説明

国際特許分類[G02B26/02]の内容

国際特許分類[G02B26/02]の下位に属する分類

国際特許分類[G02B26/02]に分類される特許

31 - 40 / 567


【課題】外観に優れたスイッチ操作部を薄く面状に形成することができ、視認性がよく、しかも信頼性を高めることができる光ファイバスイッチを提供する。
【解決手段】本光ファイバスイッチ1は、その両端の間に周面の一部を欠損させた漏光部33を具備する光ファイバ3と、光ファイバの一端31側から光を入射する光源2と、光ファイバの他端32側からの出射光を受光し、その受光量に応じて切り替わるスイッチ信号を生成する受光部4と、を備え、受光部は、漏光部上に接して漏光部からの漏光を遮る被検出体6の有無でスイッチ信号を変化させることを特徴とする。このようなスイッチは、薄く軽量で柔軟な操作部を実現でき、織布に織り込む等すれば周囲と一体化した平坦な操作部を形成することができ、布製の物品と調和し、外観を向上させることができる。また、機械的な作動部や電気的接点を有しないので、接触不良や劣化を生じることがない。 (もっと読む)


【課題】MEMSによるシャッタ組立体Mにおける歪みの発生を抑えた表示装置を提供する。
【解決手段】板状に形成されるシャッタ板SHと、アクチュエータ部ACと、を有する複数の画素を備えた表示装置であって、アクチュエータ部ACは、シャッタ板SHに接続される梁部Bと、電圧が印加されることにより、梁部Bを湾曲させてシャッタ板SHを駆動する駆動電極Eと、駆動電極Eを支持し、基板B1上に固定される第1支持部S1と、梁部Bを支持し、基板上に固定される第2支持部と、を有し、第1支持部S1および第2支持部の少なくとも一方は、基板から離れた平面部分Spと、平面部分Spから窪み、基板に接続する凹部Scと、を有し、凹部Scは、平面部分からほぼ垂直に傾斜して形成される垂直形成部分Svと、垂直形成部分Svから開始して、基板B1側に進むに従って傾斜が緩くなるように形成される部分Sgを有する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
MEMS基板とAP基板との貼り合わせ作業におけるセルフアライメントが可能であり、外部衝撃に対する信頼性の高い表示装置を提供すること。
【解決手段】
透明基板(SUB1)上に可動式のシャッターを備えたMEMS基板と、他の透明基板(SUB2)上に光を透過するアパーチャを該シャッターの開口に対応して備えたAP基板とを有し、両基板を所定の間隔で対向配置する表示装置において、該AP基板の面上には、複数の支柱(CO)が形成され、該MEMS基板の該可動式のシャッターが形成された面上には、該支柱が挿入され、該支柱を保持するコンタクトホール(CH)が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】機械式のシャッタが配置されたセルを満たすオイルを注入するときにシャッタに与えるダメージを減らすことを目的とする。
【解決手段】表示装置は、切れ目46を有して空間を囲むシール材44と、シール材44の切れ目46を塞いで封止空間を形成するエンドシール50と、封止空間に満たされたオイル52と、一対の光透過性基板10,12間の間隔を保持するスペーサ54と、シャッタ14と、シャッタ14を機械的に駆動するための、オイル52内に配置された駆動部38と、一対の光透過性基板10,12の対向面の少なくとも一方上に形成された壁部60と、を有する。壁部60は、シール材44の切れ目46と表示領域48との最短経路を遮る位置に配置された部分を有し、スペーサ54、シャッタ14及び駆動部38を構成する材料から形成されている。 (もっと読む)


