,大気をタンク部5内のサージ室10に導入する導入路9を有する短管部4で構成した。 (もっと読む)


【課題】 過給機とインタークーラとの間の配管を短くすることができ、したがってエンジンルーム内の雰囲気温度を上昇させ難い小型滑走艇用のエンジンおよび小型滑走艇を提供する。
【解決手段】 クランクシャフト47の軸長方向が小型滑走艇の前後方向に沿うように配置される小型滑走艇用のエンジン40であって、該エンジン40には、スーパーチャージャ42と、インタークーラ43とが取り付けられ、スーパーチャージャ42は、クランクシャフト47を挟んでエンジン40の左右の一方の側に配置され、インタークーラ43は、エンジン40の前側、後側、上側、および下側のうちの少なくともいずれかの側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】可変圧縮比機構を備えた内燃機関において、圧縮比の変更に伴い移動する部材を減少させる。
【解決手段】クランクケース5と可動部3,4との相対距離を変化させて圧縮比を変更する可変圧縮比機構10を備えた内燃機関1において、可動部3,4に接続され且つ車体側11に固定される固定部8と、固定部8と可動部3,4とを接続し且つ内燃機関1の圧縮比の変更に伴い変形可能な接続部7と、を備える。圧縮比の変更時に移動する部材の質量からサージタンク8および該サージタンク8よりも上流の部材等の質量を除くことができる。 (もっと読む)


【課題】空気量応答性の向上を図ると共に、フューエルインジェクタへのエンジンからの熱や振動の伝達を抑制した自動二輪車の燃料噴射装置を提供するにある。
【解決手段】スロットル操作により開閉される主スロットルバルブ40と電子的に開閉駆動が制御される副スロットルバルブ41とを有するスロットルボディ17を備え、このスロットルボディ17をインテークパイプ31を介してエンジン16を構成するシリンダヘッド23に接続すると共に、インテークパイプ31とシリンダヘッド23との間に弾性体から形成されるインシュレータ38を配置し、インテークパイプ31に第一フューエルインジェクタ43を、スロットルボディ17に第二フューエルインジェクタ45をそれぞれ装着したものである。 (もっと読む)


【課題】吸気音に干渉させる制御音を発生する装置を簡素化する。
【解決手段】内燃機関の吸気経路に制御音発生手段を接続し、吸気音に制御音を干渉させて吸気音を制御する吸気音制御装置である。上記制御音発生手段は、一方の面が上記吸気配管22に臨む平板状の弾性体8と、上記弾性体8の他方の面への圧力を調整することで上記制御音発生のための振動を上記弾性体に生じさせる圧力調整手段とからなる。上記圧力調整手段は、所定の圧力をもった流体が付与される流体通路10を、上記弾性体8の他方の面に連通し、該流体通路10からの流体の開放量を調整することで上記弾性体への圧力を調整する流量調整装置を備える。 (もっと読む)


971 - 980 / 1,196