説明

国際特許分類[F21S8/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 照明 (78,478) | 非携帯用の照明装置またはそのシステム (22,167) | 固定することを意図した照明装置 (7,318)

国際特許分類[F21S8/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F21S8/00]に分類される特許

121 - 130 / 179


【課題】
観察者に注意を引き付ける透明な物品を製造する方法であって、その観察者に対向したこの物品の表面の少なくとも一部がその観察者に対向していないこの物品の内面を照明源で照射することによって照らし出される方法。
【解決手段】
前記物品は、差し込む光の中で反射する表面を有することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】簡易な構成により発光ダイオード等の半導体発光素子におけるジャンクション温度を一定温度以下にすることが可能な照明器具を提供する。
【解決手段】半導体発光素子11aを有し、凹部の底面距離がL、凹部高さがHである断面略凹部20に配設される照明器具において、底面距離Lと凹部高さHの2次式で規定される半導体発光素子のジャンクション温度Tが所定範囲となるように、前記底面距離Lおよび凹部高さHが定められる前記断面略凹部に配設される照明器具11を構成する。 (もっと読む)


【課題】 下枠下面に木ネジ、飾りを取り付けずに、職人技のような「スッキリ」した照明器具を、職人技でなく工業的生産で提供できるようにする。
【解決手段】 隅角部に貫通孔を持ち下面にパネル溝を持つ上枠と、上面にパネル溝を持ち、隅角部の上面に凹所を持つ下枠と、該凹所内にネジで取り付けられて中央に取付孔を持つ取付部材と、該取付部材の上で前記上枠,下枠との間に介在され、上下に貫通する貫通孔および側面にパネル溝を持つ柱と、前記上枠,下枠および柱に挟まれて、各々のパネル溝に介在されたパネルと、前記上枠および柱の貫通孔を上から下へ通って、前記取付部材のネジ孔にねじ込まれ、上端に頭を持つ頭付きネジ棒とを含む。頭付きネジ棒に代えて、上端にネジを持つネジ棒と、該ネジ棒の上端のネジにねじ込まれたナット部材が使用される。 (もっと読む)


【課題】ガラスや陶器で作られたランプシェードは輸送などで壊れやすくさらに保護材を入れたおおきな包装が必要とされる。また形体が固定されたものは変形させることが出来ない。
【解決手段】、2種類だけのパーツを溝に差し込んで連結し、ブラインド状に形成する。使用に際し、伸び縮みにより窓の開閉の変化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、配光の調整が簡単にできる照明装置を提供することを課題とする。
また、容易且つ迅速に取り付けることができる照明装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、長尺状の蛍光ランプ5を備えた照明装置本体2と、前記照明装置本体の両端部に、照明装置本体に対して相対回転自在に設けられたエンドキャップ3、3とを備え、前記照明装置本体とエンドキャップとの間には、照射光の配光調整が可能なように前記照明装置本体とエンドキャップとを所定の相対位置で解除自在に固定する調整手段が設けられ、しかも、エンドキャップは、床等の載置面40に置いたり、壁や天井等の被取付面に取り付けたり可能な複数の面30a〜30hを周方向に有するように、断面形状が非円形に形成されていることにある。 (もっと読む)


【課題】リフレクタ自体の強度をあまり高いものとせず軽量化できるとともに、荷重を掛けてもリフレクタ部分が撓んで破損しにくい間接照明器具および間接照明器具を備えた安全性の高い浴室ユニットを提供することを目的としている。
【解決手段】リフレクタを間接照明として蛍光管の直接光を遮る反射位置と、蛍光管を交換する際の蛍光管交換位置とが、位置変更可能となるようにヒンジを介して壁面に支持するとともに、リフレクタの上縁側の中間位置に壁面と対向するように係止金具を設け、リフレクタを蛍光管交換位置から反射位置に回転させたときに、回転途中で前記係止金具の係合部に設けられた貫通孔に入り込み、係合部を受け位置までガイドするガイド部を備えている受け金具にリフレクタを受けさせる構造とした。 (もっと読む)


【課題】汎用LEDとレンズとで配光制御された光を光学反射部で反射して外部に放出する構成の照明装置において、レンズの光学的に異質な部分を光学反射部で補完することによって配光の良好な照明装置を提供することにある。
【解決手段】LED2の光軸Xを中心とする、係止突部挿通孔21と同一円上の等角度の位置に段差下面19である段差延長部20を設けることにより、係止突部17で生じる暗点と類似した光学状態をLED2の光軸Xを対象軸とする点対称の位置に設けた。その結果、照明装置から出射される照明光が偏りなく略点対称の配光を形成するため、見栄えがよく美観に優れた照明灯具となるものである。 (もっと読む)


【課題】ランプの明るさを確保すると共にランプの輝度むらが生じず、器具本体を薄型化且つ小型化でき、側方からずれた位置から配光用パネルを見た場合に略正方形に見えて見栄えの良い照明器具を提供する。
【解決手段】管中間部を中心として略一平面を渦巻状に旋回した発光管7を有する平面ランプ6を備える。壁面に沿って壁18に取り付けられる薄箱状の器具本体5に平面ランプ6を壁面と平行となるように内装する。平面ランプ6の発光管7の両端部に設けた口金8を器具本体5の上部と下部に夫々配置する。器具本体5の壁面と反対側の前面に平面ランプ6の前方に位置する配光用パネル20を設ける。配光用パネル20を正面視で縦寸法1に対して横寸法1.05〜1.20の比率の矩形状に形成する。 (もっと読む)


【課題】小型、軽量にして一般家庭の和室、洋室、リビングルーム等において用いることで、調和のとれた反射型照明装置を提供すること。
【解決手段】前面側が凹面となるように湾曲された反射板1に対峙するようにして、例えばワイヤ等の支持手段3a〜3dにより、偏平状に形成された照明基板2が吊り下げられる。前記照明基板2には複数ユニットに分割された有機EL素子からなる面発光部4a〜4dが形成されており、前記面発光部4a〜4dからの光は反射板1に向かって照射され、前記反射板からの反射光が照明空間に投射される反射型の照明装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】ランプの明るさを確保すると共にランプの輝度むらが生じず、また器具本体を薄型化且つ小型化できる照明器具を提供する。
【解決手段】管中間部を中心として略一平面を渦巻状に旋回した発光管7を有する平面ランプ6を備える。平面ランプ6と点灯装置2と電源供給用の端子台3を器具本体5に内装する。平面ランプ6の面と同一面上において平面ランプ6を挟んだ片側に点灯装置2を配置すると共に他側に端子台3を配置する。 (もっと読む)


121 - 130 / 179