説明

国際特許分類[F21V11/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 照明 (78,478) | 他に分類されない,照明装置またはそのシステムの機能的特徴あるいは細部;照明装置とその他の物品との構造的な組み合わせ (29,057) | グループ1/00,3/00,7/00または9/00に包含されないスクリーン (294)

国際特許分類[F21V11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F21V11/00]に分類される特許

11 - 20 / 115


【課題】LEDチップから周辺に拡散する光をリフレクタと集光レンズで効率よく集光し、それを遠くにある対象物の大きさに合わせた所望のスポットに所望の照度で収束させるための光学的手段を提供する。
【解決手段】一方の端面が発光方向に指向性を持つ略円錐状に成形されたレンズ(以下レンズ)の頂点に近接させてLEDチップを配置し、円錐の頂角を変えることで、照射対象の距離及び照明スポットの大きさを任意に設定できるようにし、また、レンズの出光側に近接して設けた内部が空洞になっている円筒で、レンズ径以上に拡散しようとする光を封じ込めて遠距離にある対象物に導光し、かつ、レンズを取り囲むようにリフレクタを配し、レンズで集光出来なかった光を補足し、所定の方向に反射屈折させることで、出光効率を向上させる。 (もっと読む)


【課題】 所望の照明領域を高光量の光で照明可能な照明装置を提供する。
【解決手段】 光源ボックスに、発光ダイオードとクラッドロッドとを配置し、その際、該クラッドロッドを、該ダイオードの光照射方向に延在させ且つ該クラッドロッドの中心軸を該発光ダイオードの照射光の光軸に一致させてなる光源装置に、該クラッドロッドからの出射光を受光する、光ファイバ素線束からなるライトガイドを接続する。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構造で、配光パターンにおける所定箇所の照度を選択的に高めることのできる車両用ヘッドランプを得る。
【解決手段】本発明の車両用ヘッドランプ10は、光源11aからの光を反射させるメインリフレクタ15と、光を前方に照射する投影レンズと、メインリフレクタ15から投影レンズ12に向かう反射光の一部を遮断するシェード13と、メインリフレクタ15と投影レンズ12との間に配置される略楕円球面形状の第1サブリフレクタ17と、第1サブリフレクタ17の第2焦点F5の近傍に配置され、光をシェード13に向けて反射させる第2サブリフレクタ18と、を備え、第2サブリフレクタ18がシェード13の投影レンズ12側に一体的に設けられている。 (もっと読む)


【課題】所定配光パターンの上側の領域における明るさの規格を満足することができる車両用前照灯を提供する。
【解決手段】バルブと、前記バルブが発光した光を前方に向けて反射し、所定配光パターンを形成するリフレクタと、グレア防止のため、前記バルブの正面側端部近傍に灯具正面視において前記バルブを覆うように配置され、上面を有する遮光フードと、を備えた車両用前照灯において、前記上面は、少なくとも一部に、前記所定配光パターンの水平線上側の領域に向けて反射される前記リフレクタからの反射光の強度を抑えるための加工が施されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ロービーム用配光パターンより上方の領域への照射光による運転者の遠方視認性を高める。
【解決手段】右前照灯ユニットにおいて、第2灯具ユニット28は、ロービーム用配光パターンのカットオフラインから上方の領域を含む付加配光パターンを形成する。第1導光部材60は、部分領域の水平線以下の位置から上方に進むにしたがって、その部分を形成する光源像部分と投影レンズの焦点とが遠ざかるように光源像を形成する。第2導光路60bは、前面60eでの開口部から投影レンズ52の光軸と平行に上内面が延在し、開口部から下方に傾斜するよう下内面が形成される。これによって第2灯具ユニット28は、上方から水平線に近づくにしたがって光度が増加する付加配光パターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】 消費電力が少なく、低コストで組立作業の簡単な面照明装置を提供する。
【解決手段】 3次元空間にシート状の光を生成させる面照明装置であって、光源として用いるLED管と、該LED管から照射された光を平行光に偏向させるためのコリメータレンズと、該コリメータレンズにより生成した平行光の熱を吸収し透過させるための熱線吸収フィルタと、該熱線吸収フィルタを透過してきた光を平面状に偏向させるための表面にフレネル加工を施した光学プリズムと、前記LED管を発光させるための電源とからなり、前記LED管と前記コリメータレンズと、前記熱線吸収フィルタと、前記フレネル加工を施した光学プリズムとをこの順序にて同一中心線上で配置して構成する。 (もっと読む)


【課題】 対向車と先行車の違い、あるいは自車との距離の違いに応じてランプの配光特性を変化させることにより対向車や先行車を眩惑することなく自車の前方の視認性を高める。
【解決手段】 右,左の各ヘッドランプRHL,LHLの各光源から出射された光を遮光するシェードRMS,LMSを、ランプ光軸Lxに対して左右方向に外れた位置において右分割シェードRRS,RLSと左分割シェードRLS,LLSに分割し、それぞれ独立して遮光領域が変化できるように構成する。左ヘッドランプLHLのシェードLMSは分割縁DVをランプ光軸Lxの右側に偏位し、右ヘッドランプRHLのシェードRMSは分割縁DVをランプ光軸Lxの左側に偏位する。他車を検出したときに各分割シェードでの遮光を制御することで対向車や先行車を眩惑することなく自車の前方の広い領域を照明して視認性を高めることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】プレゼンテーションに使用する際に、発表者へ当てるスポットライトとの切り替えを効率的に行うことのできるプロジェクタを提供する。
【解決手段】入力される映像信号に基づき映像を投射する投射部と、投射部が投射する投射光の形状を変更する投射光形状変更手段と、投射光形状変更手段の動作を制御する制御部120と、操作内容に対応した操作信号を受け付けて制御部120に出力する操作信号入力部112と、を備え、制御部120は、操作信号入力部112より投射光の形状を変更すべき旨の操作信号を受け付けると、投射光形状変更手段に投射光の形状を変更するよう指示し、投射光形状変更手段は、その指示に基づき投射光をスポットライト状に変更する。 (もっと読む)


【課題】使用者が楽な姿勢で、かつ、正確に情報を取得することが可能な照明器具を提供する。
【解決手段】この照明器具100は、居室110の天井111に取り付けられる器具本体1と、この器具本体1の下面で保持される蛍光灯2とを備えている。器具本体1には、居室100の側壁面112に所定情報を投影可能なLEDブロック4が蛍光灯2よりも上方に位置するように設けられている。また、器具本体1には、側壁面112に投影された所定情報に対して蛍光灯2からの直接光が非照射となるように、直接光を遮光する立下り部12bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】
車輌速度監視に使用する投光装置は、車輌との距離、速度および車輌の大きさなどにかかわらず、被投光体に所要の照度を確保することが求められるが、車輌が高速で移動するなど、被投光体との距離や大きさの特定が難しい場合は、近距離用、遠距離用などの複数個の投光装置を組み合わせた装置が使用されており、操作性、経済性などから難点があった。
【解決手段】
放物面状の反射鏡または回転楕円面状の反射鏡と、光軸が同じで焦点距離、形状寸法および結像位置の異なる複数の集光レンズからなる複合型集光レンズとを組み合わせることで、被投光体の距離、大きさ、速度などに依存せず、広い画角と所要の照度を確保できる投光装置を実現する。 (もっと読む)


11 - 20 / 115