説明

国際特許分類[F16C33/58]の内容

国際特許分類[F16C33/58]の下位に属する分類

国際特許分類[F16C33/58]に分類される特許

181 - 190 / 2,264


【課題】ローラ4とネジ軸1の片当たり防止機構を搭載しても、大型化を抑制でき、製造コストの上昇を抑制できる送りネジ装置20を提供する。
【解決手段】外周面に螺旋溝を形成したネジ軸1と、螺旋溝に接触しながら公転可能な複数のローラ4と、ローラ4を自転可能に支持するケージ2とを有し、ネジ軸1とケージ2との相対的な回転運動と直動運動を相互に変換する送りネジ装置20において、ローラ4を自転可能に支持する軸受5と、軸受5を支持しケージ2に支持されるホルダ6とを有し、軸受5の外輪の外周面のネジ軸1に近い側に突起5dを設け、ホルダ6が突起5dのネジ軸1に遠い側から当接する。軸受5の円錐台形状のころ5aを周方向に略隙間なく配置する。また、軸受5の外輪をホルダ6に螺着させるネジ部18を設け、軸受5とローラ4を自転の軸方向に移動可能にする。 (もっと読む)


【課題】圧入装置を使用することなく、簡易な組み込み装置にて安定して軸受の内輪に組み込むことができ、しかも、強度的に安定して内輪端面等の磨耗を長期にわたって防止することが可能なスラストワッシャおよびこのようなスラストワッシャを用いた軸受を提供する。
【解決手段】転がり軸受の内輪21に装着されて、内輪21の一方の軸方向端面21bおよび軸方向端面21bに対向する相手部材端面の摩耗を防止するスラストワッシャである。内輪21の一方の軸方向端面21bに相対面する円盤状本体30aと、円盤状本体30aの外周縁に突設されて内輪21の一方の軸方向端部を外嵌する短円筒状の鍔部30bとを備える。鍔部30bに、その内径面から内径側に突出して内輪21の外径面25aに形成される周方向溝50に引っ掛かる引っ掛かり部32を設ける。鍔部30bを切欠部40にて分断した。 (もっと読む)


【課題】低コスト、簡易な構造であるとともに、断熱スリーブなどが不要で摩擦トルクも低く維持できる滑り軸受を提供する。
【解決手段】滑り軸受1は、内輪2と、外輪3と、この内輪2と外輪3との間に介在する摺動部材4とを備えてなり、内輪2は、外周に曲面2aを、内周に支持軸と嵌合する軸受孔5をそれぞれ有し、摺動部材4は、内輪2の外周の曲面2aに対向接触して摺動する曲面4aを有する樹脂組成物の成形体であり、外輪3は、一方の軸受端面3dと円筒部3cを有する第1部材3aと、他方の軸受端面3eとフランジ3fを有する第2部材3bとから構成され、外輪3は、第1部材3aと第2部材3bの嵌合内部に摺動部材4を該外輪3に対して回転不能に保持している。 (もっと読む)


【課題】総ころ形式のラジアルころ軸受を採用して軸受剛性や耐久性等を高めると共に、軸受回転時のラジアルころ軸受のころのスキュー力が原因となる軌道輪部材の変形を抑制することができる軸受装置を提供する。
【解決手段】支持部6に支持された中心軸8と回転体10の中心孔11との間の環状空間に配設されるラジアルころ軸受15と、支持部6と回転体10との間に配設されるスラストころ軸受20とを備える。ラジアルころ軸受15は、中心軸8の外周面を内輪軌道面とし、回転体10の中心孔の内周面を外輪軌道面として転動可能に配設される複数のころ16を備えた総ころ形式に構成される。スラストころ軸受20は、支持部6と回転体10との間に配設された軌道輪部材40と、複数のころ21と、保持器30とを備える。軌道輪部材40には、ラジアルころ軸受15の複数のころ16の端面の中心部近傍に接触可能な環状突部43が形成されている。 (もっと読む)


