説明

国際特許分類[F16C33/66]の内容

国際特許分類[F16C33/66]に分類される特許

1 - 10 / 2,670



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】玉軸受の低トルク化及び長寿命化に好適であるとともに、比較的容易に形状設計可能な玉軸受用冠型樹脂保持器を提供する。
【解決手段】ボールを保持する球面状のポケットPが円周方向に等間隔で設けられた冠型樹脂保持器1であって、ポケットPが、底面を略球面状とした略C字状の保持体2により形成され、保持体2の隣り合うもの同士を板状の連結体3で連結するとともに、外周側面Fを基端側H1から遊端側H2へ行くにしたがって内方へ傾斜する傾斜面とした。この傾斜面により、保持器1と他の部材との接触を抑制することができるため、波形形状の保持器1の形状設計が比較的容易になるとともに、保持器1とボールとの接触面積が小さくなるため、潤滑剤の油膜のせん断抵抗が小さくなる。保持体2が略C字状であり、その底面が略球面状であるので、底部に回り込んだ潤滑剤のせん断抵抗を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】封入された潤滑剤の多くが潤滑に寄与する状態が長期間にわたって維持され長寿命な転がり軸受を提供する。
【解決手段】深溝玉軸受は、外周面に軌道面1aを有する内輪1と、内輪1の軌道面1aに対向する軌道面2aを内周面に有する外輪2と、両軌道面1a,2a間に転動自在に配された複数の転動体3と、内輪1及び外輪2の間に転動体3を転動自在に保持する保持器4と、非接触形の密封装置5,5と、を備えている。内輪1と外輪2と密封装置5,5とで囲まれた軸受内部空間内には、両軌道面1a,2aと転動体3の転動面3aとの潤滑を行う潤滑剤Lが配されている。内輪1,外輪2,保持器4,及び密封装置5の各軸受部品の表面のうち軸受内部空間に面する部分には、撥油性被膜が被覆されており、優れた撥油性が付与されている。この撥油性被膜は、軸受部品を構成する母材と化学結合した状態で被覆されている。 (もっと読む)


【課題】従来のグリース組成物に比べて、導電性に優れ、軸受の使用で生じる静電気を速やかに除去することのできるグリース組成物を提供すること。
【解決手段】基油、増ちょう剤および平均粒子径が0.5〜5.0μmの二硫化タングステン粉末を含有するグリース組成物であって、基油および増ちょう剤の合計含有量100質量部に対する二硫化タングステン粉末の含有量が2.0〜4.0質量部であるグリース組成物である。 (もっと読む)


【課題】極微量な潤滑油によって保持器の案内面の潤滑性能を維持しながら低速回転時の回転トルクおよびトルク変動を低減した人工衛星搭載機器用の転がり軸受を提供すること。
【解決手段】少量の潤滑油またはグリースを含浸させた保持器16を内輪12または外輪13に案内した転がり軸受11であって、内輪12または外輪13に摺接する保持器16の摺接面積16bが内輪12側または外輪13側に面する保持器16の案内面の表面積より小さくなるように内輪12または外輪13に案内される保持器16の端部16aを形成する。 (もっと読む)


【課題】通油性に優れ、負荷容量の大きなスラストころ軸受を得ることができるようにしたスラストころ軸受用保持器を提供することである。
【解決手段】鋼板の打抜きプレス成形品からなる環状の保持板41にころ30を収容する多数のポケット42を周方向に等間隔に形成し、周方向で隣接するポケット42の周方向で対向する側面の一部を包み込むようにしてころ抜止め部材44を樹脂成形して、ハウジング軌道盤10と軸軌道盤20間への組込みにより、その軌道盤10、20との対向面間に大きな間隙が形成されるようにして、通油性の向上を図る。 (もっと読む)


1 - 10 / 2,670