説明

国際特許分類[G06F3/03]の内容

国際特許分類[G06F3/03]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/03]に分類される特許

61 - 70 / 89


【課題】 可動板(3)又は支持基板(4)の振動をきめ細かく制御自在とするタッチパネル入力装置を提供する。
【解決手段】 対向する両面に一対の駆動電極(2a)(2b)が固着された圧電基板(2)を、直接若しくは駆動電極(2a)(2b)を介して、可動板(3)又は支持基板(4)に固着し、入力操作面(3a)への押圧を検出した際に、一対の駆動電極(2a)(2b)に駆動電圧を印加して、伸縮する圧電基板(2)により可動板(3)又は支持基板(4)を振動させる。震動源を別に設けず直接可動板(3)又は支持基板(4)が振動するので、振動の伝達によるエネルギーロスや伝達時間の遅れがなく、圧電基板(2)の伸縮を細かく制御することにより、きめ細かく振動を制御できる。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルを介して見る表示装置の画像にニュートンリングを発生させることを効果的に防ぎ、同時に、表示装置用タッチパネルを介して見る表示装置の画像が不鮮明になることを防ぐ。
【解決手段】 タッチパネル10と液晶表示装置30との間に、透明スペーサ31を配置する。透明スペーサ31の基材32を、透明性フィルム又はガラス板で構成し、透明スペーサ31を配置することに起因する、タッチパネル10の光線透過率の低下を可能な限り防ぎ、ヘイズ値の増加防止を図る。また、基材32およびドットスペーサ33の機械的構造によって、タッチパネル10と液晶表示装置30との間に、ニュートンリングの発生を防止するための、所定の空隙を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】 薄膜の保護層(絶縁層)で表面が覆われたタッチパネルの絶縁性を電気的に安全なものにする。
【解決手段】 タッチパネルと電源との間に、アイソレータ,電源周波数において絶縁体のインピーダンスとなるコンデンサ,結合コイル(相互インダクタンス),AC電源の絶縁トランス等を配設する。 (もっと読む)


【課題】 複数の特性値を調整する際の操作の煩雑さを低減することにより、操作性を向上させることができる特性値調整装置を提供すること。
【解決手段】 スイッチ22が押下されると、モード設定部24は、音質調整モードに設定し、その旨をパラメータ選択部26に通知する。パラメータ選択部26は、操作リング20の表面に取り付けられた複数のタッチセンサの出力に基づいて操作時の操作位置を検出し、この操作位置に対応して音質調整モード設定時における4つの調整対象パラメータのいずれかを選択する。選択された調整対象パラメータに対応して、左右バランス設定部32、前後バランス設定部34、低音設定部36、高音設定部38のいずれかは、角度検出部28による検出結果に応じて、調整対象パラメータの調整量を設定する。 (もっと読む)


【課題】 静電容量結合型の、導電体接近及び近接位置検出装置の、信号処理のシンプル化と耐ノイズ性能の向上及び浮遊容量の無関係化を図る。また人体等の被検出導電体の疑似接地効果要因を明確・確実にする。
【解決手段】 センサーパネルまたはセンサー導体アレイ、シールド板、信号プロセス回路、グランド及び電源をも含めて電圧振動系を作り、静電容量結合を介し被検出導電体から等価的に受信する電気振動(AC信号)を対グランド信号プロセスし、処理結果をアイソレータを介し非振動系へ伝える。また、振動周波数を200kHz以上とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、視覚障害者であっても健常者と共通の操作画面で操作することのできる情報入力装置を提供する。
【解決手段】表示装置の画面上に透明なタッチパネル8を設けてなるタッチパネル式の情報入力装置において、タッチパネル8上の一部に画面探索を行なう画面探索モードに切換えるための画面探索開始検知領域17を設け、この領域17に指で触れられると画面探索モードにし、この画面探索モード中は、タッチパネル8上の接触された場所にある操作ボタンの意味を音声で読み上げて、スピーカから出力する。 (もっと読む)



【課題】 空間上で任意にコマンド入力装置を動かすことによって、高速かつ容易にコマンド入力を行うことができ、しかも、一連の動作につながりを持たせることにより、さらに複雑な入力を行うことも可能なコマンド入力装置を提供すること。
【解決手段】 コマンド入力装置を任意の方向に回転させると、X軸ジャイロ1及びY軸ジャイロ2に角加速度が検出され、その検出信号を増幅、デジタル変換して、仮想的な2次元位置データを生成する。CPU9は、ROM8に記憶された変換テーブルを用いて、その2次元位置データに対応するコマンドを選択し、使用者の希望する任意のコマンドを端末機器等に出力する。 (もっと読む)



【課題】 尾栓のネジ締め作業時に内部にある電子回路基板の接地回路を兼用するスプリングが、外筒のネジ部に引っかかることなく確実に尾栓が締め込められるペン。
【解決手段】 両端部の内周面にネジが形成された外筒と、該外筒の一方の端部にはスライダーが、他方の端部にはスペーサが電子回路基板を保持する入力ペンにおいて、前記スペーサを固定係止する先端部外周に円筒状ガイドを形成した尾栓取り付けリングを尾栓と一体になし前記外筒に螺合する。 (もっと読む)


61 - 70 / 89