説明

国際特許分類[G06F13/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | メモリ,入力/出力装置または中央処理ユニットの間の情報または他の信号の相互接続または転送 (29,400)

国際特許分類[G06F13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F13/00]に分類される特許

151 - 160 / 22,375


【課題】従来の、人と人とのつながりのみに依存せず、コンテンツ同士のつながりや人とコンテンツとのつながりにより生み出される新たな興趣を提供し得るSNS提供サーバ及びシステム。
【解決手段】本発明のSNS提供サーバに記録されるユーザのアクションは、先に投稿されたポストに対しポストを従属させる従属ポスト、及びユーザ情報自体を従属させる従属フラグが含まれる。従属ポストは、入力ポスト処理部112により先に投稿された独立ポストに付与されているオーナーポストIDと同一のオーナーポストIDを従属ポストにも付与することにより、各々別個のポストとしてのデータ構造を保持しつつ紐付けられる。従属フラグは、ポストIDに対してフラグ設定したユーザのユーザIDが紐付けられる。従属ポスト、従属フラグの投稿者ないし設定者各々のソーシャルグラフに対し、独立ポストと一体でフィード配信されるため、コンテンツ同士、或いはコンテンツとユーザとが紐付けられて当初投稿者のソーシャルグラフを超えて拡散される。 (もっと読む)


【課題】クラウドサービスで提供されるマイクロブログ機能を利用している環境において、電子ファイルに対するコメントの内容を反映させた電子ファイルを取得する。
【解決手段】マイクロブログ機能を有するクラウドサービスサーバと、クラウドサービスサーバと通信する機能を備えた情報処理装置とを含む通信システムであって、クラウドサービスサーバは、情報処理装置から送信される電子ファイルを受信するとともに、その電子ファイルに対するコメントを受信する。情報処理装置から、電子ファイルにコメントを挿入した電子ファイルをダウンロードする指示を受け付けると、受信したコメントを電子ファイルに挿入し、情報処理装置によりダウンロード可能にする。これにより情報処理装置は、クラウドサービスサーバにアップロードした電子ファイルにコメントが挿入された電子ファイルを、クラウドサービスサーバからダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】Webサーバから提供される画面データに基づく画面を表示可能な情報処理装置において、ユーザごとの画面の利用態様に合わせて画面表示のレスポンスを向上させる技術を提供する。
【解決手段】本発明の情報処理装置(画像処理装置100)は、ユーザのログアウト時に、Webサーバ120から取得したコンテンツデータに対応して保存したキャッシュデータを、ユーザIDとともにキャッシュ管理サーバ122に送信する(S110)。キャッシュ管理サーバ122は、画像処理装置100から受信したキャッシュデータを、ユーザIDに関連付けて保存する(S111)。その後、何れかの画像処理装置においてユーザがログインすると、当該画像処理装置から送信されるユーザIDに関連付けて保存していたキャッシュデータを検索して(S116)、得られたキャッシュデータを当該画像処理装置に送信する(S116)。 (もっと読む)


【課題】バスのロックを自動的に解除することによってユーザーの利便性を向上させることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】この情報処理装置では、バス制御部140は、複数のデバイスのうちのいずれかのデバイスが他のデバイスに処理要求を行った後に、処理要求元のデバイスまたは処理要求先のデバイスからバス1に対して処理完了を示す完了信号の送信が無いことに起因するバス1のロックを検知したとき、完了信号をバス1に対して代理で送信する。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末の画面サイズや画面の形、対応するデータ形式などを考慮して、当該携帯端末に適したデータを配信することが出来る仕組みを提供すること。
【解決手段】 携帯端末からデータを表示するためのアプリケーションを識別する情報および携帯端末の画面サイズ等の情報を取得し、予め登録された情報に従い、携帯端末に適したデータ形式を特定し、特定されたデータ形式のデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】「氏名」は分かっているが連絡先が分からない連絡先不明者にメールを伝送するシステムを提供する。
【解決手段】各会員の私書箱41が設定された記憶部40に、各会員の氏名、性別、出生年を格納42し、連絡先不明者を受取人とするメールの第1ステップ宛先情報(受取人の氏名、性別、出生年)と会員情報とを照合して受取人候補を選定し、受取人候補の私書箱41に鍵を掛けたメールを格納する。私書箱41にアクセスする受取人候補に、差出人が選択した受取人に関する質問(第2ステップ宛先情報)の回答を求め、その回答が差出人の回答と一致すれば受取人と判定する。次いで、受取人と差出人との共通の思い出を問う質問(第3ステップ宛先情報)の回答を求め、回答が差出人の回答(キーワード)と一致すれば、メールの鍵を解除する。 (もっと読む)


【課題】広告の有効期限および広告コンテンツのファイルサイズの上限を考慮して、複数の広告であるコンテンツデータのそれぞれから、広告コンテンツである配信データを生成して配信することのできる処理装置を提供する。
【解決手段】処理装置は、取得され記憶された(S101)、それぞれ有効期限が設定されたコンテンツデータより、有効期限に基づいて配信対象の複数のコンテンツデータを決定し(S103)、配信対象の複数のコンテンツデータそれぞれを用いて、容量の総和が予め規定された所定容量よりも小さくなるように配信データを生成する(S105〜S109)。そして、配信データを規定された配信条件に従って配信する(S119)。 (もっと読む)


【課題】複数の広告であるコンテンツデータのそれぞれから生成された広告コンテンツである配信データを表示する際に、各コンテンツデータの表示の機会を適切にして広告コンテンツを表示することのできる表示装置を提供する。
【解決手段】処理装置は、複数のコンテンツデータそれぞれから生成された表示データに基づいて表示画面を生成し、表示画面の所定領域を表示部に表示させる際に、記憶している、前回のコンテンツデータの表示画面での配置を読み出して(S403)、予め設定された規定に従って、複数のコンテンツデータそれぞれの表示画面での配置を、所定のタイミングで変化させる(S411)。そして、その配置を記憶する(S417)。
【選択図】図15
(もっと読む)


【課題】データ通信量を削減する。
【解決手段】車載機器1は、サーバ機器2からサービス情報を受信するサービス情報受信部11と、サービス情報に基づいて、該当する装置5からデータを収集するプローブデータ収集部12と、収集データから、サービスごとに必要なデータを抽出するサービス対応データ抽出部13と、抽出データを圧縮するサービス対応データ圧縮部14と、圧縮データをサーバ機器2に送出するデータ送出部15とを備え、サーバ機器2は、サービス情報を車載機器1に送出するサービス情報送出部21と、データ送出部15からのデータを受信するデータ受信部22と、受信データから、サービスごとにデータを抽出するサービス対応データ抽出部23と、抽出データを復号するデータ復号部24と、復号データを該当するサービスサーバ7に送出するサービスデータ送出部25とを備えた。 (もっと読む)


【課題】同一システム上にてEメールや電話等、異なるメディアによるアウトバウンド・マーケティングを実行することが可能なアウトバウンド・マーケティングシステムおよびアウトバウンド・マーケティング方法を提供する。
【解決手段】公衆ネットワーク10に接続されたメールサーバ1と、公衆電話網20に接続されたPBX3とを有し、顧客のアクセスログを収集するためのアウトバウンドメール送信と、アクセスログを基に付与した顧客毎の購入見込みを示す効果判定ポイントを基に、購入見込みが高いと思われる顧客に対してアウトバウンドコール発信と、の両方を、端末5の操作を介して同一システム上にて行う (もっと読む)


151 - 160 / 22,375