説明

国際特許分類[G06F3/041]の内容

国際特許分類[G06F3/041]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/041]に分類される特許

981 - 990 / 10,101


【課題】電子ペンによってノート用紙に記入された手書きストロークを複数のカテゴリごとに記憶し、適切に手書きストロークを表示させる。
【解決手段】情報処理システムは、複数のカテゴリのそれぞれを示す名称又は絵柄が形成されると共に、複数のカテゴリのそれぞれに対応付けられた異なるコード化パターンが形成されたシートと、それぞれで異なるコード化パターンが形成され、カテゴリに応じた内容を記入するための複数のノート用紙と、コード化パターンに関する記入情報を生成する電子ペンと、電子ペンから記入情報を受信して処理を行うコンピュータ装置とを備える。コンピュータ装置において、カテゴリ特定手段は、電子ペンによってシートに記入されたカテゴリを特定する。保存指示手段は、電子ペンによって記入された手書きストロークを、カテゴリ特定手段が特定したカテゴリに対応付けたファイルに記憶させる。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンを備える機器に対し自動スクロールの機能を提供する方法及びその装置を提供する。
【解決手段】本発明による画面スクロール方法は、タッチスクリーンを備える機器の画面スクロールの方法において、前記タッチスクリーンを通じてタッチ入力が確認された場合、前記タッチ入力によって前記タッチスクリーンの画面の構成を前記タッチ入力の方向に移動させる段階と、前記タッチ入力が維持(holding)された場合、前記タッチスクリーンの画面の構成を前記タッチ入力の方向に持続的に移動させる段階とを有する。 (もっと読む)


【課題】被検出体が異なっても正確なz座標を検出できる静電入力装置を提供する。
【解決手段】被検出体が接触又は近接する入力操作面105aとの間で静電容量を形成する検出電極110を備えた入力部100と、入力操作面105aと検出電極110の距離を検出電極110の法線方向であるz方向に変化させる駆動部であるアクチュエータ120と、このアクチュエータ120により所定のタイミングで入力操作面105aと検出電極110の距離を変化させ、変化の時のそれぞれの静電容量を検出し、検出された静電容量に基づいて、被検出体のz方向の座標を算出する制御部300と、を有して静電入力装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】表示装置の表示品位を低下させることなく該表示装置に手書き入力を行うことができる入力装置、及び入力システムを提供する。
【解決手段】表示装置3に設けられる透明電極層及び位置情報パターン層34を用いて手書きによる筆跡を表示装置3に入力して表示させる入力装置4に関する。透明電極層で反射可能な波長を含む光を照射する照明部50と、透明電極層で反射されて位置情報パターンを介した光を撮像する撮像部51と、撮像部51が撮像した画像に基づいて筆跡に関する情報を表示装置3に送信する情報送信部42と、を備える。 (もっと読む)


【課題】動き検知装置を用いて携帯装置を制御するためのシステム及びその方法、携帯装置へデータ入力するためのシステム及びその方法を提供する。
【解決手段】携帯装置に対して複雑なコマンド制御及びデータ入力を行うための動き検知の使用が開示される。動き検知装置は、携帯装置に埋設されるか固定的に取り付けられ、携帯装置がエアーライトするか、ジェスチャをすることに使用されるときに、装置の動き又は傾斜を1,2又は3次元で測定する。機能及びコマンドを行うための全動き情報、例えば動き又は傾斜角の変化率の使用もまた開示される。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネル操作における誤操作の防止及び操作性の向上を図ると共に、従来の操作方法であるタップやタッチ、ドラッグ、フリックといった操作のみならず、ピンチインやピンチアウトといったマルチタッチ操作も可能とする入力ペンを提供する。
【解決手段】 一対の導電性のアーム12で構成されるペン本体14と、各アーム12の一端16同士を連結する連結部18と、各アーム12の他端20に設けた導電性弾性体から成るペン先22とを含んで構成され、連結部18に、ペン先22同士を離反する方向に付勢する付勢手段24を備えた。 (もっと読む)


【課題】従来の電子式印章システムでは、電子文書の承認を行う際において、電子文書等が大量に存在する場合には、複雑な処理を繰り返し行う必要があり、多大な時間複雑な手続を要するという問題があった。
【解決手段】本発明は、非導電性の弾性部材により構成された導電式書き込み部の表面取り付けられた複数の導電物質の複数の導電物質の位置を静電容量方式タッチパネルに認識させるようにした静電容量方式タッチパネル用導電式印章を実現することにより課題を解決したものである。 (もっと読む)


【課題】ショートハンド・オン・キーボード・インタフェースを介して入力されるテキスト入力を改善する。
【解決手段】単語認識システムは、ショートハンド・オン・キーボード・インタフェースを介して入力されるテキスト入力を改善する。コア辞書は、ある言語において一般的に用いられる単語を含む。拡張辞書は、コア辞書に含まれない単語を含む。このシステムは、コア辞書からの単語のみを直接出力する。拡張辞書からの候補単語は、ユーザによって選択されると出力され、同時にコア辞書に載ることができる。連結モジュールによって、ユーザは、長い単語の部分を別個に入力することができる。複合単語モジュールは、連結によって1つの長い単語を形成する2つの一般的な短い単語を組み合わせる。 (もっと読む)


【課題】ジェスチャが確実に入力できるようにする。
【解決手段】入力部が、ジェスチャ入力を受け付け、認識部が、入力部に入力されたジェスチャを認識し、表示部が、ジェスチャが認識できないジェスチャであった場合、ジェスチャが入力された画面で入力可能なジェスチャを補正候補として表示する。本技術は、タッチパネルを搭載するスマートフォンやタブレット端末に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】画像の装飾性を向上する。
【解決手段】光透過性のタブレット18とシースルー表示部19とからなるタッチパネル11を備える。タブレット18の操作面11a上で描画操作をすることで、タブレット18から得られる座標位置に基づいて点画像をシースルー表示部19の表示画面に、描画操作の軌跡に一致するように表示する。操作面11a上で塗り潰し領域を指定すると、塗り潰し領域に指定した座標位置が閉領域か否かを判定し、閉領域でない場合には塗り潰し領域に指定した座標位置の周りの開放端を繋いで、塗り潰し領域に指定した座標位置を含む閉領域を作成する。作成した閉領域内を予め指定した色で塗り潰す。 (もっと読む)


981 - 990 / 10,101