説明

国際特許分類[G06K19/06]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | データの認識;データの表示;記録担体;記録担体の取扱い (36,900) | 少なくともその一部にデジタルマークが記録されるように設計され,かつ機械で使用される記録担体 (17,671) | デジタル記録マークの種類,例.形状,性質,コード,によって特徴づけられるもの (15,401)

国際特許分類[G06K19/06]の下位に属する分類

国際特許分類[G06K19/06]に分類される特許

1,201 - 1,210 / 1,325


【課題】 操作を簡略化することができ,電子チケットにも対応することの可能な電子チケットシステムを提供する。
【解決手段】 予約端末110からの要求に応じてチケットを予約するチケット予約販売サーバ120から利用者情報と利用者端末170へのアクセス情報とチケット情報とを受信し,受信した利用者情報とチケット情報に基づいて電子チケットデータを生成し,利用者端末に電子チケットデータへのアクセス情報を通知し,利用者端末からのアクセスに応じて電子チケットデータを利用者端末に送信するとともに,チケット情報を発券端末に送信する電子チケット生成/配信サーバ140と;利用者端末から電子チケットデータを読み取り,読み取った電子チケットデータに基づいて,チケット情報を記録したチケットを発券する発券端末150と;を含む。 (もっと読む)


【課題】
通常、商品に付帯させた籤は商品パッケージなどに印刷し、それら印刷物と送るなどして応募を行うために収集や保管が煩わしい。他方、二次元コードリーダによって読み込んだ情報を記憶し送信できることで収集や保管の煩わしさのない二次元コードは複製や生成が容易な為に籤に馴染まない。
【解決手段】
数字又は文字若しくは記号あるいはこれらの結合により構成する籤、又は当該籤を複数に分割した分割籤と、これら各籤又は各分割籤にチェックデジットを付加した認証コードを設け、これらの籤又は分割籤、及び認証コードを二次元コード化し、密閉状態では読み込めないようにペットボトルなどボトル容器のキャップ内側部分に当該二次元コードを印刷する。 (もっと読む)


【課題】 臨床検体を収容したラベルに貼付するのに好適なバーコード付ラベルであって、バーコードの下に記載された文字や記号が視認可能であり、それによってバーコード付ラベルの貼り間違いの防止に有効な、バーコード付ラベルを提供すること。
【解決手段】 バーコード付ラベルは、半透明の領域上にバーコードが印刷された領域を少なくとも含む。
【効果】 このバーコード付ラベルでは、半透明の領域にバーコードが印刷されているため、バーコードの下の文字等を読むことができ、それでいてバーコード自体はバーコードリーダーにより正確に読み取ることができる。従って、このラベルを臨床検査センターの検体ラベルに適用し、病院等で貼付されたラベルの上から本発明のバーコード付ラベルを貼付することにより、臨床検査センターのラベルの貼り間違いを防止又は低減することができる。 (もっと読む)


いろいろな製品に使用される多機能マーカーが開示されている。特に製品は、1又はそれ以上の目で区別できない特徴を有している。多機能マーカーは、そのような製品についての情報を識別し及び/又は提供するためのものであり、また、そのようなマーカーを作り、使用するための工程及び材料についても開示されている。
(もっと読む)


【課題】 非接触ICタグとバーコードの両方を兼ね備え、製造工程を簡素化できる非接触ICタグを提供する。
【解決手段】 非接触ICタグ10の可視情報として、バーコードとアンテナを組み合わせたパターン11が、導電性インキで形成される。バーコードに対応したシステムに対しては図1(b)のバーコード20が使用され、非接触ICタグに対応したシステムに対しては図1(c)の非接触ICタグが使用される。非接触ICタグ10においては、非接触ICタグのアンテナ30を製造すると同時に、バーコード20も形成されるため、バーコード20を印字する工程が不要となり、製造工程を簡素化できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、当りくじを含んだ二次元コードくじの束から、選んだ二次元コードくじを、携帯電話で撮影して応募することで、アミューズメント性を高めて、応募率を向上させる二次元コードくじ抽選方法を提供することである。
【解決手段】 懸賞主催者サーバ装置では、応募者からの応募を受付けて、応募情報を送信して、コード表示端末装置では、受信した応募情報と当落コードとを組合せて二次元コード動画を生成・表示再生して、応募者は、懸賞応募者端末装置を使って、この再生された二次元コード動画を、任意のタイミングで、撮影して、二次元コードから復号された当落コードを含む応募リクエストを、送信して、懸賞主催者サーバ装置では、前記応募リクエストを受信して、当落を判定して、抽選結果を作成・送信して、懸賞応募者端末装置では、抽選結果を受信して、表示する、二次元コードを利用した抽選システムである。 (もっと読む)


【課題】 管理対象の設置後に発生したその管理対象に関する情報を、その現場にて即座に把握できるようにすること。
【解決手段】 この付設マーカは、管理対象またはその管理対象近傍の構造物に取り付け可能な取付面を有するシート型ICタグ1と、シート型ICタグ1の取付面の反対側の面に付された、管理対象に関する初期情報を有する二次元コード1aと、シート型ICタグ1内に設けられ、管理対象に関する追加情報を記憶する不揮発性の書換可能なメモリとを備える。 (もっと読む)


【課題】アルバムに専用の装置を設けることなく写真と音声の両方を簡便に鑑賞できるようにする。
【解決手段】コード発行部11は、二次元コードを対応させるべき画像Inを操作部2から指定させ、指定された画像Inに対応する二次元コードqnを発行する。この二次元コードqnには、コンテンツ登録配信装置400にアクセスするための情報であるアクセス情報及び各二次元コードqnを識別するための一意的な識別情報が埋め込まれている。アルバム作成部12は、指定されたレイアウトに従ってアルバム500を構成する各頁に画像Inを配置し、かつ発行された二次元コードqnを、対応する画像Inの近傍に配置してプリンタ200にプリントさせるためのプリントデータを作成してプリンタ200に出力する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成を有する隠蔽カードであって、隠蔽層表面からの紫外線照射によって確実に識別でき、かつ太陽光や室内光によっては視認できない鮮明な蛍光絵柄を有する隠蔽カード、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】蛍光絵柄7を隠蔽層6を積層する前のカード状基材側2に予め形成しておき、隠蔽層を積層するときに、蛍光絵柄の蛍光材を隠蔽層を通って隠蔽カードの表面方向に拡散させ、隠蔽層表面からの紫外線照射による蛍光絵柄の識別を可能とさせる。自然光では絵柄が識別出来ないので偽造防止に適し、また磁気再生出力を変動させることも少ない。 (もっと読む)


【課題】 手間をかけずに簡単に現金を入手することができ、かつ安全性を向上させる。
【解決手段】 消費者金融会社により管理されている管理センタ装置30は、携帯電話機10から受信したユーザIDおよびパスワードの組合せが、管理センタ装置30に予め記憶されているユーザ情報に含まれるユーザIDおよびパスワードの組合せに一致する場合に、ユーザ情報および貸付額を格納した二次元コードを生成して携帯電話機10に送信する。コンビニエンスストアに設置されている貸付返済仲介端末20は、携帯電話機10から読み込んだ二次元コードに含まれるパスワードと、パスワードの入力要求に応じてユーザによって入力されたパスワードとが一致する場合に、貸付額を表示した貸付書を発行する。ユーザは貸付書をコンビニの店員に提示して貸付金を受け取る。 (もっと読む)


1,201 - 1,210 / 1,325