説明

国際特許分類[G01R15/14]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 電気的変量の測定;磁気的変量の測定 (31,836) | グループ17/00から29/00におよび33/00から33/26および35/00に定めた形式の測定装置の細部 (1,126) | 電圧または電流の絶縁計測に適合するもの,例.高電圧回路または大電流回路用 (981)

国際特許分類[G01R15/14]の下位に属する分類

国際特許分類[G01R15/14]に分類される特許

61 - 70 / 113


本発明は、電力系統におけるマージングユニット11について、多数の測定源をもつ動的な信号の切り替えの方法及び装置に関する。マージングユニットは、同じ物理的な一次量を測定する少なくとも1つの変流器からの少なくとも2つの入力信号A,Bを受ける。当該方法は、リアルタイムモードで、マージングユニットから、入力信号の実際の値に基づいて、物理的な一次量の最も正確な表現でサンプリングされた値のデジタル化された出力ストリームCを出力するステップを含む。
(もっと読む)


【課題】バッテリの種類に関わらず取り付け可能であり、取り付け作業が容易な電流検出装置を提供する。
【解決手段】電流検出装置20の検出部21は、バッテリ本体11から上方へ突出するバッテリポスト12に設けられる。このとき、検出部21は、バッテリポスト12の上端面13からバッテリ本体11側へ外径の変化量が概ね一定のテーパ状の部分に取り付けられる。このように、検出部21は、バッテリポスト12のバッテリ本体11から離れた側に設けられる。そのため、検出部21は、バッテリポスト12の形状に関わらずバッテリポスト12に取り付け可能である。また、検出部21は開口部25にバッテリポスト12を挿入することにより、バッテリポスト12に取り付けられる。そのため、取り付け作業が簡略化される。さらに、検出部21は、バッテリ本体11のバッテリポスト12側に形成される空間に設けられる。そのため、省スペース化が図られる。 (もっと読む)


【課題】 高電圧環境下における電気パラメータを測定するためのセンサーを提供すること。
【解決手段】センサーは、高電圧コンダクタに接続するための高電圧側(4)と、低電圧電力供給部及び低電圧信号測定制御回路に接続するための低電圧側(6)と、測定信号回路(16)と、電力供給回路(14)と、低電圧側及び高電圧側の間で電力供給及び/又は測定信号を伝送するための少なくともひとつの分離型変圧器(18、20)とを備える。分離型変圧器は、少なくとも第一と第二の変圧器コア体(28)と、変圧器コア体の高電圧側分岐部(27)に巻かれた回路基板上の変圧器コイル(33)と、変圧器コア体の低電圧側分岐部(29)に巻かれた回路基板上の変圧器コイル(32)とで構成されており、さらに、分離型変圧器は、少なくともふたつの変圧器コア体の各コア体の少なくとも一方の分岐部を取り囲む中間コイル(36)を具備する。 (もっと読む)


【課題】電極の抵抗値変化の影響を排除すると共に電圧を測定する電圧端子に電圧の誤差が含まれないようにした電流検出用抵抗器と、当該電流検出用抵抗器の実装構造を提供すること。
【解決手段】電流検出用抵抗器10は、略方形状の抵抗体層12a,12bと、被測定電流を流す一対の電流電極13と、両端部間の電圧を取り出す一対の電圧電極14とからなる。上面電流電極13を絶縁基板11の上面に形成した左右両抵抗体層の一方の対向辺に沿って形成し、該左右両抵抗体層の他方の対向辺間に、一方の上面電圧電極を左右両抵抗体層の一方の角隅部に接する上面電流電極から引き出して接続した接続部14aと、該接続部の中間から略直角に絶縁基板の他方の側面に向かって延びる脚部14bとから略T字形に形成し、他方の上面電圧電極14c,14dを左右両抵抗体層の他方の角隅部に接する上面電流電極から引き出して前記脚部に関して線対称をなすように形成した。 (もっと読む)


