説明

国際特許分類[G06F12/02]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | メモリ・システムまたはアーキテクチャ内でのアクセシング,アドレシングまたはアロケーティング (20,382) | アドレシングまたはアロケーション;リロケーション (4,708)

国際特許分類[G06F12/02]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F12/02]に分類される特許

11 - 20 / 1,159


【課題】自動車用電子制御装置において、不揮発性メモリに書込むための書込みデータ全体を、不揮発性メモリに書込むために要する時間を短縮する。
【解決手段】ECU100は、書込みデータを分割した分割データを受信し、第1のバッファ領域133及び第2のバッファ領域134のうち、一方のバッファ領域に対し受信した分割データをコピーする受信処理と、他方のバッファ領域を使用して、他方のバッファ領域に格納された分割データをROM110に書込む処理と、を並行に実行する。また、ECU100は、受信処理で使用したバッファ領域を次回の書込む処理で使用すると共に、書込む処理で使用したバッファ領域を次回の受信処理で使用する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリ(NVM)を有するシステムのための効率的なバッファリングを行うシステム及び方法を提供する。
【解決手段】NVMの論理的スペースと物理的アドレスとの間の論理的−物理的マッピングを含むツリーが揮発性メモリに記憶される。ツリーに使用できるメモリの量が所定のスレッシュホールドより少ないとき、システムは、NVMにおけるデータ断片の数を減少するよう試み、その結果、ツリーの一部分を平坦化する。NVMインターフェイスは、合成すべきツリーのエントリの最適セットを選択する。例えば、ツリーを横切って1つ以上のスライディングウインドウを移動し、条件が満足されたときにスライディングウインドウを拡張し、ツリーをスキャニングしながらプライオリティキューを使用し、及び/又はツリーが更新される間にプライオリティキューを維持する、等の適当な解決策を使用できる。 (もっと読む)


【課題】プロセッサの負荷を上げることなく、汎用プロセッサを用いた場合にソフトウェアの変更を最小にしつつ、メモリコピー処理を削減可能なデータ転送処理装置及びデータ転送方法を提供すること。
【解決手段】アドレステーブル管理ユニット130は、バスマスタ110からのメモリコピー要求が発生した場合、転送先のアドレス領域を転送元のアドレス領域を参照するようにアドレステーブル131を更新して、メモリのコピーを行うことなく、コピー完了であることをバスマスタ110に通知する。また、アドレステーブル管理ユニット130は、転送先の領域へバスマスタ110から読み出しのアクセスが発生した場合、転送元の領域にアクセスさせ、仮想的に転送先の領域をアクセスしているようにバスマスタ110に通知する。 (もっと読む)


【課題】マルチタスク仮想マシンのためのヒープ組織。
【解決手段】ヒープ組織は、複数のタスクを並行して実行する実行エンジンと、前記実行エンジンに結合された複数のヒープを有しうる。いくつかの実施形態では、前記複数のヒープはシステム・ヒープおよび該システム・ヒープとは分離されたタスク・ヒープを含みうる。システム・ヒープは、前記複数のタスクによってアクセス可能なシステム・データを記憶しうる。タスク・ヒープは、前記複数のタスクのうちの一つのタスクによってのみアクセス可能なタスク・データを記憶しうる。 (もっと読む)


【課題】ライトバック処理の発生頻度を抑制することができるようにする。
【解決手段】メモリ制御部は、不揮発性メモリに書き込む書き込みデータを有する上位層としてのファイルシステム制御部から、書き込みサイズ通知により、書き込みデータのサイズを取得する。メモリ制御部は、取得された書き込みデータのサイズの空き領域を検索し、検索結果に基づき、書き込みデータの書き込み先の論理アドレスを上位層に通知する。本技術は、例えば、不揮発性メモリを制御するメモリ制御装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】消費電力の削減を図るようにした端末装置及び端末装置におけるメモリ制御方法を提供すること。また、アプリケーションが継続して動作できるようにした端末装置及び端末装置におけるメモリ制御方法を提供すること。
【解決手段】アプリケーションプログラムを記憶部に記憶させて前記アプリケーションプログラムを実行することで前記アプリケーションプログラムに対応するアプリケーションを動作させる端末装置において、省電力状態に移行するとき、前記アプリケーションの動作状況と属性に基づいて、前記アプリケーションプログラムが使用される前記記憶部における記憶領域を第1の記憶領域から前記第1の記憶領域より消費電力の少ない第2の記憶領域に移動させるよう前記記憶部を制御するアプリケーション制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】スレーブチップに動作命令を印加するマスタチップがスレーブチップの動作速度と関連した情報を取得するようにし、最適のレイテンシ設定が可能なようにする集積回路チップを提供すること。
【解決手段】第1のチップと第2のチップとを備え、前記第1のチップが前記第2のチップにトレーニング命令を印加すれば、前記第2のチップは、前記トレーニング命令に対応する動作の動作所要時間を前記第1のチップに報知することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メモリ上のプログラム書き換え方法を提供する。
【解決手段】本発明のメモリは、書き換え対象プログラムを記憶する記憶部と、CPUにより実行される前記書き換え対象プログラムが、前記書き換え対象プログラムを読み出す際に参照する仮想アドレスと、物理アドレスとの対応を管理する読出アドレス管理部と、前記CPUにより実行される前記書き換え対象プログラムが、前記書き換え対象プログラムを書き換える際に参照する仮想アドレスと、物理アドレスとの対応を管理する書込アドレス管理部とを備え、CPU(プログラム)からアドレス切替信号契機で読出アドレス管理部および書込アドレス管理部を更新する方法を有する。 (もっと読む)


【課題】メモリに対して複数のアクセス手段からのアクセスが同時に行われる場合に、メモリへのアクセス効率を向上する。
【解決手段】データ転送制御装置は、データを格納するメモリと、同じアドレス順で前記メモリにアクセスする複数のアクセス部とを備える。データ転送制御装置は、複数のアクセス部による前記メモリのアクセスアドレスの差を検出し、検出されるアクセスアドレスの差を小さくするために、複数のアクセス部のうちのアクセスアドレスが先行しているアクセス部の前記メモリへのアクセスの実行頻度を減少させる。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減に対して有利な情報処理装置及び半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、ホスト装置と、前記ホスト装置にバスを介して接続された半導体記憶装置とを備える情報処理装置であって、前記ホスト装置は、メインメモリを備え、前記半導体記憶装置は、第1の論物変換テーブル及びデータを格納する不揮発性半導体メモリと、前記第1の論物変換テーブルの一部である第2の論物変換テーブルを格納する記憶部と、前記第2の論物変換テーブルを参照し前記不揮発性半導体メモリにアクセスする制御部とを備え、前記第1の論物変換テーブルの少なくとも一部が前記メインメモリ上にコピーされ、前記第2の論物変換テーブルに前記制御部がアクセスする論理アドレス又は物理アドレスが登録されていない場合、前記メインメモリ上の第3の論物変換テーブルの一部が前記第2の論物変換テーブルにコピーされる。 (もっと読む)


11 - 20 / 1,159