【課題】構造変形に伴う面圧分布の乱れが軸受性能に悪影響を及ぼすことを防止するため、重量の増大を最小限に抑えた剛性の調整及び変化により、良好な軸受性能を維持できるようにした旋回輪軸受構造を提供する。
【解決手段】内輪11及び外輪12Aに形成した軌道輪14,15間に転動体13を挟持してなる転がり軸受の旋回輪軸受10Aは、内輪11及び/または外輪12Aの剛性を周囲より高めた剛性強化部20Aを軸受面圧の高い周方向領域に設けた旋回輪軸受構造となる。 (もっと読む)


【課題】強制潤滑される軸受の動摩擦トルクを低減し、組み込まれた装置全体の効率向上を図ることができる玉軸受及び支持構造を提供する。
【解決手段】玉軸受10は、外輪11と、内輪12と、複数の玉13と、合成樹脂製冠形保持器20と、内外輪11、12間に設けられたシールド板14と、を備え、軸方向から潤滑油が供給されて強制潤滑される。玉軸受10は、シールド板14が玉13に対して潤滑油の供給方向(矢印A方向)上流側に配置され、合成樹脂製冠形保持器20の円環部21が玉13に対して潤滑油の供給方向下流側に配置される。 (もっと読む)


【課題】軽量・コンパクト化と低コスト化を図ると共に、温度上昇による予圧低下と軸受クリープを防止した車輪用軸受を提供する。
【解決手段】外周の中央部に環状凹部18を有し、内周に径方向内方に突出し、内径がフラットな環状凸部17と、この両側に複列の円弧状の外側転走面12aが一体に形成された外方部材12と、外周に複列の外側転走面12aに対向する円弧状の内側転走面13aと、この大径側から軸方向に延びる肩部20が形成された一対の内輪13と、両転走面間に収容された複列のボール15を備え、一対の内輪13が、小径側端面13bが突合せ状態で衝合した状態で軸受予圧が付与された背面合せタイプの複列のアンギュラ玉軸受からなると共に、外方部材12と内輪13がパイプ材から塑性加工によって形成され、環状凹部18に耐熱性の合成樹脂からなる樹脂バンド21が射出成形によって充填されている。 (もっと読む)


【課題】転がり軸受における転動体と密封装置の間に排出された潤滑油の流れる方向を変えて、潤滑油が密封装置に直接かかることを防いで、密封性能及び寿命の低下を抑制する。また、潤滑油を排油孔まで導いて潤滑油の循環を促進する。
【解決手段】第2内輪34と、外輪36と、転動体62と、第2保持器42と、密封装置38と、を備え、第2内輪34の軸方向一方側から潤滑油Lが供給されるとともに、外輪36の第2外輪軌道36bよりも軸方向他方側に形成された排油孔36eから潤滑油Lが排出され、密封装置38よりも軸方向一方側に、第2内輪34と外輪36との間に遮蔽板48をさらに備え、遮蔽板48は第2保持器42の柱部46の軸方向他方側の端部に取付けられ、遮蔽板48は排油孔36eに径方向に重なるか、排油孔36eよりも軸方向他方側に位置する。 (もっと読む)


【課題】保持器付き針状ころ軸受を取付ける相手部材の内径面の面粗さによって寿命が左右されることなく、しかも相手部材の内径面に安価に取り付けることができる、保持器付き針状ころ軸受を提供する。
【解決手段】内周面に針状ころ11の軌道面12aを有し、両端部に一対の内向きフランジ12bを有するシェル部材12を、針状ころ11の配列の外周面に一体化し、シェル部材12の両端外側面が、保持器10の両端外側面よりも幅方向に突出せず、かつ、一対のフランジ12bが、保持器10の幅面に達しない長さに設定して、シェル部材12の一対のフランジ12bに接触せず、ギヤ16、ワッシャ17が設けられている。 (もっと読む)


【課題】軽量化を達成できて、座屈や周方向に延在する割れも起こりにくい円錐ころ軸受の外輪および円錐ころ軸受を提供すること。
【解決手段】外輪2に、円錐軌道面38を有する円錐筒部31と、円錐筒部31の小径側の端部から略径方向に延在する小径側延在部32と、円錐筒部31の大径側の端部から径方向の外方側に延在する大径側延在部32とを形成する。小径側延在部32および大径側延在部33の夫々の肉厚を、円錐筒部31の肉厚よりも厚くする。 (もっと読む)


181 - 190 / 2,264