【課題】母材に追加加工をすることなく、測定端子部の取付け位置変更や形状変更を行うことができ、信頼性が高く、汎用性の高いシャント抵抗を提供する。
【解決手段】シャント抵抗1は板状の抵抗体11と、抵抗体11を挟んで抵抗体11に一体的に形成された二つの板状の母材12a,12bと、母材12a,12bのそれぞれに測定端子部とを備える。測定端子部13a,13bは平面を有し、その平面において母材12a,12bにそれぞれ超音波溶接により面接合されている。 (もっと読む)


【課題】大電流の検出が容易に行なえ、ケーブルの途中に挿入して用いることができ、ケーブルとの接続部を備えた、小型化、コンパクト化、軽量化したシャント抵抗器を提供する。
【解決手段】抵抗合金からなる抵抗体11と、抵抗体の軸方向両側の外周面に接合した筒状の電極12,13と、電極12,13の外周面に設けた電圧検出配線を接続するための検出部15,16と、電極12,13の空間Sにより構成されたケーブルの接続部とを備えたシャント抵抗器を構成する。接続部には、導体31aまたはケーブルの先端に備えたバスバー33aが挿入され、固定される。 (もっと読む)


【課題】表面実装することができ、構造を簡単にしてコストカットができる電流検出抵抗器を提供する。
【解決手段】電流検出用抵抗器10は、一本の金属抵抗線を左右一対の脚辺13a,13bと、脚辺13a,13bを連結する連結辺14とからなる門形辺11及び足辺12に屈曲形成して構成されている。脚辺13a,13bは、連結辺14に対して直角で、同一方向に折り曲げられている。足辺12は、脚辺13a,13bの下端部に配され、脚辺13a,13bに対して直角を成す平面上で矩形状に屈曲形成されている。そのため、電流検出用抵抗器10を自立させたときに安定させることができる。また、電流検出用抵抗器10を一本の金属抵抗線からなる簡単な構造にしたことと、表面実装することができるようにしたことから、コストカットができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で部品コストを低減しながら電流検出回路の故障を有効に防止する。
【解決手段】シャント抵抗は、一対の電流端子11と、この電流端子11間に通電される電流によって発生する電圧降下を検出する一対の電圧端子12とを有する金属板からなる。さらに、シャント抵抗は、一対の電圧端子12の間に中間端子13を有している。
【効果】金属板に中間端子13を設ける極めて簡単な構造として、部品コストを低減しながら、電流検出回路の故障を有効に防止できる。 (もっと読む)


【課題】バッテリ状態検知センサを車両のエンジンルーム内の熱の影響を受け難いバッテリの部位に取付けることができるバッテリ状態検知センサ装置を提供する。
【解決手段】車両のエンジンルーム内に搭載されるバッテリ50の状態を検知するバッテリ状態検知センサ5を備えたバッテリ状態検知センサ装置1であって、バッテリの接続端子に一端が接続されるワイヤーハーネス10の途中にバッテリ状態検知センサを介在させてバッテリの状態を検知するようにしたことで、車両のエンジンルーム内のエンジンの熱による影響をバッテリ状態検知センサが受け難くなり、バッテリの状態検知を長期に亘って精度良く行うことができるようにした。 (もっと読む)


【課題】直流電流の電気量をトランスを用いて検出する電気量検出センサにおいて、正確に電気量を検出できるようにする。
【解決手段】電気量検出センサ1は、直流電流Iが流れる電路10に設けられた検出抵抗11及び補助抵抗(高抵抗)15と、1次側コイル12aが検出抵抗11に対して並列接続となるように電路10の2点間に接続されるトランス12と、1次側コイル12aに対して直列接続となるように電路10と1次側コイル12aの間に接続され、所定の周波数でオン/オフされる光電素子(スイッチング素子)13bと、トランス12の2次側コイル12bに発生する交流電流の電気信号に基いて、直流電流Iの電気量に応じた電気信号を出力する信号処理部14とを備える。補助抵抗15は、検出抵抗11、1次側コイル12a、及び光電素子13bに対して直列接続となるように、1次側コイル12が接続される2点間の外に設けられている。 (もっと読む)


61 - 70 / 113