【課題】TFT基板の信頼性を向上させることのできる表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、基板上に配置された複数のデータ線と複数のゲート線との交点のそれぞれに対応して配置される複数の画素と、前記基板上に配置された第1絶縁膜と、前記第1絶縁膜の上層に前記第1絶縁膜の少なくとも一部と接して配置され、前記第1絶縁膜とは異なる材質の膜である第2絶縁膜と、前記第2絶縁膜上に前記複数の画素のそれぞれに対応して配置され、側部に第3絶縁膜が配置される複数のMEMSシャッターと、前記複数のゲート線及び前記複数のデータ線に電位を供給する複数の端子であって、前記複数の端子の上部に配置された前記第1絶縁膜及び前記第2絶縁膜の開口部から前記電位の供給を受ける前記複数の端子と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低温になると、表示領域を含む基板間に保持されたシリコーンオイルが収縮等することにより、気泡が発生する場合があり、結果として画質が低下する。
【解決手段】表示装置であって、マトリクス状に配置された複数の開口部を有するアパーチャ基板と、第1の基板と第2の基板との間に、前記複数の開口部に対応して配置されるとともに、前記アパーチャ基板に対して水平方向に移動することにより、前記複数の開口部から出射された光の量を制御する複数のシャッタ部と、前記第1の基板と前記第2の基板の間に液体を保持するとともに、前記複数のシャッタ部を含んで形成される表示領域を囲むように配置された液体保持壁と、前記液体保持壁の一部に、前記液体中に発生する気泡が案内され、該気泡を保持する少なくとも1の気泡保持部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】全ての色がミキシングされる有効発光領域の広いバックライト及びこれを備えた表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の光源60は、配列方向の両端に位置する一対の第1光源62と、一対の第1光源62の間に位置する少なくとも1つの第2光源64と、を含み、一対の第1光源62が向く方向は、それぞれ、少なくとも1つの第2光源64が向く方向と交差するように設定され、それぞれの第1光源62は、周縁に沿って配列された、異なる3色以上の光を発する3つ以上の第1発光部66を有し、少なくとも1つの第2光源64は、周縁に沿って配列された、異なる3色以上の光を発する3つ以上の第2発光部68を有し、3つ以上の第2発光部68に最も近い1つの第1発光部66が発する光は、3つ以上の第1発光部66に最も近い1つの第2発光部68が発する光と、色が同じである。 (もっと読む)


【課題】オイル流動によるシャッタの破損を防止することを目的とする。
【解決手段】表示装置は、間隔をあけて配置された一対の基板10,12と、一対の基板10,12の間に満たされたオイル46と、オイル46内に配置されたシャッタ14と、シャッタ14を所定の方向に駆動する、オイル46内に配置された駆動部34と、オイル46内で一対の基板10,12の一方に設けられた壁部60と、を有し、壁部60は、シャッタ14の所定の方向又は所定の方向に直交する方向でシャッタ14の隣に位置し、前記シャッタの厚み方向に、前記シャッタを超える高さを有し、シャッタ14の側方に少なくとも一部が位置する。 (もっと読む)


【課題】画素のシャッタ機構により表示制御を行う表示装置において、構造を強化すると共に、耐久性を向上させる。
【解決手段】表示装置は、絶縁性のある基板である絶縁基板部215と、絶縁基板部215上で各画素に薄膜トランジスタが形成されている薄膜トランジスタ部220と、薄膜トランジスタ部220の薄膜トランジスタにより電気的に駆動され、各画素の光の透過を制御するシャッター機構部300と、を備え、シャッター機構部300は、構造的部分であるメカニカル層352と、メカニカル層352上に形成された導電層354と、を有し、メカニカル層352と導電層354とは共に、薄膜トランジスタ部220に形成された導電部226に接して固定されている。 (もっと読む)


【課題】励起光パワーを無駄にせず、一定の光パワーレベルで信号光を出力し、かつ雑音の増加と効率の低下を回避できる、光回路と、この光回路を用いた光増幅器、可変分散補償器、および可変光遅延器を提供する。
【解決手段】光回路10は、1個の主入力ポートと、N個の従入力ポートと、1個の1×N主光スイッチ1と、1個のN×1主光スイッチ2と、1×j従光スイッチであってjが2以上N以下の整数であるN−1個の1×j従光スイッチ4−1から4−(N−1)と、i×1従光スイッチであって、iが2以上N以下の整数であるN−1個のi×1従光スイッチ3−1から3−(N−1)と、N個の従出力ポートと、1個の主出力ポートとから構成され、各光スイッチの切替えにより、光回路10に接続される増幅用光ファイバの組合せを変化させることができ、その結果、信号光が通過する増幅用光ファイバの合計の長さが変化し、可変利得が得られる。 (もっと読む)


31 - 40 / 567