説明

国際特許分類[F21V7/00]の内容

国際特許分類[F21V7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F21V7/00]に分類される特許

51 - 60 / 1,200


【課題】
表示パネルを備える表示装置のバックライトユニットに用いられる発光装置において、表示パネルの輝度がその表示パネルの面方向において均一となるように、光を表示パネルに照射することができ、薄型化が可能な発光装置、および、この発光装置を備える表示装置を提供する。
【解決手段】
バックライトユニット1に、プリント基板12と、基台111b、LEDチップ111a、およびレンズ112を有する複数の発光部111と、発光部111を取り囲む反射部材113とを設け、反射部材113の第1反射領域113dに高反射部113gを形成する。 (もっと読む)


【課題】スポット照明及び下向き全方位照明のいずれにも使用できる静寂な投光器の提供を目的とする。
【解決手段】LEDからなる光源ランプと、光線の反射器と、光源ランプの角度調整具とを備え、前記角度調整具は、光源ランプの光線が概ね垂直上方に向く位置から斜め下向きまで可能であり、前記反射器は光源ランプの上方に位置し、且つ先端が下方に向いた円錐又は角錐形状の反射面を有し、光源ランプの光線を上方に向けると光線が前記反射器にて反射されることで、下向き全方位照明になり、光源ランプの光線を斜め下向きに向けるとスポット照明となることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反射体により光軸に対して所定の遮光角以上の方向に出射される光を低減するとともに、反射体から出射される光効率を向上できるランプ装置を提供する。
【解決手段】ランプ装置は、半導体発光素子を有する発光部38、光軸81の一端側に発光部38が配置されるとともに他端側が開口された反射面49を有する反射体22、発光部38および反射体22を配置する筐体を具備する。反射面49には、変極点82を設け、かつ変極点82より発光部38に近い側に第1の反射面部83を設けるとともに遠い側に第2の反射面部84を設ける。第1の反射面部83の接線の傾きの変化が下に凸であり、第2の反射面部84の接線の角度が光軸81に対して20°〜50°の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】近紫外から可視光の波長領域において、高温環境下でも高い反射率を保つことができる反射シートを提供こと。
【解決手段】本発明の反射シートは、特定の繰り返し単位を有するエステル系ポリマーと、窒化ホウ素粒子とを含む反射シートであって、該窒化ホウ素の含有割合が、該反射シートの全体積に対して、25体積%〜50体積%である。好ましい実施形態においては、上記窒化ホウ素粒子の平均粒子径が、5μm以下である。 (もっと読む)


【課題】固体発光素子と反射部材とを組み合わせた照明器具において、光利用効率及び器具直下の照度を高め、輝度むらの低減を図る。
【解決手段】照明器具1は、互いに対向して配置された複数の光源2と、光源2から出射された光を反射する反射部材3と、該光を拡散配光する拡散光学部材4と、上記部材の各々を収容する筐体5と、を備える。反射部材3は、その頂部31が対向する複数の光源2の中間位置に配置され、頂部31から光源2の各々に対して所定の傾斜を持つ傾斜面を有する。拡散光学部材4は、頂部31の光照射方向側に設けられている。対向する各光源2から出射されて他方側の光源2方向に向かう光を器具中央部において拡散光学部材4により拡散して器具直下方向に出射させることができるので、光利用効率及び器具直下の照度が高くなり、照射光の輝度むらが低減される。 (もっと読む)


【課題】LEDによる照度を増すためにLED光源を大きくする必要があり、光源を大きくすると発熱量が大きくなり、そのためにLED取り付け部の放熱構造が極めて大きくなり、全体の構造が巨大化するという問題がある。
【解決手段】レンズを組み合わせたLEDチップを複数取り付けて90°以上の広配光角を有するLED光源モジュールを構成し、多角錐台形の内面が鏡面による多面体で、多角錐台形の下側(狭い口側)の長さ(直径)と上側(広い口側)の長さ(直径)の差より長い寸法の高さとしたリフレクターを構成し、そのリフレクターの各鏡面の各面の下端付け根部にLED光源モジュールの光の全景がそれぞれ写ることができる位置にLED光源モジュールを配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ランプと電源を高所に設置することなく高天井照明を実現することの可能な照明装置を提供する。
【解決手段】 拡散反射手段7は、固体光源5からの励起光を波長選択手段8の側に拡散反射させ、波長選択手段8は、拡散反射手段7によって拡散反射された励起光を蛍光体層2に向けて反射する一方で、蛍光体層2で発光された蛍光を透過するようになっており、蛍光体層2は、蛍光を反射方式で波長選択手段8に向けて反射させ波長選択手段8を透過させて取り出すように構成されており、波長選択手段8は、拡散反射手段7上に焦点をもつ放物曲線形状を有している。 (もっと読む)


【課題】LED光の正面発光及び側面発光の光エネルギー分布を制御し且つ眩しさを抑えられる、LEDの集光制御式ライトカバーを提供することにある。
【解決手段】LEDの集光制御式ライトカバーであって、カバー体を含み、該カバー体の頂上部中心にレンズを設け、該カバー体の側面に照射光マスクを設け、該カバー体の内部に収容スペースを設けて光源を収容する。 (もっと読む)


【課題】蛍光体の配置位置を短時間で正確に調整することが可能な光源装置の製造方法及び光源装置、この光源装置を備えたプロジェクターを提供する。
【解決手段】集光手段20に対する蛍光体32の相対位置を複数設定し、相対位置ごとに励起光照射時の蛍光体32の温度を検出する。検出された温度に基づいて、集光手段20に対する蛍光体32の相対位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】優れた反射性能を有し、かつ剛性に優れた反射フィルムを提供する。
【解決手段】オレフィン系樹脂、微粉状充填材、発泡剤およびアクリル変性ポリテトラフルオロエチレンを含有してなる樹脂組成物Aから形成された、内部に空隙を有する未延伸発泡層Aの少なくとも片面に、スチレン系樹脂を含有してなる樹脂組成物Bから形成された樹脂層Bを設けた積層構成を有することを特徴とする積層反射材を提案する。 (もっと読む)


51 - 60 / 1,200