説明

国際特許分類[G01C11/06]の内容

国際特許分類[G01C11/06]の下位に属する分類

撮影されたときと同じ相対位置に写真を支持しないもの (1)
撮影されたときと同じ相対位置に写真を支持するもの
写真上のデータを記録するために特に付設する物,例.プロフィル用

国際特許分類[G01C11/06]に分類される特許

61 - 70 / 116


【課題】動画像に基づいて、撮影した位置や姿勢と被写体の三次元位置とを測定する位置測定技術において、撮影シーンの変化や撮影装置の変動による誤差を低減する。
【解決手段】
位置測定方法は、ステップS10によって算出された外部標定要素を、特徴点の軌跡の方向や量、特徴点の分布率やオーバーラップ率、および縦視差の少なくともいずれか一つに基づいて評価する外部標定要素評価ステップS11と、ステップS11によって修正された外部標定要素に基づき、1または複数の画像の外部標定要素および特徴点の三次元座標を同時にバンドル調整するバンドル調整ステップS12と、バンドル調整された外部標定要素に基づき、画像中の特徴点の密度が少なくなった領域で新たに検出された特徴点の三次元座標を算出する三次元座標算出ステップS13と、ステップS10からS13までの処理を、最終画像になるまで繰り返す繰り返しステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】離間した被計測部の三次元位置を簡易かつ短時間に求めることのできる三次元計測用基準器及び三次元計測方法を提供する
【解決手段】離間した二以上の被計測部A1,A2を有する被計測体Aに対して、被計測部A1,A2の近傍に相対的な位置関係が既知である基準点2b,3bを配置し、該複数の基準点2b,3bと被計測部A1,A2の被計測点a1,a2とを光学的に捕捉し、基準点2b,3bの位置関係に基づいて被計測点a1,a2の位置が求められる三次元計測に用いられ、基準点2b,3bが三以上集合して設けられた基準部2,3と、基準部2,3の相対的位置を固定かつ連結する連結部5と、を備えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】動画像に基づいて、撮影した位置や姿勢と被写体の三次元位置とを測定する位置測定技術において、誤差を低減する。
【解決手段】
位置測定方法は、ステップS10によって算出された外部標定要素を、画像の撮影タイミングと外部から与えられる撮影位置および/または撮影姿勢の取得タイミングとの差に基づいて修正する外部標定要素修正ステップS11と、ステップS11によって修正された外部標定要素に基づき、1または複数の画像の外部標定要素および特徴点の三次元座標を同時にバンドル調整するバンドル調整ステップS12と、バンドル調整された外部標定要素に基づき、画像中の特徴点の密度が少なくなった領域で新たに検出された特徴点の三次元座標を算出する三次元座標算出ステップS13と、ステップS10からステップS13までの処理を、最終画像になるまで繰り返す繰り返しステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 従来、重複撮影航空写真(デジタル写真)は、情報が多く取得される。前記情報を最大限活用する工夫が強く望まれている。また、目的とする情報を得るための時間の短縮、工程の簡素化、コスト低減、情報の種類の多様化等々、近来の急速な環境変化に対応した新しいニーズに答えることが要求されている。
【解決手段】 重複撮影された空中写真画像を、基準面に対して鉛直方向に射影変換を実施して前記基準面の平行面上に得られた独立偏位修正画像であって、同一の注視点を含む複数の前記独立偏位修正画像を含む独立偏位修正画像セットを提供する。 (もっと読む)


システム及び方法は、大領域物体又は大領域に関する画像の獲得に関係して開示されている。1つの例示的な実施形態においては、1つ又はそれ以上の第1画像獲得装置を含む第1システムを介して、第1領域を描いている概観画像を得る又は獲得するとともに、複数の画像獲得装置を含む第2システムを介して、画像軸に沿って互いに関係しているが如く特徴付けられている詳細画像を得る又は獲得する、方法が提供されている。さらには、詳細画像は第1領域の部分集合である第2領域を描いて良く、それらは画像軸に対し平行な片に配置されて良く、そしてそれらは第1領域の対応している部分より高解像を有して良い。 (もっと読む)


【課題】締結具に形成された丸頭の中心位置を簡易かつ確実に検出すると共に、検出された中心位置の三次元位置を求めることができる位置検出治具及び三次元計測方法を提供する。
【解決手段】複数の被締結部材を締結する締結具に形成された丸頭の中心位置を検出する中心位置検出治具Aであって、台座平面10aと前記丸頭を前記丸頭の頭頂部が台座平面10aから突出するように収容可能な収容部10cとが形成された平行台座部本体10を備えると共に、平行台座部本体10を台座平面10aが前記被締結部材の被接触平面に対して平行となるように支持可能な本体支持部11を備える平行台座部1と、前記頭頂部の球面の一部が接触可能なテーパ孔が形成された検出部2と、前記テーパ孔のテーパ中心軸が前記台座平面10aと直交するように検出部2を平行台座部1に対して位置決め可能な連結部4とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
測定予定範囲を示す基準画像中に、測定の都度、測定点がプロットされ、作業者が測定済箇所を確認しつつ測定が行える様にし、測定作業の確実性、作業性の向上を図る。
【解決手段】
測距光を照射し測定対象物迄の距離を測定する距離測定部5と、測定方向を撮像する撮像部3と、撮像した画像を表示する表示部6と、該表示部の画面位置に対応して設けられたタッチパネルと、傾きを検出する傾斜センサ11と、測定方向の水平角を検出する方位センサ12と、制御演算部8とを有し、前記撮像部は測定範囲を撮像して基準画像を取得し、又前記基準画像中で選択した測定点に向けられ測定点を中心とする測定画像を取得し、前記制御演算部は、前記基準画像と、前記測定画像との画像マッチングにより、前記基準画像中での測定点を演算し、該基準画像上、前記測定画像上の少なくとも一方に測定点を表示する。
(もっと読む)


【課題】対象物の三次元の形状を生成するために用いられる精度が高い三次元位置座標を生成する。
【解決手段】複数の撮影位置、及び同一直線エッジの各画像における位置座標に基づいて、同一直線エッジの三次元空間における三次元位置座標を算出する(108)と共に、三次元位置座標で表された直線エッジを画像の各々に投影し(110)、抽出された直線エッジを構成する画素の各々と投影された直線エッジとの距離の和を画像の各々について加算した総和が最小となるように、三次元位置座標を変更して画像の各々へ三次元位置座標で表された直線エッジを投影することを繰返し、総和が最小となった三次元位置座標を所定の知識に基づいた拘束条件に従うように補正し、補正後の三次元位置座標を、同一直線エッジの三次元空間における三次元位置座標と推定する(112)。 (もっと読む)


【課題】動画像から取得された複数の連続する画像に基づいて写真測量を行う画像処理装置において、標定処理に必要な多種類のデータを容易かつ効果的に管理する。
【解決手段】
第1画像処理装置10は、対象物と撮影部とが少しずつ相対移動して撮影された複数の連続する画像を取得する撮影画像取得部11と、撮影画像取得部11により取得された画像から特徴点を抽出する特徴点抽出部12と、特徴点抽出部12により抽出された特徴点に対応する点を複数の連続する画像内で追跡する特徴点追跡部13と、特徴点抽出部12により抽出された点のデータおよび特徴点追跡部13により追跡された点のデータを含む追跡データを各画像内に埋め込む埋め込み部14と、埋め込み部14により追跡データが埋め込まれた複数の連続する画像を順次出力する出力部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】異種センサ統合モデリングによるデジタル写真測量方法及びその装置の提供。
【解決手段】互いに異なるセンサを有するフレームカメラとラインカメラによって撮影された航空映像と衛星映像の重畳領域に対する統一した三角測量技法が提供される。三角測量に用いられる地上基準フィーチャーとして、地上基準線又は地上基準面が用いられる。3次元位置決定の正確度を向上させるため、地上基準面と共にいくつかの地上基準点を用いることもできる。地上基準線と地上基準面はLiDARデータから抽出する。何枚かの航空映像及び衛星映像をブロックで括ってブロック単位のバンドル調整によって三角測量を行うことができる。オルソフォトが必要な場合には、LiDARシステムによって作成した様々な精密度の地形標高モデルを所望する精密度に応じて適切に活用してオルソフォトを生成することができる。 (もっと読む)


61 - 70 / 116